2013年11月26日
「子どもと仕事、どっちも大事」ワークショップ開催しました★
今日、「子どもと仕事、どっちも大事」ワークショップを開催いたしました。
このワークショップは、今回で6回目?くらいになるとおもいます。
子どもと一緒にいると、自分自身のちょっと先のことを
考える時間も余裕もない私たち。
今日は、同じ子育て中の方々が託児スタッフとしてご協力下さり、
ワークショップの間は、託児をお願いして、
子育てしながら働くことについて、考えたり、話したりする時間を作りました。
そして、今回は、母力向上委員会が発行している、
Umidas+の企画の一つとして、学研さんとのコラボで企画・運営させていただきました。
毎回、このワークショップでやっているのが、
まずは、今の自分の現状を受けとめて、
◯年後の自分がどうありたいかを考え、言葉や絵に表し、
これからの行動をリスト化する
ということ。
自分で考える時間があったり、他の人と一緒に考えたり、話したりしながら、
少しずつ、心の中を整理していきます。

そして、今日は、実際に子育てしながらお仕事をしている、
お二人にゲストスピーカーとして、お話をしていただきました。
学研の先生をご自宅で開いているWさんと、
介護の会社におつとめのSさん。
それぞれ大変なこともあると思いますが、
お仕事で得られる喜びの方が大きかったり、これからやりたいことがあるそうです。
こうやって、他の方のお話を聞くなかに、いろんなヒントがあったりします。

最後のご感想では、
自分と同じようなことで悩んでる人と話せて良かった
自分の悩みよりもっと大変な人がいることに気づけた
夢に向かってがんばろうと思えた
やりたいことをゆっくり探していこうと気持ちが整理できた
育休明け前に自分の気持ちややるべきことが整理できた
などなど、みなさんとても晴れ晴れとした表情をなさっていました。
母親が、ちょっと子どもと離れて、
自分自身の今やこれからのことを考える時間を持つことは、
子どもたちのためでもあります。
子どもは私たちが育てようと思うより、
親をみて育ちますから(^^)
今回、ご参加下さったみなさま、
託児にご協力下さったみなさま、
母力向上委員会とコラボして、この企画を進めて下さった、
(株)学研エデュケーショナルの甲木さまに、心から感謝です。
このワークショップは、今回で6回目?くらいになるとおもいます。
子どもと一緒にいると、自分自身のちょっと先のことを
考える時間も余裕もない私たち。
今日は、同じ子育て中の方々が託児スタッフとしてご協力下さり、
ワークショップの間は、託児をお願いして、
子育てしながら働くことについて、考えたり、話したりする時間を作りました。
そして、今回は、母力向上委員会が発行している、
Umidas+の企画の一つとして、学研さんとのコラボで企画・運営させていただきました。
毎回、このワークショップでやっているのが、
まずは、今の自分の現状を受けとめて、
◯年後の自分がどうありたいかを考え、言葉や絵に表し、
これからの行動をリスト化する
ということ。
自分で考える時間があったり、他の人と一緒に考えたり、話したりしながら、
少しずつ、心の中を整理していきます。

そして、今日は、実際に子育てしながらお仕事をしている、
お二人にゲストスピーカーとして、お話をしていただきました。
学研の先生をご自宅で開いているWさんと、
介護の会社におつとめのSさん。
それぞれ大変なこともあると思いますが、
お仕事で得られる喜びの方が大きかったり、これからやりたいことがあるそうです。
こうやって、他の方のお話を聞くなかに、いろんなヒントがあったりします。
最後のご感想では、
自分と同じようなことで悩んでる人と話せて良かった
自分の悩みよりもっと大変な人がいることに気づけた
夢に向かってがんばろうと思えた
やりたいことをゆっくり探していこうと気持ちが整理できた
育休明け前に自分の気持ちややるべきことが整理できた
などなど、みなさんとても晴れ晴れとした表情をなさっていました。
母親が、ちょっと子どもと離れて、
自分自身の今やこれからのことを考える時間を持つことは、
子どもたちのためでもあります。
子どもは私たちが育てようと思うより、
親をみて育ちますから(^^)
今回、ご参加下さったみなさま、
託児にご協力下さったみなさま、
母力向上委員会とコラボして、この企画を進めて下さった、
(株)学研エデュケーショナルの甲木さまに、心から感謝です。
2013年11月21日
親子で街ブラしたら・・・商店街が大好きになる!?
お待たせしました! 予告していました、商店街とのコラボ企画発表します!
『親子で街ブラ~試食&ジャンケンお楽しみツアー!~』IN ふじさんマルマルシェ
11月30日(土) 10:00~12:00
参加費:500円(会員:400円)
持ち物:マイドリンク・マイ箸・マイお椀(割れないもの)
全国のホンモノとヒトとモノが集うイベント、ふじ山マルマルシェ。
富士宮の駅前商店街が中心となって、全国各地の美味しい食やモノが街中に広がっています。
この街中に広がっている美味しいものと、もともと富士宮で市民の元気の源になってきた商店を
みんなでワイワイと試食しながら廻っちゃおう!という企画です^^
日頃商店街に縁のないママさん、お子さん!
商店街にはいろいろな面白いお店や、素敵な人がいっぱい!
白いご飯をガタゴトしながら、各店舗に散らばっている全国の美味しいホンモノを味わいながら
商店街を楽しみましょう!
また、ポイントとなるお店ではプレゼントジャンケンがまっています!
大人の本気を子どもにみせる!
子どもも大人にチャレンジできる!
だれでもできる、ジャンケンで、富士宮の素敵な一品をGETしちゃおう!!
【ツアーの概要】
9:45~受付・中央公民館集合。
10:00~街ブライベントスタート!
〇メインマルシェのぞいちゃおう!
〇曽我漬の増田屋さんで社会科見学!?
〇日頃気になっていたあのお店にいってみよう!
〇おじゃ〇ップみたい!? ご飯をガラガラして試食ツアー!
〇子ども達も夢中のあの遊び時間☆
〇古~い歴史を学ぶ! 郷土の味を味わう!?
12:00 解散(小野田商店)
参加申し込み:不要
(当日現地へお越しください。)
お子様連れ歓迎! ベビーカーなど使用しての移動ももちろんOK!
お問い合わせなどは090-3852-7247まで☆
『親子で街ブラ~試食&ジャンケンお楽しみツアー!~』IN ふじさんマルマルシェ
11月30日(土) 10:00~12:00
参加費:500円(会員:400円)
持ち物:マイドリンク・マイ箸・マイお椀(割れないもの)
全国のホンモノとヒトとモノが集うイベント、ふじ山マルマルシェ。
富士宮の駅前商店街が中心となって、全国各地の美味しい食やモノが街中に広がっています。
この街中に広がっている美味しいものと、もともと富士宮で市民の元気の源になってきた商店を
みんなでワイワイと試食しながら廻っちゃおう!という企画です^^
日頃商店街に縁のないママさん、お子さん!
商店街にはいろいろな面白いお店や、素敵な人がいっぱい!
白いご飯をガタゴトしながら、各店舗に散らばっている全国の美味しいホンモノを味わいながら
商店街を楽しみましょう!
また、ポイントとなるお店ではプレゼントジャンケンがまっています!
大人の本気を子どもにみせる!
子どもも大人にチャレンジできる!
だれでもできる、ジャンケンで、富士宮の素敵な一品をGETしちゃおう!!
【ツアーの概要】
9:45~受付・中央公民館集合。
10:00~街ブライベントスタート!
〇メインマルシェのぞいちゃおう!
〇曽我漬の増田屋さんで社会科見学!?
〇日頃気になっていたあのお店にいってみよう!
〇おじゃ〇ップみたい!? ご飯をガラガラして試食ツアー!
〇子ども達も夢中のあの遊び時間☆
〇古~い歴史を学ぶ! 郷土の味を味わう!?
12:00 解散(小野田商店)
参加申し込み:不要
(当日現地へお越しください。)
お子様連れ歓迎! ベビーカーなど使用しての移動ももちろんOK!
お問い合わせなどは090-3852-7247まで☆
タグ :親子で街ブラふじさんマルマルシェ
2013年11月18日
12月10日お宝市開催します!
今年最後のお宝市のお知らせです。
クリスマスプレゼント探しにぜひどうぞ!
みなさまぜひ遊びにきてださいね!
ステキな宝物と笑顔でお待ちしています♪
**************************
お宝市~お母さんの作った宝物~
◇日時 12月10日(火)10:00~14:00
◇場所 富士宮市民文化会館 2F 展示室3
(富士宮市宮町14‐2)
駐車場有ります。
Handmade Shop
*ハンドメイドハウスto-KoWa BABY&KIDS服・布小物・おむつケーキ
*4‐3日和 小物類
*ヘアゴムのお店CoCo ヘアゴム・カチューシャ
*cache-cache coucou!! 布小物・子ども服
*PACAMOGOLY 布小物他
*mocchi* 布小物・がま口雑貨・バッグ
*すとろべりー 布小物
*うさぎのしっぽ 布小物・ヘアアクセサリー
*YU‐U レース小物・ヘアアクセサリー
*はんどくらふとhappy garden コサージュ・帽子他
*reborn ブリザーブドフラワー
体験も予定してます
workshop
*「MOTHER HOUSE」 フェルトを使ってクリスマス飾りを作ろう!
ミニバッグ500円~・ミニツリー250円~
*アトリエわかば
お子さま向けワークショップ(有料)
****************************
今回はお宝市初出店の方がいますよ。
現在、ドキドキしながら出店準備をがんばってくれています。
初めての挑戦ってなんだか、ドキドキしますよね。
楽しみです。
わたしもお宝市に出てみたいなーと思った方、
2月10日のお宝市の出店者もただいま募集中です。
あと少し出店枠が残っています!
締切は11月20日です。
詳しくはコチラまで→2月10日お宝市出店者募集について
お問い合わせ、haha10takara@yahoo.co.jpまでお願いします!
クリスマスプレゼント探しにぜひどうぞ!
みなさまぜひ遊びにきてださいね!
ステキな宝物と笑顔でお待ちしています♪
**************************
お宝市~お母さんの作った宝物~
◇日時 12月10日(火)10:00~14:00
◇場所 富士宮市民文化会館 2F 展示室3
(富士宮市宮町14‐2)
駐車場有ります。
Handmade Shop
*ハンドメイドハウスto-KoWa BABY&KIDS服・布小物・おむつケーキ
*4‐3日和 小物類
*ヘアゴムのお店CoCo ヘアゴム・カチューシャ
*cache-cache coucou!! 布小物・子ども服
*PACAMOGOLY 布小物他
*mocchi* 布小物・がま口雑貨・バッグ
*すとろべりー 布小物
*うさぎのしっぽ 布小物・ヘアアクセサリー
*YU‐U レース小物・ヘアアクセサリー
*はんどくらふとhappy garden コサージュ・帽子他
*reborn ブリザーブドフラワー
体験も予定してます
workshop
*「MOTHER HOUSE」 フェルトを使ってクリスマス飾りを作ろう!
ミニバッグ500円~・ミニツリー250円~
*アトリエわかば
お子さま向けワークショップ(有料)
****************************
今回はお宝市初出店の方がいますよ。
現在、ドキドキしながら出店準備をがんばってくれています。
初めての挑戦ってなんだか、ドキドキしますよね。
楽しみです。
わたしもお宝市に出てみたいなーと思った方、
2月10日のお宝市の出店者もただいま募集中です。
あと少し出店枠が残っています!
締切は11月20日です。
詳しくはコチラまで→2月10日お宝市出店者募集について
お問い合わせ、haha10takara@yahoo.co.jpまでお願いします!
2013年11月16日
にんぷまつり♪
この地域の妊婦さん、あつまれ♪
妊娠生活、そして、出産後の生活を
より楽しめるように、楽にすごせるように、
そのコツなどをお伝えします。
マタニティヨガや、座学を行いますので、
動きやすい格好でいらして下さい。
お子さま連れOKですので、2人目以降の妊婦さんも
ぜひお出かけ下さいね。
にんぷ祭り
A「マタニティライフを楽しむきっかけ講座」
マタニティヨガや不安解消ワークなどで期間限定の妊娠生活を楽しもう!
12月20日(金)時間10:00~12:00
B「出産・産後のココロと身体の準備講座」
お産を乗り切るポイントや出産直前&産後のストレッチ、母乳のあげ方などを学ぼう!
2014年1月10日(金)時間10:00~12:00
【共通事項】
場所:富士宮市民文化会館和室
講師:塩川祐子、伊藤加奈子
参加費:2000円 (会員:1500円)
*ガーベラ会員への入会のお申込みは当日も可能です。また、その際は会員価格にてご参加いただけます。
お申込はコチラのフォームから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
お待ちしております★
妊娠生活、そして、出産後の生活を
より楽しめるように、楽にすごせるように、
そのコツなどをお伝えします。
マタニティヨガや、座学を行いますので、
動きやすい格好でいらして下さい。
お子さま連れOKですので、2人目以降の妊婦さんも
ぜひお出かけ下さいね。
にんぷ祭り
A「マタニティライフを楽しむきっかけ講座」
マタニティヨガや不安解消ワークなどで期間限定の妊娠生活を楽しもう!
12月20日(金)時間10:00~12:00
B「出産・産後のココロと身体の準備講座」
お産を乗り切るポイントや出産直前&産後のストレッチ、母乳のあげ方などを学ぼう!
2014年1月10日(金)時間10:00~12:00
【共通事項】
場所:富士宮市民文化会館和室
講師:塩川祐子、伊藤加奈子
参加費:2000円 (会員:1500円)
*ガーベラ会員への入会のお申込みは当日も可能です。また、その際は会員価格にてご参加いただけます。
お申込はコチラのフォームから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
お待ちしております★
2013年11月11日
11月11日の記事
ファミリーめっせでもステージでやって下さっていた「3B体操」。
3B体操とは、
ボール、ベル、ベルターの用具を運動の助けとして使用しながら、
全ての動きを音楽に合わせて集団で行う健康体操…なんだそうです。
親子で楽しみながらできる体操で、会場も盛り上がっていました。
今回は、そんな3B体操に興味あるかも!という方のためのイベントのご紹介です。
小山町でのイベントですが、興味ある方はぜひ参加してみてくださいね♪

●●●3B体操大会 親子・ジュニアの部「ホップステップジャンプ」●●●●
3B体操って何だろう?
一度教室に通わせる前に見てみたい
体験してみたい
というかた是非是非来ていただきたいです。
(昨年は富士宮の市立体育館でのイベントでしたが、
今年は小山に会場が移ります)
●日 時:11月17日(日) 12:00~12:40
●場 所:小山町総合体育館
●参加費:無料
●持ち物:飲み物・上履き(運動ができる格好)
●主 催:静岡県レクリエーション協会、静岡県教育委員会
●申込先:090-6513-4841 田村
※手具の用意のため、事前に連絡をお願いします
3B体操とは、
ボール、ベル、ベルターの用具を運動の助けとして使用しながら、
全ての動きを音楽に合わせて集団で行う健康体操…なんだそうです。
親子で楽しみながらできる体操で、会場も盛り上がっていました。
今回は、そんな3B体操に興味あるかも!という方のためのイベントのご紹介です。
小山町でのイベントですが、興味ある方はぜひ参加してみてくださいね♪

●●●3B体操大会 親子・ジュニアの部「ホップステップジャンプ」●●●●
3B体操って何だろう?
一度教室に通わせる前に見てみたい
体験してみたい
というかた是非是非来ていただきたいです。
(昨年は富士宮の市立体育館でのイベントでしたが、
今年は小山に会場が移ります)
●日 時:11月17日(日) 12:00~12:40
●場 所:小山町総合体育館
●参加費:無料
●持ち物:飲み物・上履き(運動ができる格好)
●主 催:静岡県レクリエーション協会、静岡県教育委員会
●申込先:090-6513-4841 田村
※手具の用意のため、事前に連絡をお願いします
Posted by 母力向上委員会 at
22:27
│Comments(0)
2013年11月09日
アトリエhiroさんの親子でスプーン作り@佐野源スズキ販売
10月10日発行のフリーペーパー「Umidas+」に掲載した
11月17日(日)の親子でスプーン作りの体験をご紹介します♪

富士市の木工工房hiroさんのクラフト教室です。
スプーンは何を使って作るのかな―?と思っていたら、
今日朝霧高原で行われていたイベントに工房hiroさんが出店なさっていたので
直接お話を伺うことができました♪

スプーンはhiroさんがおおまかに形づくってきて下さっているそうです。
それを紙やすりで整えていく、という方法でスプーンを作るんだそうです。
刃物を使うわけではないので、小さなお子さんも作ることができるとのこと。
極端な話、何も手を加えなくても使えるわけですが(…だいぶワイルドな感じですが…)、
それを自分の納得のいくまで整えることで、手触りのいい自分だけのスプーンができあがるとのこと。
なので、1本制作するのにかかる時間も人それぞれだそうです。
出来上がったスプーンには、耐水性のオイルを塗り込んでくれるので、
普通に洗っもOKなスプーンになります。
自分で作ったスプーンで食べる食事は、本当に美味しいでしょうね。
会場となる佐野源さんのキッズスペースにあるおままごとキッチンや棚は、
このアトリエhiroさんの作品だということでそこも楽しみですね♪
予約優先なので、作りたいなーと思っている方はぜひ予約しておでかけしてみてくださいね。
●●●アトリエhiroさんの親子でスプーン作り●●●
●日 時:11月17日(日)10時~12時の間
●場 所:佐野源スズキ販売(富士市久沢1-6-23)
●参加費:500円 ※予約優先。飛び込みOK!
●対 象:4歳くらい~小学生くらい
●主催、問い合わせ、予約先
佐野源スズキ販売 0545-71-4994
11月17日(日)の親子でスプーン作りの体験をご紹介します♪
富士市の木工工房hiroさんのクラフト教室です。
スプーンは何を使って作るのかな―?と思っていたら、
今日朝霧高原で行われていたイベントに工房hiroさんが出店なさっていたので
直接お話を伺うことができました♪
スプーンはhiroさんがおおまかに形づくってきて下さっているそうです。
それを紙やすりで整えていく、という方法でスプーンを作るんだそうです。
刃物を使うわけではないので、小さなお子さんも作ることができるとのこと。
極端な話、何も手を加えなくても使えるわけですが(…だいぶワイルドな感じですが…)、
それを自分の納得のいくまで整えることで、手触りのいい自分だけのスプーンができあがるとのこと。
なので、1本制作するのにかかる時間も人それぞれだそうです。
出来上がったスプーンには、耐水性のオイルを塗り込んでくれるので、
普通に洗っもOKなスプーンになります。
自分で作ったスプーンで食べる食事は、本当に美味しいでしょうね。
会場となる佐野源さんのキッズスペースにあるおままごとキッチンや棚は、
このアトリエhiroさんの作品だということでそこも楽しみですね♪
予約優先なので、作りたいなーと思っている方はぜひ予約しておでかけしてみてくださいね。
●●●アトリエhiroさんの親子でスプーン作り●●●
●日 時:11月17日(日)10時~12時の間
●場 所:佐野源スズキ販売(富士市久沢1-6-23)
●参加費:500円 ※予約優先。飛び込みOK!
●対 象:4歳くらい~小学生くらい
●主催、問い合わせ、予約先
佐野源スズキ販売 0545-71-4994
2013年11月09日
11月10日お宝市開催します!
お知らせ
体調不良により、Mosyu Nailさんのジェルネイル・ネイルアート体験の
出店が中止になりました。
楽しみにしていた方
ごめんなさい。
寒くなってきました。
みなさんも体調にはどうかお気を付けくださいね。
いよいよ明日です!
雨の予報ですが、お宝市は元気に開催予定です。
ぜひいらしてくださいね♪
*****************************
こんにちわ!
10月はお休みしたお宝市ですが
来月11月10日(日)に開催します!

今回はモデルハウスでの開催です。
会場の雰囲気も楽しんでくださいね~♪
休日の開催ですので、みなさんでぜひお越し下さい。
みなさん、自分たちの作品や技術で
たくさんのお母さんを笑顔にしたい!
という思いで出店してくれています。
お宝市に来てくださる方々に
お母さんの作った宝物と、こんな思いも届きますように♪
ご来場お待ちしています。
******************************
お宝市~お母さんの作った宝物~
◇日時 11月10日(日)10:00~15:00
※いつもより1時間延長して、15時まで開催します
◇場所 富士神戸の杜 SORAMADO Oasis
モデルハウス「SORA・MADO」
(富士市三ツ沢555‐11)
駐車場有ります。
カーナビでお越しの方は「富士市三ツ沢559付近」でお探しください
Handmade Shop
*【Brown Nendo】 陶器(お茶碗・皿・マグカップ等)
*はんどくらふとhappy garden コサージュ・帽子他
*cotton candy 子ども服・布小物
*ヘアゴムのお店 CoCo ヘアゴム・カチューシャ
*ハンドメイドハウスto-KoWa BABY&KIDS服・布小物・おむつケーキ
*アトリエまうあ 布ナプキン・おむつカバー・トレパン
workshop
*溝口一美 クリームケース作り 1個500円
癒しの空間
*Tilla ティリア カラーセラピー:15分500円
*treatment room CURE FLOWER
骨盤矯正・リフレクソロジー:各15分800円
お子さまリフレ:15分500円
*Mosyu Nail
ジェルネイル ネイルアート体験:1本 10~15分500円
出店が中止になりました(11/9)。
Food
*照土富士byオトワファーム㈱
食卓が楽しくなる野菜・果物
****************************
お問い合わせ、haha10takara@yahoo.co.jpまで!
体調不良により、Mosyu Nailさんのジェルネイル・ネイルアート体験の
出店が中止になりました。
楽しみにしていた方
ごめんなさい。
寒くなってきました。
みなさんも体調にはどうかお気を付けくださいね。
いよいよ明日です!
雨の予報ですが、お宝市は元気に開催予定です。
ぜひいらしてくださいね♪
*****************************
こんにちわ!
10月はお休みしたお宝市ですが
来月11月10日(日)に開催します!

今回はモデルハウスでの開催です。
会場の雰囲気も楽しんでくださいね~♪
休日の開催ですので、みなさんでぜひお越し下さい。
みなさん、自分たちの作品や技術で
たくさんのお母さんを笑顔にしたい!
という思いで出店してくれています。
お宝市に来てくださる方々に
お母さんの作った宝物と、こんな思いも届きますように♪
ご来場お待ちしています。
******************************
お宝市~お母さんの作った宝物~
◇日時 11月10日(日)10:00~15:00
※いつもより1時間延長して、15時まで開催します
◇場所 富士神戸の杜 SORAMADO Oasis
モデルハウス「SORA・MADO」
(富士市三ツ沢555‐11)
駐車場有ります。
カーナビでお越しの方は「富士市三ツ沢559付近」でお探しください
Handmade Shop
*【Brown Nendo】 陶器(お茶碗・皿・マグカップ等)
*はんどくらふとhappy garden コサージュ・帽子他
*cotton candy 子ども服・布小物
*ヘアゴムのお店 CoCo ヘアゴム・カチューシャ
*ハンドメイドハウスto-KoWa BABY&KIDS服・布小物・おむつケーキ
*アトリエまうあ 布ナプキン・おむつカバー・トレパン
workshop
*溝口一美 クリームケース作り 1個500円
癒しの空間
*Tilla ティリア カラーセラピー:15分500円
*treatment room CURE FLOWER
骨盤矯正・リフレクソロジー:各15分800円
お子さまリフレ:15分500円
ジェルネイル ネイルアート体験:1本 10~15分500円
出店が中止になりました(11/9)。
Food
*照土富士byオトワファーム㈱
食卓が楽しくなる野菜・果物
****************************
お問い合わせ、haha10takara@yahoo.co.jpまで!
2013年11月05日
防災ピクニック
乳幼児のママたちで防災力をつけよう!と集まったグループ、
Pぷらすさんの防災ピクニック
のお知らせです。
(以下、Pぷらすさんのチラシより)
みなさんのご家庭で、防災リュックは準備していますか?
防災グッズ・非常食を使ったことはありますか?
子どもを連れての避難は、きっと思いもよらないことがいっぱい。
いざ!という時に困らないよう、
みんなで防災リュックを背負ってみるところから、はじめませんか?
ランチタイムは非常食で♪
【日 時】11月18日(月)10時30分〜13時30分ころ *雨天決行
【場 所】田貫湖および田貫湖ふれあい自然塾周辺
【対 象】乳幼児の親子
【定 員】15組程度
【持ち物】ご家庭の防災リュック
非常食(ランチタイムに試食します)
【申込み】下記申込み先にメールかお電話で。
名前・人数・お子さまの年齢をお知らせ下さい。
受付後、詳細を連絡いたします。
【申込先】090-7950-8990(ショートメール可)
warau-kadoniha.fuku-kitaru@docomo.ne.jp 担当:佐野
Pぷらすさんの防災ピクニック
のお知らせです。
(以下、Pぷらすさんのチラシより)
みなさんのご家庭で、防災リュックは準備していますか?
防災グッズ・非常食を使ったことはありますか?
子どもを連れての避難は、きっと思いもよらないことがいっぱい。
いざ!という時に困らないよう、
みんなで防災リュックを背負ってみるところから、はじめませんか?
ランチタイムは非常食で♪
【日 時】11月18日(月)10時30分〜13時30分ころ *雨天決行
【場 所】田貫湖および田貫湖ふれあい自然塾周辺
【対 象】乳幼児の親子
【定 員】15組程度
【持ち物】ご家庭の防災リュック
非常食(ランチタイムに試食します)
【申込み】下記申込み先にメールかお電話で。
名前・人数・お子さまの年齢をお知らせ下さい。
受付後、詳細を連絡いたします。
【申込先】090-7950-8990(ショートメール可)
warau-kadoniha.fuku-kitaru@docomo.ne.jp 担当:佐野
2013年11月03日
12月・1月の【産後の骨盤セルフケア講座】のご案内
金曜日は、11月の産後の骨盤セルフケア講座をおこないました。
4、5ヶ月の赤ちゃんや、
1歳過ぎておもちゃの車をひとつひとつ
愛らしいドヤ顔でみせてくる子たちといっしょに、
みんなでワイワイいいながら、
子育てに必要な力や、女子力♪をアップするために
楽しく体を動かしました。
次の日程が決まりましたので、ご案内します。
12月6日(金)10:00〜11:30
1月24日(金)10:00〜11:30
産後の骨盤セルフケア講座
出産後気になる骨盤周りを動かし、整えていきます。
その場で効果がわかるものもあるし、
おうちでもできる簡単な動きもお伝えします☆
お子さま連れ可能です。
抱っこの姿勢、抱っこであやしながらのカラダの調整など、
子どもと一緒にできることもありますので、
是非ご参加下さいね☆
対 象:出産した方(産後2か月から産後何年経っていてもOK!)
参加費:会員 1,200円 一般 1,500円
お申込:https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
場所はどちらも富士宮市宮原です。(詳細はお申し込み後ご連絡いたします)
ガーベラ会員に既にご登録下さった方、また、
当日、母力向上委員会のガーベラ会員にご入会下さった方は、
会員価格でご受講頂けます。
ガーベラ会員は、入会費無料・年会費500円です。
4、5ヶ月の赤ちゃんや、
1歳過ぎておもちゃの車をひとつひとつ
愛らしいドヤ顔でみせてくる子たちといっしょに、
みんなでワイワイいいながら、
子育てに必要な力や、女子力♪をアップするために
楽しく体を動かしました。
次の日程が決まりましたので、ご案内します。
12月6日(金)10:00〜11:30
1月24日(金)10:00〜11:30
産後の骨盤セルフケア講座
出産後気になる骨盤周りを動かし、整えていきます。
その場で効果がわかるものもあるし、
おうちでもできる簡単な動きもお伝えします☆
お子さま連れ可能です。
抱っこの姿勢、抱っこであやしながらのカラダの調整など、
子どもと一緒にできることもありますので、
是非ご参加下さいね☆
対 象:出産した方(産後2か月から産後何年経っていてもOK!)
参加費:会員 1,200円 一般 1,500円
お申込:https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
場所はどちらも富士宮市宮原です。(詳細はお申し込み後ご連絡いたします)
ガーベラ会員に既にご登録下さった方、また、
当日、母力向上委員会のガーベラ会員にご入会下さった方は、
会員価格でご受講頂けます。
ガーベラ会員は、入会費無料・年会費500円です。
2013年11月02日
来年2月のお宝市出店者募集します!
この週末は富士宮ではお祭りが開催されますね。
そして、来週の週末、11月10日(日)にお宝市開催します。
ひさびさの日曜日の開催ですので、
みなさまお誘い合わせの上お越し下さいね♪
詳しくはコチラから→11月10日(日)のお宝市について
そして
来年のお宝市の予定です。
1月はお休みさせていただきます。
2014年、1回目のお宝市は2月10日(月)に開催します。
そこで、2月のお宝市の出店者を募集します!
お宝市では初めての出店者の方を歓迎しています。


ハンドメイドは好きだけど
わたしにもできるかなー不安だなー
やってみたいけど、大丈夫かな。
母力向上委員会では
そんなあなたの「やってみたい」を応援します!
お宝市で初出店を果たし、
それからめきめきと成長を遂げている出店者さんもたくさんいます♪
*2月のお宝市*
2014年2月10日(日)10時~14時
富士宮市民文化会館 展示室3(屋内です)
その他出店についての詳細は、出店要項をよくお読みになってください。
→出店要項(PDFデータ)
要項を熟読していただき、ご理解していただけましたら
申込フォームにてお申し込みをお願いします
→2月お宝市出店お申し込みフォーム
募集の締切は11月20日です。
お問い合わせはhaha10takara@yahoo.co.jpまで!
みなさまのお申し込みをお待ちしています!
そして、来週の週末、11月10日(日)にお宝市開催します。
ひさびさの日曜日の開催ですので、
みなさまお誘い合わせの上お越し下さいね♪
詳しくはコチラから→11月10日(日)のお宝市について
そして
来年のお宝市の予定です。
1月はお休みさせていただきます。
2014年、1回目のお宝市は2月10日(月)に開催します。
そこで、2月のお宝市の出店者を募集します!
お宝市では初めての出店者の方を歓迎しています。


ハンドメイドは好きだけど
わたしにもできるかなー不安だなー
やってみたいけど、大丈夫かな。
母力向上委員会では
そんなあなたの「やってみたい」を応援します!
お宝市で初出店を果たし、
それからめきめきと成長を遂げている出店者さんもたくさんいます♪
*2月のお宝市*
2014年2月10日(日)10時~14時
富士宮市民文化会館 展示室3(屋内です)
その他出店についての詳細は、出店要項をよくお読みになってください。
→出店要項(PDFデータ)
要項を熟読していただき、ご理解していただけましたら
申込フォームにてお申し込みをお願いします
→2月お宝市出店お申し込みフォーム
募集の締切は11月20日です。
お問い合わせはhaha10takara@yahoo.co.jpまで!
みなさまのお申し込みをお待ちしています!
2013年11月02日
菜桜助産所で妊婦さん向けの講座がはじまります。
母力向上委員会で、毎月マタニティクラスやマタニティヨガを開催していますが、
今月から、富士市宮島の菜桜助産所でも、妊婦さん向けの講座がはじまります。
産むため、育てるための体づくりはもちろんですが、
妊婦の時期から、助産師さんや同じ妊婦仲間と交流することは、
出産後もいろんな面で助けられることまちがいなしです(^^)
詳しくは、菜桜助産所のHPをご覧下さいね。
(以下、菜桜助産所HPより引用させていただきます)
◆妊婦ヨガ・妊婦バランスボールクラススタート☆
日 時:11月6日(水) 13:15~14:15スタート
ヨガクラスとバランスボールクラスを交互行います。
心と身体を整えて、赤ちゃんを迎える準備をしていきましょう。
<11月13日はお休みです>
対象者:妊娠16週以降の妊婦さん
(医師に安静を指示されているかたは参加できない場合があります。ご相談ください。)
参加費:1000円/回
*お申し込みは こちら のカレンダーから、参加希望日ごとにお申し込みください。
今月から、富士市宮島の菜桜助産所でも、妊婦さん向けの講座がはじまります。
産むため、育てるための体づくりはもちろんですが、
妊婦の時期から、助産師さんや同じ妊婦仲間と交流することは、
出産後もいろんな面で助けられることまちがいなしです(^^)
詳しくは、菜桜助産所のHPをご覧下さいね。
(以下、菜桜助産所HPより引用させていただきます)
◆妊婦ヨガ・妊婦バランスボールクラススタート☆
日 時:11月6日(水) 13:15~14:15スタート
ヨガクラスとバランスボールクラスを交互行います。
心と身体を整えて、赤ちゃんを迎える準備をしていきましょう。
<11月13日はお休みです>
対象者:妊娠16週以降の妊婦さん
(医師に安静を指示されているかたは参加できない場合があります。ご相談ください。)
参加費:1000円/回
*お申し込みは こちら のカレンダーから、参加希望日ごとにお申し込みください。