プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2014年09月29日

防災ワークショップ開催します!

3,11の東日本大震災 3,15の静岡県東部地震から約3年半…。
今、地震がきたら、母として、どうするか?
子どもを守れるか?
家族を守れるか?

ちょっと想像するだけで 、私は怖くなります。
あれを用意しておけばよかった。
これを家族と話しておけばよかった。
たくさん後悔しそうです・・・。

ちょっとでも心配や不安や後悔が減るといいなーと
思って開催します。

「じゃがりこ」を使っての、簡単クッキングも
すぐに役立つワザになりますよ。



『はじめの一歩☆防災ワークショップ ~子連れで避難所シミュレーション~』


• 日 時:10月8日(水) 10時~12時 (受付9:45~)
• 場 所:富士宮市民文化会館 2階 和室  (富士宮市宮町14-2)
• 対 象:お母さん、妊婦さん、妻、学生さん、など
• 参加費:800円 (ガーベラ会員700円) *「じゃがりこ」代含む
• 定 員:20名 (要申込)
• 持ち物:筆記用具、お子様に必要な物
• 主 催:母力向上委員会
• お申し込み:以下の申し込みフォームからお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989

講師は、2人の男の子をもつお母さん。
下の子をおんぶしての進行になるかもしれません。
そんな雰囲気ですので、0歳のお子さん連れもご心配なく。
ちょっとしたおもちゃなどを用意して、お待ちしています。

<11か月児連れで参加するkuro>



  
Posted by 母力向上委員会 at 08:00Comments(0)母力ワークショップ

2014年09月28日

マーケティング部座談会『しゃべくり情報マーケット』第2回の様子です!

9月23日(火・祝)に田貫湖ふれあい自然塾にて行いました。
祝日なので参加者はみな子連れ。こどもを遊ばせながらの座談です。
外でお弁当を食べながら、今回のテーマコンビニについて話してもらいました。
テーマトーク以外でも参加者同士でおしゃべりもはずみ、自然塾のお散歩プログラムにもみんなで参加したりと、
こどもも大人も楽しい座談会となりました。

座談会の内容を参考に、『企業・NPO協働アイデアコンテスト』のアイデアを詰めて応募したいと思います(^^)。
ご協力ありがとうございました!  
Posted by 母力向上委員会 at 10:20Comments(0)マーケティング部

2014年09月24日

0歳児、集まれ~☆

新企画のお知らせです。
母力向上委員会、初の連続講座!
その名も『0歳児会』!!

妊婦の10カ月を終え、我が子が産まれてよかったと思っていたら、
あれれ…育児ってこんなに大変なの!!!
誰も教えてくれなかったじゃない!!!と思ったことありませんか?

不安いっぱい、次から次に悩みはでてきて…、
私は、洗顔すらできない日がしばらく続き、
家事もほとんど行き届かず、
そんな暮らしが3か月ちかく続いてしまいました。
今思えば、産後のホルモンバランスが…ってことだけど、
その時はわけもわからず…。

知っていたら納得できたこと、
経験したからこそわかること、
先輩ママの体験談や
試してよかった成功例などもお伝えしながら、
子どもの発達段階を知ったり、
自分とむきあうワークをしたり、
同じ境遇の方とおしゃべりしたり、
3回目には、お子様連れでランチをしたり♡
いっしょに楽しみましょう☆


「0歳児会 ~0歳児を知って、育児のコツを学ぼう~」

• 日時と会場:①10/9(木)10時~12時  富士宮市総合福祉会館和室(富士宮市宮原7-1)

          ②10/16(木)10時~12時  富士宮市総合福祉会館和室(富士宮市宮原7-1)

          ③10/30(木)10時~13時(ランチ付)  EPO(富士宮市粟倉2736-3)


• 対象:0歳児とその保護者、3回すべてに参加できる方
      (未就園児の兄姉がいる場合は信頼できる方へ預けてのご参加をお願いします。)

• 参加費:①②各500円 ③1500円(ランチ代含む)
      (当講座は一般価格のみです。ガーベラ会員のみなさま、何卒ご了承ください。)

• 定 員:10組


• 内 容: ①自己紹介、0か月~6か月の乳児の発達、 育児トーク、子どもとのコミュニケーションなど
      ②1週間のふりかえり、7カ月~1歳の乳児の発達 、自分を知るワーク、イライラ対策など
      ③ グループワーク、1歳~の乳幼児の発達、育児のこれから、みんなでランチ(11:30~)

• お申し込み:以下の申し込みフォームからお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989


月齢の近いお友達、ママ友とも知りあえる場になるといいなーと思っています。
助け合ったり、愚痴を言い合ったり、悩みを相談し合ったり、褒め合ったり!!

「こういうときってさー」って、子どもへの対応を話した時に、
「それ、いいねー」って言ってもらったり、
「それ、いかんでしょ・・・」ってだめだししてもらったり、
世間話に加えて、育児トークができる仲間がいることは、
心強かったりします、私の経験では(笑)

<kuro>

  
Posted by 母力向上委員会 at 22:11Comments(0)ゼロ歳児会

2014年09月23日

10月の活動予定

母力向上委員会 主催事業、10月の活動予定です。
新企画続出!
どれもオススメすぎて、「イチオシ」が選べない~(>_<)
母力向上委員会は、
「妊娠・出産・子育てをプラスにする生き方の提案」という活動理念のもと、
新メンバーを迎えて、『子育て』にも力を入れていきます!
詳細は、各タイトルをクリックしてください。母力向上委員会ホームーページに移動し、ご覧になれます☆


マタニティクラスA 『妊娠前から考えるマタニティスタート』
 10月3日(金)10時~12時 @富士宮市宮原


はじめの一歩☆防災ワークショップ ~子連れで避難所シミュレーション~
 10月8日(水) 10時~12時 @富士宮市民文化会館


0歳児会 ~0歳児を知って、育児のコツを学ぼう~
 10月9日(木)10時~12時 @富士宮市宮原


マタニティクラスB 『私らしいお産のためのバースプラン作り』
 10月17日(金)10時~12時 @きえんどう(富士市松岡260-1)


ほっこり子育て座談会
 『あなたは子どもに怒ってる?叱ってる?~怒ると叱るの違い~』

 10月24日(金)10時~12時 @富士宮市宮原


(by ゆうこ)




  
Posted by 母力向上委員会 at 00:00Comments(0)活動予定

2014年09月22日

レンタルボックス『コラBOX』のご案内

レンタルボックス「コラBOX」のご案内

「株式会社かごや」さんとのコラボ企画
レンタルボックス『コラBOX』スタートです!


自分が作った作品を気軽に売れたらイイな
ハンドメイドのイベントでしか手に入らなかったアノ商品が、いつでも買えたらイイな
そんな風に想っている人、いませんか?

母力向上委員会は、出店者の社会進出を応援します。
そして、その効果により、富士宮・富士地区の地域活性・地域発展を目指します!

●レンタルボックスって何?

●どんな出店があるの?

●出店するには、どうしたらいいの?

●購入するには、どこに行けばいいの?


という方、是非是非母力向上委員会ホームページをご覧ください☆
http://haharyokuup.jimdo.com/レンタルボックス-コラbox/

(by ゆうこ)


  
Posted by 母力向上委員会 at 00:00Comments(0)レンタルボックス『コラBOX』

2014年09月20日

9/23 マーケティング部座談会「子育てとコンビニ」開催します☆

急遽開催☆ 9/23(火・祝)
母力向上委員会 マーケティング部座談会『しゃべくり情報マーケット』 第2回


テーマ:「子育てとコンビニ」


子育て世代のコンビニ利用の仕方や、コンビニに求めるものをおしゃべりしましょう♪

「いつもこんな風に利用している」、
「こんな商品やサービスがコンビニにあったらいいのに」、
「こんな時コンビニにこれがあって助かった」「あれがなくて困った」
などの経験・体験・意見など。

あのコンビニのこの商品がお勧め!などの情報交換も♪

※座談会でのご意見・経験を「企業&NPO協働アイデアコンテスト」のアイデア応募に活用させていただきます。


日  時: 23日(火・祝) 午前11時~午後時頃
     (昼食時間はさみます。参加できる時間でOKです)

場  所: 田貫湖 (詳細は別途ご連絡します。)

参加費: 無料

持ち物: 筆記用具、飲み物、お弁当、レジャーシート、お子様に必要な物など

お子様連れOKです♪

お申し込みは以下のリンクから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/43289df2304791



(by かっちゃい)




  
Posted by 母力向上委員会 at 00:00Comments(0)マーケティング部

2014年09月17日

9/16 母力UPしちゃおう会(事後報告)

「母力UPしちゃおう会~つまり、母力向上委員会って何なの?~」を開催しました☆

9/16 母力UPしちゃおう会(事後報告)

代表塩川が母力向上委員会を立ち上げたきっかけや、
母力向上委員会が目指すもの、
そして一番大切なコト「お母さんに必要なチカラって何だろう?」など、
盛りだくさんな2時間でした。

何よりもスゴかったこと、それは一般参加者の多さもさることながら、
皆様それぞれに何らかの形で母力向上委員会に関わりたいと考えてくださっていること!
こんなに喜ばしいことはありません(T_T)

実は、現在スタッフ不足に悩まされておりました。
何故か。それは、
・スタッフであるお母さんたちが、育児や家事をしながら活動を行うため、
 スタッフ間でワークシェアをする必要がある、だから、より沢山の人が必要なコト
・活動理念「妊娠・出産・子育てをプラスにする生き方の提案」に基づく企画が次々と生まれている一方、
 それに見合ったマンパワーが追い付いていかないコト
・活動を通して、スタッフ自身の「母力(ははのチカラ)」が育まれていった結果、
 自己実現に向かうスタッフたちが、当団体を巣立って社会に羽ばたいていったコト

「親支援」を行う活動理念は、スタッフ内にも着々と広がっていき、
こうして結果を出しているんですね~!(^^)!

巣立つメンバーもいれば、新しいメンバーにも来ていただける、
そんな環境を、改めてイイナ~と思った1日でした♪

母力向上委員会は、随時スタッフを募集しております。
子連れで出かけたい、何かやってみたい、自分にできることがある気がしている、
母力に興味がなくても(笑)、男性でも!なんでもアリ~
まずはワークショップに遊びに来てみてください(^^)/
いつでも、思い立った時に、お気軽にお問い合わせください☆

<お問い合わせ>
電話: 090-3852-7247 (代表)
    ※平日の10時~17時まで受け付け
e-mail: haharyokuup☆yahoo.co.jp
    ※恐れ入りますが☆を@に変えて送信してください 

                                              (by ゆうこ)

  
Posted by 母力向上委員会 at 00:00Comments(0)母力向上委員会とは

2014年09月16日

9/10 お宝市開催しました

9/10 お宝市が開催されました。


なんと、会場にきてくださったお客様は209名と物凄い数字でびっくりです!!!

「次の開催はいつ?」とか「早くお宝市やってくれないかなぁ?」とか

よく私の周りからはそんな嬉しい声がきこえてきます。

たくさんのお母さんのエントリーと問い合わせをいただいてほんとに嬉しかったです。

いろんなお母さんがハンドメイドをしてるんだと改めて実感しました。

今回も新しいお母さんの参加やいろんな手作りのお母さんの作品が並びました。

お母さんたちの作品がほんと素晴らしくて手にとって見せていただくと暖かいものを感じました。

いつも思う事ですが手作りってほんと愛情がいっぱい詰まってるんだなと・・・

これを作ったお母さんの愛が伝わってきます。

愛に勝るものはありません。子供が寝てから一生懸命作ってるんだなぁ~・・・

なーんて作ってるお母さんが目に浮かんできます。

私もそうなのですが、お宝市がきっかけでいろんなイベントに参加できるようになったり、いろんなお友達ができて

そこからハンドメイドの活動が広がったり・・・

このお宝市を通じていろんな方との架け橋になってるんではないかと思っています。

何回か出店して、最初は心細かったけど楽しかったですとか、出店して自信がつきましたとかいろんな声を聞く事ができました。

お母さん同士のコミニケーションの場としてもこのお宝市は役立っているんだ。



次回の開催は12/10を予定しております。

12月のお宝市の出店者募集開始は10/1(水)~を予定しています。

募集を開始しましたら、
母力向上委員会HPよりお申込みください♪

その他、お問い合わせはhaha10takara@yahoo.co.jpまでお願いします。

miwa





  
Posted by 母力向上委員会 at 05:47Comments(0)お宝市

2014年09月12日

9/26 妊娠・出産で怒られた?褒められた?

今月のぶっちゃけお産カフェのテーマは、
「妊娠・出産、私はこれで怒られた&褒められた」です。

妊娠、出産は人生の一大事。
右も左もわからず、病院の先生や両親や夫、お友達などに
怒られたこと、逆に褒められたこと、ありませんでしたか?

母力メンバーの一人は…、
妊娠後期に「体重増えすぎ!」と怒られたので、
頑張ってかなり食べ物を制限し、翌月の体重計測で痩せていまして、 
今度は「制限しすぎ!!」と怒られました…。
とのこと…。


今回はそんな経験をぶっちゃけちゃいましょう!
お産を振り返ることで、妊娠中の気持ちを思い出し初心に返れたり、
他の人の出産話に涙したり…。おもしろいものですよ。

初参加の方も大歓迎。
みなさん、ほぼお1人で参加されますので、お友達が一緒じゃなくても大丈夫です。
もちろん妊婦さんや、0歳~(何ヶ月でも)お子さん連れで参加できます。
みなさんのご参加をお待ちしています。

 ●日 時:2014年9月26日(金)10時~12時
 ●場 所:富士宮市総合福祉会館 和室(3F)
 ●参加費:500円(会員400円)  もちろんお子様は無料
 ●対象:妊婦さん、母、いつか母になりたい方など、どなたでも
 ●定員:12名

 ●主 催:母力向上委員会
 ●お申し込み:要申込!
          お申し込みフォームからお願いします。
           *HPからも、お申込みいただけます。  http://haharyokuup.jimdo.com/


お産を振り返ると、今の育児を振り返ることになります。
他の人の妊娠出産話もドラマのようでおもしろいですよー♪


  
Posted by 母力向上委員会 at 10:44Comments(0)ぶっちゃけお産カフェ

2014年09月09日

11/13 ままフリマ出店者募集!

すっかり秋の陽気になってきましたね☆
娘の運動会の練習も始まり、金曜にはプール納め。
季節が変わっていくなーと、空気を感じてます。

さて、半年に一度のイベント『ままフリマ』開催決定です!
育児グッズ、子どもグッズ、妊婦グッズ限定のフリーマーケットです。

【開催概要】
●日時:2014年11月13日(木) 10:00~14:00
     ※屋内のため雨天も実施
●会場:富士宮市民文化会館 展示室3(富士宮市宮町14番2号)



これに先立ち、出店者を募集します!!!
先着15ブースです。
サイズアウトした子ども服や靴、使うアテのないおもちゃや絵本、
もう出番のなさそうなマタニティグッズ、などにこの「ままフリマ」を活用してくださいね。
お友達との共同出店もOK、もちろん当日はお子様連れも大丈夫ですよ☆


出店を希望される方は、
母力向上委員会ホームページ内、専用申込フォームより、お申込みください。
ホームページ内に掲載しております「概要・出店内容・出店要項」も熟読いただき、
心配や不安なくお申込いただけるとうれしいです♡

母力向上委員会ホームページ「ままフリマ」
http://haharyokuup.jimdo.com/活動-講座-イベントなど/ままフリマ/


では、お申込お待ちしています。
そして…、私も出店予定です!

<kuro>


  
Posted by 母力向上委員会 at 22:07Comments(0)ままフリマ