プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2011年03月13日

関東大震災につき

おはようございます。 塩川です。 一昨日から大変な状況ですね。
みなさん大丈夫でしたか?
被災地の皆様、被災地に大切な人をもつ皆様にお見舞い申し上げます。

テレビ等からこども達は不安や恐怖を感じていることと思います。
テレビでの情報は映像が多くこども達の不安を増強するようでしたらラジオでの情報収集をお勧めします。
時折癒し系音楽が流れますよ。
小さなこども達も大切な自分の命を守る事が出来るよう母として具体的な声かけをしましょう。
家庭内での避難場所など今一度確認してください。

妊娠中の方、緊張でお腹が張りますね。お腹に手を当ててゆっくりと深呼吸しましょうね。
赤ちゃんはしっかりと鼓動を伝えてくれます。
私達の生活もしっかりと保ちながら、被災地に向けて出来ることを考え行動しましょう。

富士・富士宮でも、津波注意報がまた発令中です。
また、東京電力のダメージが大きく、今後も停電の可能性が大変大きいようです。
関東エリアはじめ被災地の病院では未だ自家発電による電力供給にて人工心肺装置、点滴を回しているとのこと。
スタッフは自宅に帰らずICUの患者さんやOPE室に張りつき、揺れの中頑張っていると看護師や誕生学の仲間から連絡がありました。
離れた地でも私達の使用電力量を最低限に抑えることで、本当に必要な方に電力が届きます。
どうかご協力お願いします!

我が家では昨夜は庭のソーラーライトで灯りをとりました。
既に夕飯も作り終え布団も敷いて、避難グッズも車に積み込み今夜に備えます。
出来ることはここでもあります!
みんなで日本の妊産婦や被災地された方のために出来ることを考え行動しましょう!
お願いします!

                       SALT(代筆REX)





  
Posted by 母力向上委員会 at 08:16Comments(0)子育て防災情報