2015年11月03日
募集:初めてママのための安心マタニティクラス(3回連続講座)
今週金曜日から、
『初めてママのための安心マタニティクラス
3回連続講座(単発参加もOK)』が始まります!
初参加も、連続参加も、単発参加も、子連れ参加も歓迎します。
まだまだ定員に余裕がありますので、ぜひご参加くださいね。

●日 時:11月6日(金) & 1月8日(金) &3月4日(金)
各10:00 ~ 12:00※各1回だけの単発参加もOK
●会 場:富士宮市民文化会館 和室(富士宮市宮町14-2)
●参加費:3回連続参加5,000円 / 単発1回参加1,800円
●講 師:塩川 祐子
・母力向上委員会代表
・三女の母(三人をそれぞれ違う施設で出産)
・助産院SRハウス非常勤看護師・保健師
・リプロダクティブヘルス研究会会員
●お申込み: https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
●内容●
【1回目】
『バースプランをつくって不安を和らげよう!』
11月6日(金)10時~12時
対象:妊娠初期~
「バースプラン」って聞いたことありますか?
どんなお産がしたいのかを考えて、バースプランをつくることで
実際に赤ちゃんを産むときの具体的な段階やどんな時に
医療が必要になるのか?などを知ることが出来ます。
バースプランをつくる過程で、安産に向けて
自分が出来ることがわかればマタニティライフも
前向きに楽しめること間違いなし♪
【2回目】
『先輩ママからのメッセージ
~産後のからだ・ココロ・暮らし~』
2016年1月8日(金) 10時~12時
対象:妊娠中期くらい(16~31週くらいの方)
妊娠中はとにかく『出産』がゴールだと思いがち。
だけど、実は出産は子育てのスタート地点!
産後のからだやココロの変化、
気になる母乳育児や新生児のお世話について
先輩ママの体験談を交えて聞けちゃいます。
具体的な産後のイメトレをして、
自分の産後に必要なサポートを考えましょう♪
【3回目】
『産むチカラを高めるお産準備』
2016年3月4日(金) 10時~12時
対象:妊娠後期(妊娠28週~)
出産まであとわずか・・・・
陣痛ってどのくらい痛いの?
破水って怖い?どうすればいいの?
お産の進み方を正しく知ることで
自分がどうすればいいのか考えることが出来ます。
安産のための三大要素を確認しながら、
実際に呼吸法やボディワークも体感しながら
自信をもってお産に臨みましょう♪

●お申込み: https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
『初めてママのための安心マタニティクラス
3回連続講座(単発参加もOK)』が始まります!
初参加も、連続参加も、単発参加も、子連れ参加も歓迎します。
まだまだ定員に余裕がありますので、ぜひご参加くださいね。
●日 時:11月6日(金) & 1月8日(金) &3月4日(金)
各10:00 ~ 12:00※各1回だけの単発参加もOK
●会 場:富士宮市民文化会館 和室(富士宮市宮町14-2)
●参加費:3回連続参加5,000円 / 単発1回参加1,800円
●講 師:塩川 祐子
・母力向上委員会代表
・三女の母(三人をそれぞれ違う施設で出産)
・助産院SRハウス非常勤看護師・保健師
・リプロダクティブヘルス研究会会員
●お申込み: https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
●内容●
【1回目】
『バースプランをつくって不安を和らげよう!』
11月6日(金)10時~12時
対象:妊娠初期~
「バースプラン」って聞いたことありますか?
どんなお産がしたいのかを考えて、バースプランをつくることで
実際に赤ちゃんを産むときの具体的な段階やどんな時に
医療が必要になるのか?などを知ることが出来ます。
バースプランをつくる過程で、安産に向けて
自分が出来ることがわかればマタニティライフも
前向きに楽しめること間違いなし♪
【2回目】
『先輩ママからのメッセージ
~産後のからだ・ココロ・暮らし~』
2016年1月8日(金) 10時~12時
対象:妊娠中期くらい(16~31週くらいの方)
妊娠中はとにかく『出産』がゴールだと思いがち。
だけど、実は出産は子育てのスタート地点!
産後のからだやココロの変化、
気になる母乳育児や新生児のお世話について
先輩ママの体験談を交えて聞けちゃいます。
具体的な産後のイメトレをして、
自分の産後に必要なサポートを考えましょう♪
【3回目】
『産むチカラを高めるお産準備』
2016年3月4日(金) 10時~12時
対象:妊娠後期(妊娠28週~)
出産まであとわずか・・・・
陣痛ってどのくらい痛いの?
破水って怖い?どうすればいいの?
お産の進み方を正しく知ることで
自分がどうすればいいのか考えることが出来ます。
安産のための三大要素を確認しながら、
実際に呼吸法やボディワークも体感しながら
自信をもってお産に臨みましょう♪
●お申込み: https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
2015年10月12日
HAPPYお産アカデミー 『出産直前!先輩ママ直伝 安産のコツ』開催します!
来週の今日!
HAPPYお産アカデミー
『出産直前!先輩ママ直伝 安産のコツ』
1人目ママも、2人目~ママも!無料託児付!

お産ははじめてでも、2回目でもそれぞれ違うもの。
特に上の子がいるママはあわただしい毎日の中で、
この時間はゆっくりお腹の赤ちゃんと向き合える大事なひととき。
納得できるお産をするために必要なチカラって何でしょう。
お産の進み方や女性の体の産むチカラを知って感じて、
安産のために自分ができることを考えてみましょう。
ぜひお気軽にご参加ください!
●対 象:妊娠32週~40週頃の方
●大まかな内容:
★お産のイメージカラーワーク(私のお産の乗り切り方のヒントを知ろう☆)
★お産に必要なチカラってなんだろう?
・陣痛・分娩のお話し
・陣痛・お産を乗り切るための呼吸練習
・産む力を高めるボディーワーク
★予期せぬ事態の対処法
★私と赤ちゃんを感じよう
●こんな方にオススメです!
・陣痛が怖い…と不安に感じている方
・出産に向けて体と心を整えたい方
・赤ちゃんと一緒に力を合わせて
気持ちのいいお産をしたいと思っている方
・もうすぐ予定日で緊張してきた、
という方…など。
※一部バランスボールなどを使用するため
動きやすい服装でいらしてください。

●日 時:10月25日(日) 10:00~12:00
●会 場:富士宮駅前交流センター「きらら」(富士宮市中央町5-7)
●参加費:1700円(会員:1500円)+パートナー参加500円
※託児ご希望の方は、
お申し込みフォームのその他欄に、
託児ご希望のお子様のお名前、ふりがな、月齢をご記入ください。
●講師:塩川 祐子
(母力向上委員会代表・三女の母(三人をそれぞれ違う施設で出産)、
助産院SRハウス非常勤看護師・保健師、
リプロダクティブヘルス研究会会員)
●お申込み: https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
HAPPYお産アカデミー
『出産直前!先輩ママ直伝 安産のコツ』
1人目ママも、2人目~ママも!無料託児付!
お産ははじめてでも、2回目でもそれぞれ違うもの。
特に上の子がいるママはあわただしい毎日の中で、
この時間はゆっくりお腹の赤ちゃんと向き合える大事なひととき。
納得できるお産をするために必要なチカラって何でしょう。
お産の進み方や女性の体の産むチカラを知って感じて、
安産のために自分ができることを考えてみましょう。
ぜひお気軽にご参加ください!
●対 象:妊娠32週~40週頃の方
●大まかな内容:
★お産のイメージカラーワーク(私のお産の乗り切り方のヒントを知ろう☆)
★お産に必要なチカラってなんだろう?
・陣痛・分娩のお話し
・陣痛・お産を乗り切るための呼吸練習
・産む力を高めるボディーワーク
★予期せぬ事態の対処法
★私と赤ちゃんを感じよう
●こんな方にオススメです!
・陣痛が怖い…と不安に感じている方
・出産に向けて体と心を整えたい方
・赤ちゃんと一緒に力を合わせて
気持ちのいいお産をしたいと思っている方
・もうすぐ予定日で緊張してきた、
という方…など。
※一部バランスボールなどを使用するため
動きやすい服装でいらしてください。
●日 時:10月25日(日) 10:00~12:00
●会 場:富士宮駅前交流センター「きらら」(富士宮市中央町5-7)
●参加費:1700円(会員:1500円)+パートナー参加500円
※託児ご希望の方は、
お申し込みフォームのその他欄に、
託児ご希望のお子様のお名前、ふりがな、月齢をご記入ください。
●講師:塩川 祐子
(母力向上委員会代表・三女の母(三人をそれぞれ違う施設で出産)、
助産院SRハウス非常勤看護師・保健師、
リプロダクティブヘルス研究会会員)
●お申込み: https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
2015年07月04日
HAPPY お産 アカデミー スタートしました♪
6月7日(日)にHAPPY お産 アカデミーがスタートしました♪
この日は『もう一人迎える夫婦の役割レッスン』を開講。
もちろん託児付き。
初めての託児でしたが、安心感たっぷりの託児スタッフさんのおかげで2時間集中しての参加をしていただくことが出来ました。
今回は夫婦参加をお申込みの方ばかりでした。
「何となく大丈夫だと思う」パパと、
『入院する時から 入院中も産後の過ごし方も何も考えられていなくて不安』
というママ
二人目だからこその心配の種を一つずつ掘下げて一緒に考えてみました。
ホワイトボードに
お産になったらどうする!?
入院中は上の子と どこでどう過ごす!?
退院の時はどんな状態がいい!?
書き込みながら作戦会議^^
その家のライフスタイルに合わせて考えていきます。
二人目だからこそのバースプランの出来上がり♪
・今まで何となく考えていたことが明確になってよかったです♪
・今まで話し合う機会がなかなか持てなかったので良かった。
・改めて妊娠・出産の話が聞けたことが印象に残った。
・上の子に、子どもなりにちゃんと説明をしてあげようと思った。
などの感想をいただきました♪
ママは笑顔。
パパは役割が明確になった分、やや緊張気味!?
で上のお子さんのもとに帰って行かれました。
次回『もう一人迎える夫婦の役割レッスンは9月6日(日)です♪
そして、7月から『初めてママのための安心マタニティクラス』が開講です!
1回目 7月7日(火) バースプランを作って不安をやわらげよう!
2回目 9月8日(火) 先輩ママからのメッセージ~産後のからだ・こころ・くらし~
3回目 11月10日(火) 産むチカラをタカメルお産準備
共通 :時間 19:00~21:00
会場 富士宮市民文化会館和室
参加費 5000円/3回 単発参加の場合は1回1800円
嬉しいハーブティつき♪
お申し込みはhttp://haharyokuup.jimdo.com/%E5%8F%82%E5%8A%A0%E8%80%85%E5%8B%9F%E9%9B%86%E4%B8%AD-%E5%AD%90%E9%80%A3%E3%82%8C%EF%BD%8F%EF%BD%8B%E3%81%AE%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AA%E3%81%A9/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%8A%E7%94%A3%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC/から
はじめての妊娠を楽しみたい方。不安をやわらげたい方、マタ友をつくりたい方 お待ちしています♪
この日は『もう一人迎える夫婦の役割レッスン』を開講。
もちろん託児付き。
初めての託児でしたが、安心感たっぷりの託児スタッフさんのおかげで2時間集中しての参加をしていただくことが出来ました。
今回は夫婦参加をお申込みの方ばかりでした。
「何となく大丈夫だと思う」パパと、
『入院する時から 入院中も産後の過ごし方も何も考えられていなくて不安』
というママ
二人目だからこその心配の種を一つずつ掘下げて一緒に考えてみました。
ホワイトボードに
お産になったらどうする!?
入院中は上の子と どこでどう過ごす!?
退院の時はどんな状態がいい!?
書き込みながら作戦会議^^
その家のライフスタイルに合わせて考えていきます。
二人目だからこそのバースプランの出来上がり♪
・今まで何となく考えていたことが明確になってよかったです♪
・今まで話し合う機会がなかなか持てなかったので良かった。
・改めて妊娠・出産の話が聞けたことが印象に残った。
・上の子に、子どもなりにちゃんと説明をしてあげようと思った。
などの感想をいただきました♪
ママは笑顔。
パパは役割が明確になった分、やや緊張気味!?
で上のお子さんのもとに帰って行かれました。
次回『もう一人迎える夫婦の役割レッスンは9月6日(日)です♪
そして、7月から『初めてママのための安心マタニティクラス』が開講です!
1回目 7月7日(火) バースプランを作って不安をやわらげよう!
2回目 9月8日(火) 先輩ママからのメッセージ~産後のからだ・こころ・くらし~
3回目 11月10日(火) 産むチカラをタカメルお産準備
共通 :時間 19:00~21:00
会場 富士宮市民文化会館和室
参加費 5000円/3回 単発参加の場合は1回1800円
嬉しいハーブティつき♪
お申し込みはhttp://haharyokuup.jimdo.com/%E5%8F%82%E5%8A%A0%E8%80%85%E5%8B%9F%E9%9B%86%E4%B8%AD-%E5%AD%90%E9%80%A3%E3%82%8C%EF%BD%8F%EF%BD%8B%E3%81%AE%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AA%E3%81%A9/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%8A%E7%94%A3%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC/から
はじめての妊娠を楽しみたい方。不安をやわらげたい方、マタ友をつくりたい方 お待ちしています♪
2015年06月19日
『はじめてママのための安心マタニティクラス』始まります♪
6月から始まった『ハッピーお産アカデミー』
7月からはいよいよ3回連続講座【初めてママのための安心マタニティクラス】が始まります!
初めての妊娠はわからないことがたくさんあるけど病院では聞きにくい雰囲気。
ネットで調べてもいろんな情報があってかえって不安になることも。
母力のマタニティクラスは少人数だから話しやすくてその場で不安を解消できます。
今回は仕事終わりでも参加できる夜間開催☆3回全てに都合がつかない方は単発でのご参加もできます。ハーブティを飲みながらじっくりゆったり学んで仲間作りもしちゃいましょう♪
【会場】富士宮市民文化会館和室
【参加費】5000円(全3回分)/単発1回1800円
【時間】19:00~21:00
【持ち物】筆記用具
1回目『バースプランをつくって不安を和らげよう!』
7月7日(火)
対象:妊娠初期~
『バースプラン』って聞いたことありますか?
どんなお産がしたいのかを考えて、バースプランをつくることで
実際に赤ちゃんを産むときの具体的な段階やどんな時に医療が必要になるのか?などを知ることが出来ます。
バースプランをつくる過程で、安産に向けて自分が出来ることがわかればマタニティライフも前向きに楽しめること間違いなし♪
2回目『先輩ママからのメッセージ~産後のからだ・ココロ・暮らし~』
9月8日(火)
対象:妊娠中期くらい(16~31週くらいの方)
妊娠中はとにかく『出産』がゴールだと思いがち。
だけど、実は出産は子育てのスタート地点!
産後のからだやココロの変化、気になる母乳育児や新生児のお世話について
先輩ママの体験談を交えて聞けちゃいます。具体的な産後のイメトレをして、自分の産後に必要なサポートを考えましょう♪
3回目『産むチカラをタカメルお産準備』
11月10日(火)
対象:妊娠後期(妊娠28週~)
出産まであとわずか・・・・
陣痛ってどのくらい痛いの?
破水って怖い?どうすればいいの?
お産の進み方を正しく知ることで自分がどうすればいいのか考えることが出来ます。
安産のための三大要素を確認しながら、実際に呼吸法やボディワークも体感しながら自信をもってお産に臨みましょう♪
【講師】
塩川祐子 母力向上委員会代表
保健師・看護師
静岡県リプロダクティブヘルス研究会会員
公益社団法人誕生学協会認定 誕生学アドバイザー
三女の出産を機に、『母力向上委員会』を立ち上げ
自己肯定感をもった母をふやすことを目的に、すべての母が社会とつながる
地域を目指し活動中。現在は助産院SRハウスにて看護師勤務。
活動モットー『うまれる前から老後まで、その人らしい いのちの輝き応援団』
お申し込みはこちらから☆https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
7月からはいよいよ3回連続講座【初めてママのための安心マタニティクラス】が始まります!
初めての妊娠はわからないことがたくさんあるけど病院では聞きにくい雰囲気。
ネットで調べてもいろんな情報があってかえって不安になることも。
母力のマタニティクラスは少人数だから話しやすくてその場で不安を解消できます。
今回は仕事終わりでも参加できる夜間開催☆3回全てに都合がつかない方は単発でのご参加もできます。ハーブティを飲みながらじっくりゆったり学んで仲間作りもしちゃいましょう♪
【会場】富士宮市民文化会館和室
【参加費】5000円(全3回分)/単発1回1800円
【時間】19:00~21:00
【持ち物】筆記用具
1回目『バースプランをつくって不安を和らげよう!』
7月7日(火)
対象:妊娠初期~
『バースプラン』って聞いたことありますか?
どんなお産がしたいのかを考えて、バースプランをつくることで
実際に赤ちゃんを産むときの具体的な段階やどんな時に医療が必要になるのか?などを知ることが出来ます。
バースプランをつくる過程で、安産に向けて自分が出来ることがわかればマタニティライフも前向きに楽しめること間違いなし♪
2回目『先輩ママからのメッセージ~産後のからだ・ココロ・暮らし~』
9月8日(火)
対象:妊娠中期くらい(16~31週くらいの方)
妊娠中はとにかく『出産』がゴールだと思いがち。
だけど、実は出産は子育てのスタート地点!
産後のからだやココロの変化、気になる母乳育児や新生児のお世話について
先輩ママの体験談を交えて聞けちゃいます。具体的な産後のイメトレをして、自分の産後に必要なサポートを考えましょう♪
3回目『産むチカラをタカメルお産準備』
11月10日(火)
対象:妊娠後期(妊娠28週~)
出産まであとわずか・・・・
陣痛ってどのくらい痛いの?
破水って怖い?どうすればいいの?
お産の進み方を正しく知ることで自分がどうすればいいのか考えることが出来ます。
安産のための三大要素を確認しながら、実際に呼吸法やボディワークも体感しながら自信をもってお産に臨みましょう♪
【講師】
塩川祐子 母力向上委員会代表
保健師・看護師
静岡県リプロダクティブヘルス研究会会員
公益社団法人誕生学協会認定 誕生学アドバイザー
三女の出産を機に、『母力向上委員会』を立ち上げ
自己肯定感をもった母をふやすことを目的に、すべての母が社会とつながる
地域を目指し活動中。現在は助産院SRハウスにて看護師勤務。
活動モットー『うまれる前から老後まで、その人らしい いのちの輝き応援団』
お申し込みはこちらから☆https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
2015年05月19日
【ハッピーお産アカデミー始まります♪】
母力向上委員会では、今年度富士宮市と協働して新しい形でのマタニティクラスを展開することになりました。
それが『ハッピーお産アカデミー』。
妊娠中の十月十日を、
初めての妊娠でも焦らずに新しい命を迎える準備期間として、
お母さん・お父さん・家族になる準備期間として、楽しむことが出来るように。
生まれたいのちを家族みんなで笑顔で育むことが出来るように。
そんな想いを込めて、妊娠・出産・産後を幸せにするための時間をお届けします。
特徴
その①
『初めてママのためのマタニティクラス』(3回連続)が始まります。
今年は7月から始まるAクラスと秋から始まるBクラスの2通り。
しかも、7月から始まるAクラスは、仕事をしていても参加しやすい夜間開催♪
その②
二人目以降の妊娠中ママ&パパに贈るクラス開催。
『もう一人迎える夫婦の産前産後レッスン』はパパも参加しやすい日曜日開催♪
無料託児があるから安心&集中して受講できます。
その③
その他にも、自分の週数やスケジュールに合わせて参加できる単発講座も開催♪

ますは、第一弾として、
『もう一人迎える夫婦の産前産後レッスン』
日時:6月7日(日) 10:00~12:00
会場:富士宮駅前交流センター「きらら」
(富士宮市中央町5-7)
対象:二人目以降の妊婦さんとその家族
*お子さんは託児室にてお預かりいたします(無料)
参加費:1700円(ガーベラ会員 1500円)/人
パートナー参加+500円
「上の子にかかりきりで、全然お腹の子に話しかけてなかった」
「赤ちゃんが生まれるって、上の子が落ち着かなくて心配」
「子どもが二人になって産後はどうやって過ごしたらいいのかな?」
「ママの入院中は初めて父子二人で過ごすことになるけど。。。」
などなど、二人目以降の産前産後も考えたいこと、準備したいことはたくさん。
日々の子育てと家事で、なかなか時間が持てない方に産前産後を夫婦で乗り切るためのコツをお届けします。
【主な内容】
☆産前産後のイメージワーク
☆二人目以降のお産と準備
☆家族が増えた産後の暮らしとケアのポイント
☆産後のサポートマップ
☆役割分担シートを作ってみよう
講師:塩川 祐子・・・母力向上委員会代表・三女の母(三人をそれぞれ違う施設で出産)
助産院SRハウス非常勤看護師・保健師・リプロダクティブヘルス研究会会員
お申込み:https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
お問い合わせ:080-6961-6494(担当:塩川)
**************************************
マタニティクラス IN 1DAY CAFÉ
『パパも納得!!産前産後のココロとカラダと暮らしの話』
5月30日(土)に 開催予定の1DAY cafe で日頃仕事などでマタニティクラスも開校します!
日頃お仕事で平日のパパママ学級などに参加できない方に。
少人数でいろいろ聞いてみたい方に。
モデルハウスの素敵な空間で、楽しく午後のひと時を過ごしませんか?
②13:00~15:00開催
妊婦さんのための
マタニティクラス
パパも納得!!産前産後のココロとカラダと暮らしの話
妊娠中に知っておきたかった~と思える内容盛りだくさん!
自分のココロとカラダに改めて向き合い
とっても貴重なマタニティライフを楽しみませんか?
【内容】
①お産準備トーク
②産前産後のココロとカラダの変化を知ろう
③赤ちゃんと暮らしをイメージしよう
~おっぱい・お風呂・睡眠などなど♪~
④産後の暮らしの準備ワーク
~我が家のサポートマップ~
⑤先輩ママからのメッセージ
参加費: 1人1500円 カップル2000円
定員:6名
対象:妊娠中期~後期の方とそのパートナー
お子さま連れOKです♪
お申し込みはコチラから→講座お申込みフォーム
さらに!
運営メンバーコレちゃんのよる
ハンドメイドハウスto-KoWaも
この日限定で1DAY SHOPをOPENします♪
スタイやオムツケースなどキュートで素敵なハンドメイドグッズを用意してお待ちしています!
※10:00~15:00まで
それが『ハッピーお産アカデミー』。
妊娠中の十月十日を、
初めての妊娠でも焦らずに新しい命を迎える準備期間として、
お母さん・お父さん・家族になる準備期間として、楽しむことが出来るように。
生まれたいのちを家族みんなで笑顔で育むことが出来るように。
そんな想いを込めて、妊娠・出産・産後を幸せにするための時間をお届けします。
特徴
その①
『初めてママのためのマタニティクラス』(3回連続)が始まります。
今年は7月から始まるAクラスと秋から始まるBクラスの2通り。
しかも、7月から始まるAクラスは、仕事をしていても参加しやすい夜間開催♪
その②
二人目以降の妊娠中ママ&パパに贈るクラス開催。
『もう一人迎える夫婦の産前産後レッスン』はパパも参加しやすい日曜日開催♪
無料託児があるから安心&集中して受講できます。
その③
その他にも、自分の週数やスケジュールに合わせて参加できる単発講座も開催♪
ますは、第一弾として、
『もう一人迎える夫婦の産前産後レッスン』
日時:6月7日(日) 10:00~12:00
会場:富士宮駅前交流センター「きらら」
(富士宮市中央町5-7)
対象:二人目以降の妊婦さんとその家族
*お子さんは託児室にてお預かりいたします(無料)
参加費:1700円(ガーベラ会員 1500円)/人
パートナー参加+500円
「上の子にかかりきりで、全然お腹の子に話しかけてなかった」
「赤ちゃんが生まれるって、上の子が落ち着かなくて心配」
「子どもが二人になって産後はどうやって過ごしたらいいのかな?」
「ママの入院中は初めて父子二人で過ごすことになるけど。。。」
などなど、二人目以降の産前産後も考えたいこと、準備したいことはたくさん。
日々の子育てと家事で、なかなか時間が持てない方に産前産後を夫婦で乗り切るためのコツをお届けします。
【主な内容】
☆産前産後のイメージワーク
☆二人目以降のお産と準備
☆家族が増えた産後の暮らしとケアのポイント
☆産後のサポートマップ
☆役割分担シートを作ってみよう
講師:塩川 祐子・・・母力向上委員会代表・三女の母(三人をそれぞれ違う施設で出産)
助産院SRハウス非常勤看護師・保健師・リプロダクティブヘルス研究会会員
お申込み:https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
お問い合わせ:080-6961-6494(担当:塩川)
**************************************
マタニティクラス IN 1DAY CAFÉ
『パパも納得!!産前産後のココロとカラダと暮らしの話』
5月30日(土)に 開催予定の1DAY cafe で日頃仕事などでマタニティクラスも開校します!
日頃お仕事で平日のパパママ学級などに参加できない方に。
少人数でいろいろ聞いてみたい方に。
モデルハウスの素敵な空間で、楽しく午後のひと時を過ごしませんか?
②13:00~15:00開催
妊婦さんのための
マタニティクラス
パパも納得!!産前産後のココロとカラダと暮らしの話
妊娠中に知っておきたかった~と思える内容盛りだくさん!
自分のココロとカラダに改めて向き合い
とっても貴重なマタニティライフを楽しみませんか?
【内容】
①お産準備トーク
②産前産後のココロとカラダの変化を知ろう
③赤ちゃんと暮らしをイメージしよう
~おっぱい・お風呂・睡眠などなど♪~
④産後の暮らしの準備ワーク
~我が家のサポートマップ~
⑤先輩ママからのメッセージ
参加費: 1人1500円 カップル2000円
定員:6名
対象:妊娠中期~後期の方とそのパートナー
お子さま連れOKです♪
お申し込みはコチラから→講座お申込みフォーム
さらに!
運営メンバーコレちゃんのよる
ハンドメイドハウスto-KoWaも
この日限定で1DAY SHOPをOPENします♪
スタイやオムツケースなどキュートで素敵なハンドメイドグッズを用意してお待ちしています!
※10:00~15:00まで
2014年02月11日
マタニティクラスのご案内
こんにちは。マタニティクラス担当の塩川です。
先日の大雪の日には昨年のファミリーめっせの実行委員のママが二人目をご出産されたという嬉しい報告がありました!
また、母力向上委員会のスタッフコレちゃんのお産も間近!!
マタニティクラスノ出産直前クラスには、ご主人も一緒に参加して下さいました^^
安産を祈っています☆
さて、今月と来月のマタニティクラスのご案内です。
母力向上委員会のマタニティクラスへの想いはこちら
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』
納得したお産体験は育児を前向きにします。
自分に必要な心と体・環境の準備について具体的に考え、その日からできることを発見することで
私らしいマタニティライフとお産をより楽しく、安心・安全に近づけていきます。
●日 程:2月14日(金) @富士宮市宮原(お申込みの方に後程ご案内いたします)
●対 象:概ね妊娠16週~36週頃くらいの方
●大まかな内容:
★バースプランって何だろう?
★お産いろいろ(病院・助産院ではどんなことが行われるのかな?)
★楽しいマタニティライフ・お産のためのボディワーク
★みんなで楽しくワーク!私はどんなお産がしたいかな?
★私のバースプランを書いてみよう
★今日から私ができること宣言
●こんな方にオススメです!
・出産に対してイメージが湧かずなんとなく不安な方
・妊娠中に自分にできることは何なのか考えてみたい方
・自分の出産予定施設で納得のいくお産を目指したい方…など。
C)『先輩ママからのメッセージ~産後のココロ・体・赤ちゃんの話』
多くの子育てママが妊婦さんに伝えたい事、それは『産後のこと』。
妊娠中になかなか想像できない産後の生活。
最も大変と言われる産後の1~2か月を安心して迎えるために
あまり知られていない産後の生活を、お母さんたちの生の声をもとに具体的にイメージし、自分に必要な準備を具体化します。
●日 程:3月7日(金) @ 富士宮市民文化会館和室
●対象:妊娠16週~40週頃の方
●大まかな内容:
★今の私の産後のイメージ表現ワーク
★産後に起こるからだの変化・心の変化・くらしの変化
★映像でみる母乳練習&哺乳瓶のお話し
★赤ちゃんとの暮らしのイメージ&練習
★産後の体のための簡単エクササイズ
★産後のサポートマップを書いてみよう
●こんな方にオススメです!
・産後のイメージがわかない方
・産後のカラダや心の変化を具体的に知りたい方
・母乳やおむつ替えなど赤ちゃんのお世話のコツを知りたい方
・パートナーや周りの協力になど、環境の整え方に関して何を準備したらいいかわからない方…など。
D)『出産直前!産む力を咲かせよう』
お産は十人十色。
どんなお産でも自分の産むチカラ、赤ちゃんの生まれるチカラを十分に発揮できるようにするために、
カラーワーク・ボディーワークなどを用い、出産を具体的にイメージし、
よりリラックスした状態で赤ちゃんを迎えることが出来るように
お産の時の過ごし方のコツを学び、その想いをお産につなげていきます。
●日 程:3月14日(金) @ 富士宮市民文化会館和室
●対 象:妊娠32週~40週頃の方
●大まかな内容:
★お産のイメージカラーワーク(私のお産の乗り切り方のヒントを知ろう☆)
★お産に必要なチカラってなんだろう?
・陣痛・分娩のお話し
・陣痛・お産を乗り切るための呼吸練習
・産む力を高めるボディーワーク)
*一部バランスボールなどを使用するため動きやすい服装でいらしてください。
★予期せぬ事態の対処法
★私と赤ちゃんを感じよう
●こんな方にオススメです!
・陣痛が怖い…と不安に感じている方
・出産に向けて体と心を整えたい方
・赤ちゃんと一緒に力を合わせて気持ちのいいお産をしたいと思っている方
・もうすぐ予定日で緊張してきた、という方…など。
【各クラス共通事項】
●時 間 :10時~12時(日程によって違うので御確認お願いします。)
●場 所 :富士宮市市民文化会館などで開催しています。
日程によって違うのでご確認お願いします。
●参加費 :お一人1,500円/1回 ・ 5,000円/4回 夫婦(カップル)2,000円/1回
(会員: 1,300円/1回 ・ 4,000円/4回 夫婦・カップル 1,800円/1回 )
●定 員 :各回10名
●持ち物 :筆記用具
●服 装 :各回、ボディーワークを取り入れております。動きやすい服装でご参加ください。
●講 師 :塩川祐子
(母力向上委員会代表、保健師・看護師、三児の母
公益社団法人誕生学協会認定誕生学アドバイザー)
●主 催 :母力向上委員会
たくさんの方との出逢いを楽しみにお待ちしております☆
先日の大雪の日には昨年のファミリーめっせの実行委員のママが二人目をご出産されたという嬉しい報告がありました!
また、母力向上委員会のスタッフコレちゃんのお産も間近!!
マタニティクラスノ出産直前クラスには、ご主人も一緒に参加して下さいました^^
安産を祈っています☆
さて、今月と来月のマタニティクラスのご案内です。
母力向上委員会のマタニティクラスへの想いはこちら
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』
納得したお産体験は育児を前向きにします。
自分に必要な心と体・環境の準備について具体的に考え、その日からできることを発見することで
私らしいマタニティライフとお産をより楽しく、安心・安全に近づけていきます。
●日 程:2月14日(金) @富士宮市宮原(お申込みの方に後程ご案内いたします)
●対 象:概ね妊娠16週~36週頃くらいの方
●大まかな内容:
★バースプランって何だろう?
★お産いろいろ(病院・助産院ではどんなことが行われるのかな?)
★楽しいマタニティライフ・お産のためのボディワーク
★みんなで楽しくワーク!私はどんなお産がしたいかな?
★私のバースプランを書いてみよう
★今日から私ができること宣言
●こんな方にオススメです!
・出産に対してイメージが湧かずなんとなく不安な方
・妊娠中に自分にできることは何なのか考えてみたい方
・自分の出産予定施設で納得のいくお産を目指したい方…など。
C)『先輩ママからのメッセージ~産後のココロ・体・赤ちゃんの話』
多くの子育てママが妊婦さんに伝えたい事、それは『産後のこと』。
妊娠中になかなか想像できない産後の生活。
最も大変と言われる産後の1~2か月を安心して迎えるために
あまり知られていない産後の生活を、お母さんたちの生の声をもとに具体的にイメージし、自分に必要な準備を具体化します。
●日 程:3月7日(金) @ 富士宮市民文化会館和室
●対象:妊娠16週~40週頃の方
●大まかな内容:
★今の私の産後のイメージ表現ワーク
★産後に起こるからだの変化・心の変化・くらしの変化
★映像でみる母乳練習&哺乳瓶のお話し
★赤ちゃんとの暮らしのイメージ&練習
★産後の体のための簡単エクササイズ
★産後のサポートマップを書いてみよう
●こんな方にオススメです!
・産後のイメージがわかない方
・産後のカラダや心の変化を具体的に知りたい方
・母乳やおむつ替えなど赤ちゃんのお世話のコツを知りたい方
・パートナーや周りの協力になど、環境の整え方に関して何を準備したらいいかわからない方…など。
D)『出産直前!産む力を咲かせよう』
お産は十人十色。
どんなお産でも自分の産むチカラ、赤ちゃんの生まれるチカラを十分に発揮できるようにするために、
カラーワーク・ボディーワークなどを用い、出産を具体的にイメージし、
よりリラックスした状態で赤ちゃんを迎えることが出来るように
お産の時の過ごし方のコツを学び、その想いをお産につなげていきます。
●日 程:3月14日(金) @ 富士宮市民文化会館和室
●対 象:妊娠32週~40週頃の方
●大まかな内容:
★お産のイメージカラーワーク(私のお産の乗り切り方のヒントを知ろう☆)
★お産に必要なチカラってなんだろう?
・陣痛・分娩のお話し
・陣痛・お産を乗り切るための呼吸練習
・産む力を高めるボディーワーク)
*一部バランスボールなどを使用するため動きやすい服装でいらしてください。
★予期せぬ事態の対処法
★私と赤ちゃんを感じよう
●こんな方にオススメです!
・陣痛が怖い…と不安に感じている方
・出産に向けて体と心を整えたい方
・赤ちゃんと一緒に力を合わせて気持ちのいいお産をしたいと思っている方
・もうすぐ予定日で緊張してきた、という方…など。
【各クラス共通事項】
●時 間 :10時~12時(日程によって違うので御確認お願いします。)
●場 所 :富士宮市市民文化会館などで開催しています。
日程によって違うのでご確認お願いします。
●参加費 :お一人1,500円/1回 ・ 5,000円/4回 夫婦(カップル)2,000円/1回
(会員: 1,300円/1回 ・ 4,000円/4回 夫婦・カップル 1,800円/1回 )
●定 員 :各回10名
●持ち物 :筆記用具
●服 装 :各回、ボディーワークを取り入れております。動きやすい服装でご参加ください。
●講 師 :塩川祐子
(母力向上委員会代表、保健師・看護師、三児の母
公益社団法人誕生学協会認定誕生学アドバイザー)
●主 催 :母力向上委員会
たくさんの方との出逢いを楽しみにお待ちしております☆
2013年11月16日
にんぷまつり♪
この地域の妊婦さん、あつまれ♪
妊娠生活、そして、出産後の生活を
より楽しめるように、楽にすごせるように、
そのコツなどをお伝えします。
マタニティヨガや、座学を行いますので、
動きやすい格好でいらして下さい。
お子さま連れOKですので、2人目以降の妊婦さんも
ぜひお出かけ下さいね。
にんぷ祭り
A「マタニティライフを楽しむきっかけ講座」
マタニティヨガや不安解消ワークなどで期間限定の妊娠生活を楽しもう!
12月20日(金)時間10:00~12:00
B「出産・産後のココロと身体の準備講座」
お産を乗り切るポイントや出産直前&産後のストレッチ、母乳のあげ方などを学ぼう!
2014年1月10日(金)時間10:00~12:00
【共通事項】
場所:富士宮市民文化会館和室
講師:塩川祐子、伊藤加奈子
参加費:2000円 (会員:1500円)
*ガーベラ会員への入会のお申込みは当日も可能です。また、その際は会員価格にてご参加いただけます。
お申込はコチラのフォームから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
お待ちしております★
妊娠生活、そして、出産後の生活を
より楽しめるように、楽にすごせるように、
そのコツなどをお伝えします。
マタニティヨガや、座学を行いますので、
動きやすい格好でいらして下さい。
お子さま連れOKですので、2人目以降の妊婦さんも
ぜひお出かけ下さいね。
にんぷ祭り
A「マタニティライフを楽しむきっかけ講座」
マタニティヨガや不安解消ワークなどで期間限定の妊娠生活を楽しもう!
12月20日(金)時間10:00~12:00
B「出産・産後のココロと身体の準備講座」
お産を乗り切るポイントや出産直前&産後のストレッチ、母乳のあげ方などを学ぼう!
2014年1月10日(金)時間10:00~12:00
【共通事項】
場所:富士宮市民文化会館和室
講師:塩川祐子、伊藤加奈子
参加費:2000円 (会員:1500円)
*ガーベラ会員への入会のお申込みは当日も可能です。また、その際は会員価格にてご参加いただけます。
お申込はコチラのフォームから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
お待ちしております★
2013年10月02日
母力10月のお産にまつわるあれこれ☆
衣替え しましたか!?
まだまだ日中は暑い日が続いていますね。
妊婦さんもまだまだ汗を流していることと思います。
母力運営スタッフで二人目妊婦のYさんは、いよいよ今月お産です^^
大きなお腹でミーティング参加してくれる姿に思わず手を合わせたくなります^^
2月が予定日のKさんは、マタニティクラスで先日バースプランをつくりました。
イメージを膨らめて、お腹の子を想う時間。
二人目、三人目の妊娠中の方にも、
日々忙しくて向き合えないお腹の赤ちゃんとゆっくり向き合う時間としておすすめです☆
さて、10月の母力向上委員会のお産にまつわるあれこれのご案内です。
4日(金)は先日ブログにUPしたぶっちゃけお産カフェ。
こちらは思いっきりワイワイ好きなお話をしてもらう感じ。
情報を得たい妊婦さん、お産を語りたい産後女性におススメです^^
今月のマタニティクラスの開催予定は・・・
C「先輩ママからのメッセージ 産後の体・ココロ・暮らしの話」
10月18日(金)10;00~12:00
富士宮市宮原
参加費:ガーベラ会員・・・1300円
一般…1500円
・産後のホルモンの変化と体の変化・ココロの変化と環境の整え方・セルフケアについて
・赤ちゃん人形を使っての母乳の練習
・赤ちゃんのお世話についてのいろいろ
・産後の暮らしのいろんな疑問について
少人数制でわかりやすくお伝えします。
体を動かしたり赤ちゃん人形での練習など具体的に体を使ってイメージしていきます。
D「出産直前!産む力を高めよう」
10月25日(金)
13:00~15:00富士宮市宮原
参加費:ガーベラ会員・・・1300円
一般・・・1500円
対象:35週以降の方
・出産に向けて、具体的にお産の流れをイメージしていきます。
・カラーワークや映像・資料などでわかりやすく
お産に起こるかもしれない様々な状況をお伝えしながら
乗り越え安全・安心にお産ができる準備をしていきます。
・陣痛中にできるリラックス方法・呼吸のこと等をはじめとする陣痛中の過ごし方など
バランスボールを使ったり、マッサージ方法を実践しながら産む力を高めていきます!
お申込みはこちらから。https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
大人気!マタニティヨガも25日の午前中にあります!
午前にヨガ☆
午後にマタニティクラス☆
一日マタニティデイキャンプもおススメです!
母力向上委員会の会員制度について気になる方はこちらをチェック!
講座参加当日も入会できます^^
スタッフまでお気軽にお声かけくださいね。
お会いできるのを楽しみにしています!
まだまだ日中は暑い日が続いていますね。
妊婦さんもまだまだ汗を流していることと思います。
母力運営スタッフで二人目妊婦のYさんは、いよいよ今月お産です^^
大きなお腹でミーティング参加してくれる姿に思わず手を合わせたくなります^^
2月が予定日のKさんは、マタニティクラスで先日バースプランをつくりました。
イメージを膨らめて、お腹の子を想う時間。
二人目、三人目の妊娠中の方にも、
日々忙しくて向き合えないお腹の赤ちゃんとゆっくり向き合う時間としておすすめです☆
さて、10月の母力向上委員会のお産にまつわるあれこれのご案内です。
4日(金)は先日ブログにUPしたぶっちゃけお産カフェ。
こちらは思いっきりワイワイ好きなお話をしてもらう感じ。
情報を得たい妊婦さん、お産を語りたい産後女性におススメです^^
今月のマタニティクラスの開催予定は・・・
C「先輩ママからのメッセージ 産後の体・ココロ・暮らしの話」
10月18日(金)10;00~12:00
富士宮市宮原
参加費:ガーベラ会員・・・1300円
一般…1500円
・産後のホルモンの変化と体の変化・ココロの変化と環境の整え方・セルフケアについて
・赤ちゃん人形を使っての母乳の練習
・赤ちゃんのお世話についてのいろいろ
・産後の暮らしのいろんな疑問について
少人数制でわかりやすくお伝えします。
体を動かしたり赤ちゃん人形での練習など具体的に体を使ってイメージしていきます。
D「出産直前!産む力を高めよう」
10月25日(金)
13:00~15:00富士宮市宮原
参加費:ガーベラ会員・・・1300円
一般・・・1500円
対象:35週以降の方
・出産に向けて、具体的にお産の流れをイメージしていきます。
・カラーワークや映像・資料などでわかりやすく
お産に起こるかもしれない様々な状況をお伝えしながら
乗り越え安全・安心にお産ができる準備をしていきます。
・陣痛中にできるリラックス方法・呼吸のこと等をはじめとする陣痛中の過ごし方など
バランスボールを使ったり、マッサージ方法を実践しながら産む力を高めていきます!
お申込みはこちらから。https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
大人気!マタニティヨガも25日の午前中にあります!
午前にヨガ☆
午後にマタニティクラス☆
一日マタニティデイキャンプもおススメです!
母力向上委員会の会員制度について気になる方はこちらをチェック!
講座参加当日も入会できます^^
スタッフまでお気軽にお声かけくださいね。
お会いできるのを楽しみにしています!
2013年08月11日
8月・9月のマタニティクラス受付中です
暑い日が続きますね。
お腹に赤ちゃんがいる妊婦さんには、ますます暑い夏になっていると思います。
さて、8月9月もマタニティクラス開催しています。
8月23日(金)10:00~12:00
C)『先輩ママからのメッセージ 産後のココロ・体・赤ちゃんの話』
対象:妊娠中期~後期の方・パートナーの方
産後の体と心の変化について、先輩ママの実際の声をもとに
産後の環境の準備方法をお伝えしていきます。
授乳や赤ちゃんのお世話などについても映像や赤ちゃん人形を使って練習していきます。
8月30日(金)13:00~15:00
D)『出産直前!!産む力を高めよう!』
対象:35週以降の方・パートナーの方
お産を具体的にイメージして、お産の時に十分に自分のチカラと赤ちゃんのチカラが発揮されるよう準備していきます。
お産の進み方、陣痛中の過ごし方などについて、ボディーワークも取り入れていきます。
9月13日(金) 13:00~15:00
A)『妊娠前から考えるマタニティスタート』
対象:妊娠前~妊娠初期の方
女性としての体について、
この地域で産むという事、産む場所選びについて、
お母さんになるという事について、
講義とワーク、グループトークなどを交えて学んでいきます。
9月27日(金) 10:00~12;00
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』
対象:妊娠中期~後期の方
安心・安全なお産のために、自分のお産を広く深く考えていきます。
プランシートの記入をもとに、その後の健診の時や家族とのコミュニケーションに活かすことができるよう
不安をなくすための方法を考えていきます。
参加費:会員 一回 1300円 4回で4000円
一般 一回 1500円 4回で5000円
参加申し込みはこちら
お腹に赤ちゃんがいる妊婦さんには、ますます暑い夏になっていると思います。
さて、8月9月もマタニティクラス開催しています。
8月23日(金)10:00~12:00
C)『先輩ママからのメッセージ 産後のココロ・体・赤ちゃんの話』
対象:妊娠中期~後期の方・パートナーの方
産後の体と心の変化について、先輩ママの実際の声をもとに
産後の環境の準備方法をお伝えしていきます。
授乳や赤ちゃんのお世話などについても映像や赤ちゃん人形を使って練習していきます。
8月30日(金)13:00~15:00
D)『出産直前!!産む力を高めよう!』
対象:35週以降の方・パートナーの方
お産を具体的にイメージして、お産の時に十分に自分のチカラと赤ちゃんのチカラが発揮されるよう準備していきます。
お産の進み方、陣痛中の過ごし方などについて、ボディーワークも取り入れていきます。
9月13日(金) 13:00~15:00
A)『妊娠前から考えるマタニティスタート』
対象:妊娠前~妊娠初期の方
女性としての体について、
この地域で産むという事、産む場所選びについて、
お母さんになるという事について、
講義とワーク、グループトークなどを交えて学んでいきます。
9月27日(金) 10:00~12;00
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』
対象:妊娠中期~後期の方
安心・安全なお産のために、自分のお産を広く深く考えていきます。
プランシートの記入をもとに、その後の健診の時や家族とのコミュニケーションに活かすことができるよう
不安をなくすための方法を考えていきます。
参加費:会員 一回 1300円 4回で4000円
一般 一回 1500円 4回で5000円
参加申し込みはこちら
2013年05月01日
5月6月のマタニティクラスのご案内
母力向上委員会では、マタニティークラスを開催しています。
これは母力向上委員会が、活動開始時から大切にしてきた
『産むことを考えることは 生き方を考えること』という想いを、
より多くの方に感じていただくための機会になるかと思います。
『産むのは私』
と、妊娠、出産を主体的に向き合う女性が増えたら、
きっと生まれた子どもたちはより健やかに育つはず!
そんな想いをこめて、開催します。
ご自分に合いそうな内容のクラスを選んで参加して下さいね。
妊娠前からの参加希望の声もあるため、4つのクラスをご用意しています。
また、ご夫婦での参加も歓迎です。
お子様連れの方も歓迎です。
富士宮・富士のたくさんの方に楽しくお産と子育てを迎えていただけるように☆
以下、開催日程など詳細をお知らせします。
A)『妊娠前から考える マタニティースタート』
産む場所選びから妊娠前から知りたいあれこれをみんなで話しながら
健やかなマタニティー期を送るためのポイントを学びます。
●日 程:5月17日(金) @富士宮市総合福祉会館和室
●対 象:妊娠前の方~妊娠中期頃の方
●大まかな内容:
★私にとっての妊娠とは?(映像・胎児人形で感じるいのちの始まり)
★産む場所を考えよう(産み方から考える、この地域はお産はどうなっているの?)
★赤ちゃんと私のためにできることワーク(カラダ・暮らし・ココロの準備ワーク)
●こんな方にオススメです!
・いつか妊娠・出産したいけどまだ予定はない方
・自分の妊娠出産を健やかに過ごしたい方
・妊娠・出産したら生活がどんなふうに変わるのか不安な方
・最近産む場所が少なくなってきていると聞くけど、富士・富士宮はどんな状況なのか知っておきたい方…など。
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』
納得したお産体験は育児を前向きにします。
自分に必要な心と体・環境の準備について具体的に考え、その日からできることを発見することで
私らしいマタニティライフとお産をより楽しく、安心・安全に近づけていきます。
●日 程:5月31日(金) @富士宮市民文化会館和室
●対 象:妊娠16週~36週頃くらいの方
●大まかな内容:
★バースプランって何だろう?
★お産いろいろ(病院・助産院ではどんなことが行われるのかな?)
★みんなで楽しくワーク!私はどんなお産がしたいかな?
★私のバースプランを書いてみよう
★今日から私ができること宣言
●こんな方にオススメです!
・出産に対してイメージが湧かずなんとなく不安な方
・妊娠中に自分にできることは何なのか考えてみたい方
・自分の出産予定施設で納得のいくお産を目指したい方…など。
C)『産後の生活がわかる産後シュミレーション』
多くの子育てママが妊婦さんに伝えたい事、それは『産後のこと』。
妊娠中になかなか想像できない産後の生活。
最も大変と言われる産後の1~2か月を安心して迎えるために
あまり知られていない産後の生活を、お母さんたちの生の声をもとに具体的にイメージし、自分に必要な準備を具体化します。
●日 程:6月7日(金) @ 富士宮市総合福祉会館和室
●対象:妊娠16週~40週頃の方
●大まかな内容:
★今の私の産後のイメージ表現ワーク
★産後に起こるからだの変化・心の変化・くらしの変化
★映像でみる母乳練習&哺乳瓶のお話し
★赤ちゃんとの暮らしのイメージ&練習
★産後のサポートマップを書いてみよう
●こんな方にオススメです!
・産後のイメージがわかない方
・産後のカラダや心の変化を具体的に知りたい方
・母乳やおむつ替えなど赤ちゃんのお世話のコツを知りたい方
・パートナーや周りの協力になど、環境の整え方に関して何を準備したらいいかわからない方…など。
D)『出産直前!産む力を咲かせよう』 お産は十人十色。
どんなお産でも自分の産むチカラ、赤ちゃんの生まれるチカラを十分に発揮できるようにするために、
カラーワーク・ボディーワークなどを用い、出産を具体的にイメージし、
よりリラックスした状態で赤ちゃんを迎えることが出来るように
お産の時の過ごし方のコツを学び、その想いをお産につなげていきます。
●日 程:6月21日(金) @ 富士宮市総合福祉会館和室
●対 象:妊娠32週~40週頃の方
●大まかな内容:
★お産のイメージカラーワーク(私のお産の乗り切り方のヒントを知ろう☆)
★お産に必要なチカラってなんだろう?(陣痛・分娩のお話しと&陣痛を乗り切るための呼吸・ボディーワーク)
*一部バランスボールなどを使用するため動きやすい服装でいらしてください。
★予期せぬ事態の対処法
★私と赤ちゃんを感じよう
●こんな方にオススメです!
・陣痛が怖い…と不安に感じている方
・出産に向けて体と心を整えたい方
・赤ちゃんと一緒に力を合わせて気持ちのいいお産をしたいと思っている方
・もうすぐ予定日で緊張してきた、という方…など。
【各クラス共通事項】
●時 間 :10時~12時
●場 所 :富士宮市市民文化会館などで開催しています。
日程によって違うのでご確認お願いします。
●参加費 :お一人1,500円。 夫婦(カップル)2,000円。
●定 員 :各回10名
●講 師 :塩川祐子
(母力向上委員会代表、保健師・看護師、三児の母
公益社団法人誕生学協会認定誕生学アドバイザー)
●主 催 :母力向上委員会
これは母力向上委員会が、活動開始時から大切にしてきた
『産むことを考えることは 生き方を考えること』という想いを、
より多くの方に感じていただくための機会になるかと思います。
『産むのは私』
と、妊娠、出産を主体的に向き合う女性が増えたら、
きっと生まれた子どもたちはより健やかに育つはず!
そんな想いをこめて、開催します。
ご自分に合いそうな内容のクラスを選んで参加して下さいね。
妊娠前からの参加希望の声もあるため、4つのクラスをご用意しています。
また、ご夫婦での参加も歓迎です。
お子様連れの方も歓迎です。
富士宮・富士のたくさんの方に楽しくお産と子育てを迎えていただけるように☆
以下、開催日程など詳細をお知らせします。

A)『妊娠前から考える マタニティースタート』
産む場所選びから妊娠前から知りたいあれこれをみんなで話しながら
健やかなマタニティー期を送るためのポイントを学びます。
●日 程:5月17日(金) @富士宮市総合福祉会館和室
●対 象:妊娠前の方~妊娠中期頃の方
●大まかな内容:
★私にとっての妊娠とは?(映像・胎児人形で感じるいのちの始まり)
★産む場所を考えよう(産み方から考える、この地域はお産はどうなっているの?)
★赤ちゃんと私のためにできることワーク(カラダ・暮らし・ココロの準備ワーク)
●こんな方にオススメです!
・いつか妊娠・出産したいけどまだ予定はない方
・自分の妊娠出産を健やかに過ごしたい方
・妊娠・出産したら生活がどんなふうに変わるのか不安な方
・最近産む場所が少なくなってきていると聞くけど、富士・富士宮はどんな状況なのか知っておきたい方…など。
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』
納得したお産体験は育児を前向きにします。
自分に必要な心と体・環境の準備について具体的に考え、その日からできることを発見することで
私らしいマタニティライフとお産をより楽しく、安心・安全に近づけていきます。
●日 程:5月31日(金) @富士宮市民文化会館和室
●対 象:妊娠16週~36週頃くらいの方
●大まかな内容:
★バースプランって何だろう?
★お産いろいろ(病院・助産院ではどんなことが行われるのかな?)
★みんなで楽しくワーク!私はどんなお産がしたいかな?
★私のバースプランを書いてみよう
★今日から私ができること宣言
●こんな方にオススメです!
・出産に対してイメージが湧かずなんとなく不安な方
・妊娠中に自分にできることは何なのか考えてみたい方
・自分の出産予定施設で納得のいくお産を目指したい方…など。
C)『産後の生活がわかる産後シュミレーション』
多くの子育てママが妊婦さんに伝えたい事、それは『産後のこと』。
妊娠中になかなか想像できない産後の生活。
最も大変と言われる産後の1~2か月を安心して迎えるために
あまり知られていない産後の生活を、お母さんたちの生の声をもとに具体的にイメージし、自分に必要な準備を具体化します。
●日 程:6月7日(金) @ 富士宮市総合福祉会館和室
●対象:妊娠16週~40週頃の方
●大まかな内容:
★今の私の産後のイメージ表現ワーク
★産後に起こるからだの変化・心の変化・くらしの変化
★映像でみる母乳練習&哺乳瓶のお話し
★赤ちゃんとの暮らしのイメージ&練習
★産後のサポートマップを書いてみよう
●こんな方にオススメです!
・産後のイメージがわかない方
・産後のカラダや心の変化を具体的に知りたい方
・母乳やおむつ替えなど赤ちゃんのお世話のコツを知りたい方
・パートナーや周りの協力になど、環境の整え方に関して何を準備したらいいかわからない方…など。
D)『出産直前!産む力を咲かせよう』 お産は十人十色。
どんなお産でも自分の産むチカラ、赤ちゃんの生まれるチカラを十分に発揮できるようにするために、
カラーワーク・ボディーワークなどを用い、出産を具体的にイメージし、
よりリラックスした状態で赤ちゃんを迎えることが出来るように
お産の時の過ごし方のコツを学び、その想いをお産につなげていきます。
●日 程:6月21日(金) @ 富士宮市総合福祉会館和室
●対 象:妊娠32週~40週頃の方
●大まかな内容:
★お産のイメージカラーワーク(私のお産の乗り切り方のヒントを知ろう☆)
★お産に必要なチカラってなんだろう?(陣痛・分娩のお話しと&陣痛を乗り切るための呼吸・ボディーワーク)
*一部バランスボールなどを使用するため動きやすい服装でいらしてください。
★予期せぬ事態の対処法
★私と赤ちゃんを感じよう
●こんな方にオススメです!
・陣痛が怖い…と不安に感じている方
・出産に向けて体と心を整えたい方
・赤ちゃんと一緒に力を合わせて気持ちのいいお産をしたいと思っている方
・もうすぐ予定日で緊張してきた、という方…など。
【各クラス共通事項】
●時 間 :10時~12時
●場 所 :富士宮市市民文化会館などで開催しています。
日程によって違うのでご確認お願いします。
●参加費 :お一人1,500円。 夫婦(カップル)2,000円。
●定 員 :各回10名
●講 師 :塩川祐子
(母力向上委員会代表、保健師・看護師、三児の母
公益社団法人誕生学協会認定誕生学アドバイザー)
●主 催 :母力向上委員会
タグ :マタニティクラス
2013年02月28日
マタニティクラスのお知らせ
明日から3月ですね。
今日は気温も温かく、春を感じる一日となりました。
今月の母力向上委員会のマタニティクラスのお知らせです。
【出産直前! 産む力を高めよう!】
3月8日(金)10:00~12:00
富士宮市総合福祉会館和室 です。
参加費1500円(ご夫婦参加の場合一組2000円)
定員:8組
講師:塩川 祐子(母力向上委員会代表・看護師・保健師の知識と三女の母としての経験を活かしてクラスを運営いたします)
持ち物:筆記用具 服装:動きやすい服装でお越しください。
映像や胎児人形・カラーワークでお産をより具体的にイメージしながら、
陣痛中の過ごし方やリラックス法をボディーワークを取り入れてお伝えすることで産む力を高めていきます。
☆こんな方にお勧めです☆
・32週以降の方
・陣痛や出産などのイメージがわかず不安な方
・お腹の赤ちゃんのことを集中して考える時間がほしい方
などなど
参加希望の方は
haharyokuup@yahoo.co.jp
まで
御名前・週数・出産予定施設・参加動機
をご記入のうえ、お申込みください。
たくさんの方の笑顔に出逢えますように☆
今日は気温も温かく、春を感じる一日となりました。
今月の母力向上委員会のマタニティクラスのお知らせです。
【出産直前! 産む力を高めよう!】
3月8日(金)10:00~12:00
富士宮市総合福祉会館和室 です。
参加費1500円(ご夫婦参加の場合一組2000円)
定員:8組
講師:塩川 祐子(母力向上委員会代表・看護師・保健師の知識と三女の母としての経験を活かしてクラスを運営いたします)
持ち物:筆記用具 服装:動きやすい服装でお越しください。
映像や胎児人形・カラーワークでお産をより具体的にイメージしながら、
陣痛中の過ごし方やリラックス法をボディーワークを取り入れてお伝えすることで産む力を高めていきます。
☆こんな方にお勧めです☆
・32週以降の方
・陣痛や出産などのイメージがわかず不安な方
・お腹の赤ちゃんのことを集中して考える時間がほしい方
などなど
参加希望の方は
haharyokuup@yahoo.co.jp
まで
御名前・週数・出産予定施設・参加動機
をご記入のうえ、お申込みください。
たくさんの方の笑顔に出逢えますように☆
2013年01月04日
マタニティークラスのお知らせ
新しい一年が始まりましたね。
今年も母力向上委員会は新しい命をはぐくむ方への講座を大切にお届けしていきたいと思います。
年始より、ヨガ系の体を動かす講座のご案内を続けてまいりましたが
今回は書いて、話して、観て、動いて、触れて、感じる学びのマタニティークラスのご案内です。
興味のがる講座に是非ご参加ください。
お待ちしております!
1月11日(金)10:00~12:00
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』 納得したお産体験は育児を前向きにします。
より安心・安全なお産のために、自分にとっての不安の原因を探り、
必要な心と体・環境の準備について考えます。
●対 象:妊娠16週~36週頃くらいの方
●大まかな内容:
★バースプランって何だろう?
★お産いろいろ(病院・助産院ではどんなことが行われるのかな?)
★みんなで話そう!私はどんなお産がしたいかな?
★私のバースプランを書いてみよう
★今日から私ができること
●こんな方にオススメです!
・出産に対してイメージが湧かずなんとなく不安な方
・妊娠中に自分にできることは何なのか考えてみたい方
・自分の出産予定施設で納得のいくお産を目指したい方…など。
1月18日(金)
C『産後の生活がわかる産後シュミレーション』
多くの子育てママが妊婦さんに伝えたい事、それは『産後のこと』。
妊娠中になかなか想像できない産後の生活。
最も大変と言われる産後の1~2か月を安心して迎えるために
具体的にイメージします。
●対象:妊娠16週~40週頃の方
●大まかな内容:
★今の私の産後のイメージ表現ワーク
★産後に起こるからだの変化・心の変化・くらしの変化
★映像でみる母乳練習&哺乳瓶のお話し
★先輩ママはどうしてた?赤ちゃんとの生活
★産後のサポートマップを書いてみよう
●こんな方にオススメです!
・産後のイメージがわかない方
・産後のカラダや心の変化を具体的に知りたい方
・赤ちゃんのお世話のコツを知りたい方
・パートナーは周りの協力に関して何を準備したらいいかわからない方…など。
2月1日(金)
D)『出産直前!産む力を咲かせよう』
不安や緊張が強いと産む力を制限してしまいます。
カラーワーク・ボディーワークなどを用い、出産を具体的にイメージ化し、
その想いをポジティブに保ち、
出産の時にはそのもてる力を十分に発揮できるようなポイントを学びます。
●対 象:妊娠32週~40週頃の方
●大まかな内容:
★お産のイメージカラーワーク
★お産に必要なチカラってなんだろう?(陣痛・分娩のお話しと&呼吸・ボディーワーク)
★予期せぬ事態の対処法
★私と赤ちゃんを感じよう
●こんな方にオススメです!
・陣痛が怖い…と不安に感じている方
・出産に向けて体と心を整えたい方
・赤ちゃんと一緒に力を合わせて気持ちのいいお産をしたいと思っている方
・もうすぐ予定日で緊張してきた、という方…など。
2月15日(金)
A)『妊娠前から考える マタニティースタート』
産む場所選びから妊娠前から知りたいあれこれをみんなで話しながら
健やかなマタニティー期を送るためのポイントを学びます。
●対 象:妊娠前の方~妊娠中期頃の方
●大まかな内容:
★私にとっての妊娠とは?(映像で見るいのちの始まりのお話し)
★産む場所を考えよう(この地域はどうなっているの?)
★赤ちゃんと私のためにできることワーク
(カラダ・こころ・くらしの準備を考えよう)
●こんな方にオススメです!
・いつか妊娠・出産したいけどまだ予定はない方
・自分の妊娠出産を健やかに過ごしたい方
・妊娠・出産したら生活がどんなふうに変わるのか不安な方
・最近産む場所が少なくなってきていると聞くけど、
富士・富士宮はどんな状況なのか知っておきたい方…など。
【共通事項】
時間:10:00~12:00
会場:富士宮市民文化会館和室
参加費:1500円(カップル2000円)
【参加した方の感想】
★深く深く掘り下げていくところが印象的でした。
パートナーともただ漠然として話し合うというとなかなか難しいですが、
シートがあって今日の話をしながらだと自然と会話ができると思います。
出産が楽しみです。
★出産スタイルや陣痛中の過ごし方についてとても参考になった。
出産に対して不安を持っている女性がたくさんいます。
その方たちに少しでも出産・子育ては素晴らしい経験ができるという事を
伝えていただきたいと思います。
★主人と参加できたことが大変良かったです。ありがとうございました。
【お申込み、お問い合わせ】
母力向上委員会 マタニティークラス担当:塩川祐子
haharyokuup@yahoo.co.jp 090-3852-7247
(件名を【マタニティークラス参加申込】とし、お名前、年齢、参加希望の日程とコース名、連絡先(電話とメール)、
参加動機をお知らせください)
みなさんのご参加をお待ちしています♪
母力向上委員会では、活動開始時から大切にしてきた
『産むことを考えることは 生き方を考えること』という想いを、
より多くの方に感じていただくための機会になるかと思います。
『産むのは私』
と、妊娠、出産を主体的に向き合う女性が増えたら、
きっと生まれた子どもたちはより健やかに育つはず!
そんな想いをこめて、開催します。
今年も母力向上委員会は新しい命をはぐくむ方への講座を大切にお届けしていきたいと思います。
年始より、ヨガ系の体を動かす講座のご案内を続けてまいりましたが
今回は書いて、話して、観て、動いて、触れて、感じる学びのマタニティークラスのご案内です。
興味のがる講座に是非ご参加ください。
お待ちしております!
1月11日(金)10:00~12:00
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』 納得したお産体験は育児を前向きにします。
より安心・安全なお産のために、自分にとっての不安の原因を探り、
必要な心と体・環境の準備について考えます。
●対 象:妊娠16週~36週頃くらいの方
●大まかな内容:
★バースプランって何だろう?
★お産いろいろ(病院・助産院ではどんなことが行われるのかな?)
★みんなで話そう!私はどんなお産がしたいかな?
★私のバースプランを書いてみよう
★今日から私ができること
●こんな方にオススメです!
・出産に対してイメージが湧かずなんとなく不安な方
・妊娠中に自分にできることは何なのか考えてみたい方
・自分の出産予定施設で納得のいくお産を目指したい方…など。
1月18日(金)
C『産後の生活がわかる産後シュミレーション』
多くの子育てママが妊婦さんに伝えたい事、それは『産後のこと』。
妊娠中になかなか想像できない産後の生活。
最も大変と言われる産後の1~2か月を安心して迎えるために
具体的にイメージします。
●対象:妊娠16週~40週頃の方
●大まかな内容:
★今の私の産後のイメージ表現ワーク
★産後に起こるからだの変化・心の変化・くらしの変化
★映像でみる母乳練習&哺乳瓶のお話し
★先輩ママはどうしてた?赤ちゃんとの生活
★産後のサポートマップを書いてみよう
●こんな方にオススメです!
・産後のイメージがわかない方
・産後のカラダや心の変化を具体的に知りたい方
・赤ちゃんのお世話のコツを知りたい方
・パートナーは周りの協力に関して何を準備したらいいかわからない方…など。
2月1日(金)
D)『出産直前!産む力を咲かせよう』
不安や緊張が強いと産む力を制限してしまいます。
カラーワーク・ボディーワークなどを用い、出産を具体的にイメージ化し、
その想いをポジティブに保ち、
出産の時にはそのもてる力を十分に発揮できるようなポイントを学びます。
●対 象:妊娠32週~40週頃の方
●大まかな内容:
★お産のイメージカラーワーク
★お産に必要なチカラってなんだろう?(陣痛・分娩のお話しと&呼吸・ボディーワーク)
★予期せぬ事態の対処法
★私と赤ちゃんを感じよう
●こんな方にオススメです!
・陣痛が怖い…と不安に感じている方
・出産に向けて体と心を整えたい方
・赤ちゃんと一緒に力を合わせて気持ちのいいお産をしたいと思っている方
・もうすぐ予定日で緊張してきた、という方…など。
2月15日(金)
A)『妊娠前から考える マタニティースタート』
産む場所選びから妊娠前から知りたいあれこれをみんなで話しながら
健やかなマタニティー期を送るためのポイントを学びます。
●対 象:妊娠前の方~妊娠中期頃の方
●大まかな内容:
★私にとっての妊娠とは?(映像で見るいのちの始まりのお話し)
★産む場所を考えよう(この地域はどうなっているの?)
★赤ちゃんと私のためにできることワーク
(カラダ・こころ・くらしの準備を考えよう)
●こんな方にオススメです!
・いつか妊娠・出産したいけどまだ予定はない方
・自分の妊娠出産を健やかに過ごしたい方
・妊娠・出産したら生活がどんなふうに変わるのか不安な方
・最近産む場所が少なくなってきていると聞くけど、
富士・富士宮はどんな状況なのか知っておきたい方…など。
【共通事項】
時間:10:00~12:00
会場:富士宮市民文化会館和室
参加費:1500円(カップル2000円)
【参加した方の感想】
★深く深く掘り下げていくところが印象的でした。
パートナーともただ漠然として話し合うというとなかなか難しいですが、
シートがあって今日の話をしながらだと自然と会話ができると思います。
出産が楽しみです。
★出産スタイルや陣痛中の過ごし方についてとても参考になった。
出産に対して不安を持っている女性がたくさんいます。
その方たちに少しでも出産・子育ては素晴らしい経験ができるという事を
伝えていただきたいと思います。
★主人と参加できたことが大変良かったです。ありがとうございました。
【お申込み、お問い合わせ】
母力向上委員会 マタニティークラス担当:塩川祐子
haharyokuup@yahoo.co.jp 090-3852-7247
(件名を【マタニティークラス参加申込】とし、お名前、年齢、参加希望の日程とコース名、連絡先(電話とメール)、
参加動機をお知らせください)
みなさんのご参加をお待ちしています♪
母力向上委員会では、活動開始時から大切にしてきた
『産むことを考えることは 生き方を考えること』という想いを、
より多くの方に感じていただくための機会になるかと思います。
『産むのは私』
と、妊娠、出産を主体的に向き合う女性が増えたら、
きっと生まれた子どもたちはより健やかに育つはず!
そんな想いをこめて、開催します。
2012年11月05日
マタニティークラスのお知らせ
お祭りも終わりますね。
マタニティー担当の塩川です^^
私は11年前のお祭りの初日に、生後1か月の長女と一緒に富士宮市引っ越してきました。
はじめは街中に喜んで迎えてもらったような気がして嬉しかったのですが、
二年目はホームシックで泣きながらお祭りのお囃子を聞いていました。
そんな時に立ち寄ったお肉屋さんのおかみさんがとても温かくて、今でも安心できたことを覚えています。
寄り添っていただいた気がして、寂しさが紛れたんです。
11年経った今では、祭会場に行けば知り合いばかり!!
「久しぶり~!!元気??」とか、「また来週ね~」とか。
11年でたくさんのご縁に恵まれてこの祭りも心から楽しめるようになりました。
そんな塩川が贈る、マタニティークラスのご案内です。
★11月9日(金)10:00~12:00 富士宮市民文化会館 参加費1500円 要予約
マタニティクラス『産後の生活がわかる産後シュミレーション』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e934291.html
★11月20日(火)10:00~12:00 富士宮市民文化会館 参加費1500円 要予約
マタニティクラス『出産直前!産む力を高めよう』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e934291.html
初めての出産を心待ちにしている方、二人目の出産をお子さんとも一緒に楽しみたい方
もちろんご夫婦での参加も可能です。
お待ちしています!
マタニティー担当の塩川です^^
私は11年前のお祭りの初日に、生後1か月の長女と一緒に富士宮市引っ越してきました。
はじめは街中に喜んで迎えてもらったような気がして嬉しかったのですが、
二年目はホームシックで泣きながらお祭りのお囃子を聞いていました。
そんな時に立ち寄ったお肉屋さんのおかみさんがとても温かくて、今でも安心できたことを覚えています。
寄り添っていただいた気がして、寂しさが紛れたんです。
11年経った今では、祭会場に行けば知り合いばかり!!
「久しぶり~!!元気??」とか、「また来週ね~」とか。
11年でたくさんのご縁に恵まれてこの祭りも心から楽しめるようになりました。
そんな塩川が贈る、マタニティークラスのご案内です。
★11月9日(金)10:00~12:00 富士宮市民文化会館 参加費1500円 要予約
マタニティクラス『産後の生活がわかる産後シュミレーション』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e934291.html
★11月20日(火)10:00~12:00 富士宮市民文化会館 参加費1500円 要予約
マタニティクラス『出産直前!産む力を高めよう』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e934291.html
初めての出産を心待ちにしている方、二人目の出産をお子さんとも一緒に楽しみたい方
もちろんご夫婦での参加も可能です。
お待ちしています!
2012年10月27日
30日のマタニティークラスの会場変更のお知らせ
今日は各地でハロウィンイベントがありましたね。
私は仕事と家事をせっせと片づけて
明日張り切って参加しよう!
と思っていたのですが、目指すイベントは今日終了していました(T_T)
気を取り直して、
マタニティークラスのお知らせです。
来週30日の火曜日に予定しているマタニティークラスの会場が変更になりました。
富士宮市民文化会館の和室にて10時から開催します。お申込みがまだの方は是非どうぞ。
少人数制のため、じっくりと話しながら自分のお産をみつめる作業をしていきます。
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』
納得したお産体験は育児を前向きにします。
より安心・安全なお産のために、自分にとっての不安の原因を探り、
必要な心と体・環境の準備について考えます。
●日 程:10月30日(火)
●対 象:妊娠16週~36週頃くらいの方
●大まかな内容:
★バースプランって何だろう?
★お産いろいろ(病院・助産院ではどんなことが行われるのかな?)
★みんなで話そう!私はどんなお産がしたいかな?
★私のバースプランを書いてみよう
★今日から私ができること宣言
●こんな方にオススメです!
・出産に対してイメージが湧かずなんとなく不安な方
・妊娠中に自分にできることは何なのか考えてみたい方
・自分の出産予定施設で納得のいくお産を目指したい方…など。
参加費:1500円(カップル2000円)
【参加した方の感想】
★深く深く掘り下げていくところが印象的でした。
パートナーともただ漠然として話し合うというとなかなか難しいですが、
シートがあって今日の話をしながらだと自然と会話ができると思います。
出産が楽しみです。
★赤ちゃんの気持ちを考えさせられ、産むイメージがつき、
本当に有意義な時間でした。産むのがますます楽しみになりました。
★出産スタイルや陣痛中の過ごし方についてとても参考になった。
出産に対して不安を持っている女性がたくさんいます。
その方たちに少しでも出産・子育ては素晴らしい経験ができるという事を
伝えていただきたいと思います。
★主人と参加できたことが大変良かったです。ありがとうございました。
【お申込み、お問い合わせ】
母力向上委員会 代表塩川祐子
mothersalt@gmail.com 090-3852-7247
(お名前、年齢、参加希望の日程とコース名、連絡先(電話とメール)、
参加動機をお知らせください)
みなさんのご参加をお待ちしています♪
母力向上委員会では、活動開始時から大切にしてきた
『産むことを考えることは 生き方を考えること』という想いを、
より多くの方に感じていただくための機会になるかと思います。
『産むのは私』
と、妊娠、出産を主体的に向き合う女性が増えたら、
きっと生まれた子どもたちはより健やかに育つはず!
そんな想いをこめて、開催します。
私は仕事と家事をせっせと片づけて
明日張り切って参加しよう!
と思っていたのですが、目指すイベントは今日終了していました(T_T)
気を取り直して、
マタニティークラスのお知らせです。
来週30日の火曜日に予定しているマタニティークラスの会場が変更になりました。
富士宮市民文化会館の和室にて10時から開催します。お申込みがまだの方は是非どうぞ。
少人数制のため、じっくりと話しながら自分のお産をみつめる作業をしていきます。
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』
納得したお産体験は育児を前向きにします。
より安心・安全なお産のために、自分にとっての不安の原因を探り、
必要な心と体・環境の準備について考えます。
●日 程:10月30日(火)
●対 象:妊娠16週~36週頃くらいの方
●大まかな内容:
★バースプランって何だろう?
★お産いろいろ(病院・助産院ではどんなことが行われるのかな?)
★みんなで話そう!私はどんなお産がしたいかな?
★私のバースプランを書いてみよう
★今日から私ができること宣言
●こんな方にオススメです!
・出産に対してイメージが湧かずなんとなく不安な方
・妊娠中に自分にできることは何なのか考えてみたい方
・自分の出産予定施設で納得のいくお産を目指したい方…など。
参加費:1500円(カップル2000円)
【参加した方の感想】
★深く深く掘り下げていくところが印象的でした。
パートナーともただ漠然として話し合うというとなかなか難しいですが、
シートがあって今日の話をしながらだと自然と会話ができると思います。
出産が楽しみです。
★赤ちゃんの気持ちを考えさせられ、産むイメージがつき、
本当に有意義な時間でした。産むのがますます楽しみになりました。
★出産スタイルや陣痛中の過ごし方についてとても参考になった。
出産に対して不安を持っている女性がたくさんいます。
その方たちに少しでも出産・子育ては素晴らしい経験ができるという事を
伝えていただきたいと思います。
★主人と参加できたことが大変良かったです。ありがとうございました。
【お申込み、お問い合わせ】
母力向上委員会 代表塩川祐子
mothersalt@gmail.com 090-3852-7247
(お名前、年齢、参加希望の日程とコース名、連絡先(電話とメール)、
参加動機をお知らせください)
みなさんのご参加をお待ちしています♪
母力向上委員会では、活動開始時から大切にしてきた
『産むことを考えることは 生き方を考えること』という想いを、
より多くの方に感じていただくための機会になるかと思います。
『産むのは私』
と、妊娠、出産を主体的に向き合う女性が増えたら、
きっと生まれた子どもたちはより健やかに育つはず!
そんな想いをこめて、開催します。
2012年10月18日
マタニティークラスの会場変更のお知らせ
雨が降って冷えますね。
ここ最近、とても大切なお話を聞く機会に恵まれた塩川です。
近々レポートしますのでお楽しみに☆
さて、今日は、明日のマタニティークラスの会場の変更のお知らせです。
お申込みいただいている皆様にはすでにご連絡させていただいておりますが
富士宮市民文化会館の和室での開催となりました。
直前のお知らせですが、参加予定の方はよろしくお願いいたします。
また、既に告知しているマタニティークラスの会場につきましても
基本的に富士宮市民文化会館となります。
マタニティークラス担当:塩川
ここ最近、とても大切なお話を聞く機会に恵まれた塩川です。
近々レポートしますのでお楽しみに☆
さて、今日は、明日のマタニティークラスの会場の変更のお知らせです。
お申込みいただいている皆様にはすでにご連絡させていただいておりますが
富士宮市民文化会館の和室での開催となりました。
直前のお知らせですが、参加予定の方はよろしくお願いいたします。
また、既に告知しているマタニティークラスの会場につきましても
基本的に富士宮市民文化会館となります。
マタニティークラス担当:塩川
2012年09月23日
マタニティクラス 詳細のご案内
母力向上委員会では、マタニティークラスを開催しています。
これは母力向上委員会が、活動開始時から大切にしてきた
『産むことを考えることは 生き方を考えること』という想いを、
より多くの方に感じていただくための機会になるかと思います。
『産むのは私』
と、妊娠、出産を主体的に向き合う女性が増えたら、
きっと生まれた子どもたちはより健やかに育つはず!
そんな想いをこめて、開催します。
ご自分に合いそうな内容のクラスを選んで参加して下さいね。
妊娠前からの参加希望の声もあるため、4つのコースをご用意しています。
また、ご夫婦での参加も歓迎です。
お子様連れの方も歓迎です。
以下、開催日程など詳細をお知らせします。
【コース ※各回単発講座です】
A)妊娠前から考える マタニティースタート
B)私らしいお産のためのバースプラン作り
C)産後の生活がわかる産後シュミレーション
D)出産直前!産む力を咲かせよう
【各コース共通事項】
●時 間 :10時~12時
●場 所 :旧虎岩医院(富士宮市西町28-17)

●参加費 :お一人1,500円。 夫婦(カップル)2,000円。
●定 員 :各回10名
●講 師 :塩川祐子
(母力向上委員会代表、
公益社団法人誕生学協会認定誕生学アドバイザー、
保健師・看護師、 3児の母)
●主 催 :母力向上委員会
【各コースの詳細】

A)『妊娠前から考える マタニティースタート』
産む場所選びから妊娠前から知りたいあれこれをみんなで話しながら
健やかなマタニティー期を送るためのポイントを学びます。
●日 程:10月19日(金)、12月14日(金)
●対 象:妊娠前の方~妊娠中期頃の方
●大まかな内容:
★私にとっての妊娠とは?(映像で見るいのちの始まりのお話し)
★産む場所を考えよう(この地域はどうなっているの?)
★赤ちゃんと私のためにできることワーク
(カラダ・こころ・くらしの準備を考えよう)
●こんな方にオススメです!
・いつか妊娠・出産したいけどまだ予定はない方
・自分の妊娠出産を健やかに過ごしたい方
・妊娠・出産したら生活がどんなふうに変わるのか不安な方
・最近産む場所が少なくなってきていると聞くけど、
富士・富士宮はどんな状況なのか知っておきたい方…など。
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』
納得したお産体験は育児を前向きにします。
より安心・安全なお産のために、自分にとっての不安の原因を探り、
必要な心と体・環境の準備について考えます。
●日 程:10月30日(火)
●対 象:妊娠16週~36週頃くらいの方
●大まかな内容:
★バースプランって何だろう?
★お産いろいろ(病院・助産院ではどんなことが行われるのかな?)
★みんなで話そう!私はどんなお産がしたいかな?
★私のバースプランを書いてみよう
★今日から私ができること宣言
●こんな方にオススメです!
・出産に対してイメージが湧かずなんとなく不安な方
・妊娠中に自分にできることは何なのか考えてみたい方
・自分の出産予定施設で納得のいくお産を目指したい方…など。

C)『産後の生活がわかる産後シュミレーション』
多くの子育てママが妊婦さんに伝えたい事、それは『産後のこと』。
妊娠中になかなか想像できない産後の生活。
最も大変と言われる産後の1~2か月を安心して迎えるために
具体的にイメージします。
●日 程:11月9日(金)
●対象:妊娠16週~40週頃の方
●大まかな内容:
★今の私の産後のイメージ表現ワーク
★産後に起こるからだの変化・心の変化・くらしの変化
★映像でみる母乳練習&哺乳瓶のお話し
★先輩ママはどうしてた?赤ちゃんとの生活
★産後のサポートマップを書いてみよう
●こんな方にオススメです!
・産後のイメージがわかない方
・産後のカラダや心の変化を具体的に知りたい方
・赤ちゃんのお世話のコツを知りたい方
・パートナーは周りの協力に関して何を準備したらいいかわからない方…など。

D)『出産直前!産む力を咲かせよう』
不安や緊張が強いと産む力を制限してしまいます。
カラーワーク・ボディーワークなどを用い、出産を具体的にイメージ化し、
その想いをポジティブに保ち、
出産の時にはそのもてる力を十分に発揮できるようなポイントを学びます。
●日 程:11月20日(火)
●対 象:妊娠32週~40週頃の方
●大まかな内容:
★お産のイメージカラーワーク
★お産に必要なチカラってなんだろう?(陣痛・分娩のお話しと&呼吸・ボディーワーク)
★予期せぬ事態の対処法
★私と赤ちゃんを感じよう
●こんな方にオススメです!
・陣痛が怖い…と不安に感じている方
・出産に向けて体と心を整えたい方
・赤ちゃんと一緒に力を合わせて気持ちのいいお産をしたいと思っている方
・もうすぐ予定日で緊張してきた、という方…など。
【よくある質問】
Q:「妊娠前から考えるマタニティスタート」コースは、結婚前でも参加していいですか?
A:もちろんどうぞ。興味があればどなたでもご参加頂けます。
Q:まだ妊娠初期ですが、陣痛が怖くて、時期が早いけど
「出産直前!産む力を育てよう」コースに申し込みたいんですが、大丈夫ですか?
A:はい、大丈夫です。
対象週数は参加に適した週数の目安ですので、
興味のあるコースには参考程度にご参加ください。
Q:妊娠週数と開催日がうまくかみ合いません…。
週数が合ってなくても興味のあるコースに申し込んでいいですか?
A:対象週数は目安ですので、興味のあるコースにご参加ください。
Q:初めて参加しますが、大丈夫でしょうか?
A:初めて参加される方がほとんどです。
お1人でもお友達とご一緒でも参加頂けます。
Q:医学的な助言が頂けますか?
A:講師は医師ではないので、
医学的な助言は看護師としての範囲でしか対応できません。
Q:2人目の妊娠で上のこどもがいるのですが、連れて行ってもいいですか?
A:はい、大丈夫です。お子さんの年齢などに合わせてキッズスペースも用意します。
また、講座中の授乳やおむつ替えも自由にして頂けます。
おなかの赤ちゃんに集中して向き合いたいという方は信頼のおける方に
預けてのご参加をお勧めします。
Q:旦那と一緒に参加したほうがいいですか?
A:旦那さんが一緒に参加頂けるのであれば、出産に対する理解も深まり、
パートナーの協力も今後得やすくなると思います。
ぜひご一緒にご参加ください。
【参加した方の感想】
★深く深く掘り下げていくところが印象的でした。
パートナーともただ漠然として話し合うというとなかなか難しいですが、
シートがあって今日の話をしながらだと自然と会話ができると思います。
出産が楽しみです。
★赤ちゃんの気持ちを考えさせられ、産むイメージがつき、
本当に有意義な時間でした。産むのがますます楽しみになりました。
★長いようであっという間のマタニティー期間ですが、
幸せと赤ちゃんに対する愛しさを改めて感じました。
いろいろ勉強にもなりましたが心の潤いにもなりました。
★出産スタイルや陣痛中の過ごし方についてとても参考になった。
出産に対して不安を持っている女性がたくさんいます。
その方たちに少しでも出産・子育ては素晴らしい経験ができるという事を
伝えていただきたいと思います。
★主人と参加できたことが大変良かったです。ありがとうございました。
【お申込み、お問い合わせ】
母力向上委員会 代表塩川祐子
mothersalt@gmail.com 090-3852-7247
(お名前、年齢、参加希望の日程とコース名、連絡先(電話とメール)、
参加動機をお知らせください)
みなさんのご参加をお待ちしています♪
これは母力向上委員会が、活動開始時から大切にしてきた
『産むことを考えることは 生き方を考えること』という想いを、
より多くの方に感じていただくための機会になるかと思います。
『産むのは私』
と、妊娠、出産を主体的に向き合う女性が増えたら、
きっと生まれた子どもたちはより健やかに育つはず!
そんな想いをこめて、開催します。
ご自分に合いそうな内容のクラスを選んで参加して下さいね。
妊娠前からの参加希望の声もあるため、4つのコースをご用意しています。
また、ご夫婦での参加も歓迎です。
お子様連れの方も歓迎です。
以下、開催日程など詳細をお知らせします。
【コース ※各回単発講座です】
A)妊娠前から考える マタニティースタート
B)私らしいお産のためのバースプラン作り
C)産後の生活がわかる産後シュミレーション
D)出産直前!産む力を咲かせよう
【各コース共通事項】
●時 間 :10時~12時
●場 所 :旧虎岩医院(富士宮市西町28-17)

●参加費 :お一人1,500円。 夫婦(カップル)2,000円。
●定 員 :各回10名
●講 師 :塩川祐子
(母力向上委員会代表、
公益社団法人誕生学協会認定誕生学アドバイザー、
保健師・看護師、 3児の母)
●主 催 :母力向上委員会
【各コースの詳細】
A)『妊娠前から考える マタニティースタート』
産む場所選びから妊娠前から知りたいあれこれをみんなで話しながら
健やかなマタニティー期を送るためのポイントを学びます。
●日 程:10月19日(金)、12月14日(金)
●対 象:妊娠前の方~妊娠中期頃の方
●大まかな内容:
★私にとっての妊娠とは?(映像で見るいのちの始まりのお話し)
★産む場所を考えよう(この地域はどうなっているの?)
★赤ちゃんと私のためにできることワーク
(カラダ・こころ・くらしの準備を考えよう)
●こんな方にオススメです!
・いつか妊娠・出産したいけどまだ予定はない方
・自分の妊娠出産を健やかに過ごしたい方
・妊娠・出産したら生活がどんなふうに変わるのか不安な方
・最近産む場所が少なくなってきていると聞くけど、
富士・富士宮はどんな状況なのか知っておきたい方…など。
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』
納得したお産体験は育児を前向きにします。
より安心・安全なお産のために、自分にとっての不安の原因を探り、
必要な心と体・環境の準備について考えます。
●日 程:10月30日(火)
●対 象:妊娠16週~36週頃くらいの方
●大まかな内容:
★バースプランって何だろう?
★お産いろいろ(病院・助産院ではどんなことが行われるのかな?)
★みんなで話そう!私はどんなお産がしたいかな?
★私のバースプランを書いてみよう
★今日から私ができること宣言
●こんな方にオススメです!
・出産に対してイメージが湧かずなんとなく不安な方
・妊娠中に自分にできることは何なのか考えてみたい方
・自分の出産予定施設で納得のいくお産を目指したい方…など。
C)『産後の生活がわかる産後シュミレーション』
多くの子育てママが妊婦さんに伝えたい事、それは『産後のこと』。
妊娠中になかなか想像できない産後の生活。
最も大変と言われる産後の1~2か月を安心して迎えるために
具体的にイメージします。
●日 程:11月9日(金)
●対象:妊娠16週~40週頃の方
●大まかな内容:
★今の私の産後のイメージ表現ワーク
★産後に起こるからだの変化・心の変化・くらしの変化
★映像でみる母乳練習&哺乳瓶のお話し
★先輩ママはどうしてた?赤ちゃんとの生活
★産後のサポートマップを書いてみよう
●こんな方にオススメです!
・産後のイメージがわかない方
・産後のカラダや心の変化を具体的に知りたい方
・赤ちゃんのお世話のコツを知りたい方
・パートナーは周りの協力に関して何を準備したらいいかわからない方…など。
D)『出産直前!産む力を咲かせよう』
不安や緊張が強いと産む力を制限してしまいます。
カラーワーク・ボディーワークなどを用い、出産を具体的にイメージ化し、
その想いをポジティブに保ち、
出産の時にはそのもてる力を十分に発揮できるようなポイントを学びます。
●日 程:11月20日(火)
●対 象:妊娠32週~40週頃の方
●大まかな内容:
★お産のイメージカラーワーク
★お産に必要なチカラってなんだろう?(陣痛・分娩のお話しと&呼吸・ボディーワーク)
★予期せぬ事態の対処法
★私と赤ちゃんを感じよう
●こんな方にオススメです!
・陣痛が怖い…と不安に感じている方
・出産に向けて体と心を整えたい方
・赤ちゃんと一緒に力を合わせて気持ちのいいお産をしたいと思っている方
・もうすぐ予定日で緊張してきた、という方…など。
【よくある質問】
Q:「妊娠前から考えるマタニティスタート」コースは、結婚前でも参加していいですか?
A:もちろんどうぞ。興味があればどなたでもご参加頂けます。
Q:まだ妊娠初期ですが、陣痛が怖くて、時期が早いけど
「出産直前!産む力を育てよう」コースに申し込みたいんですが、大丈夫ですか?
A:はい、大丈夫です。
対象週数は参加に適した週数の目安ですので、
興味のあるコースには参考程度にご参加ください。
Q:妊娠週数と開催日がうまくかみ合いません…。
週数が合ってなくても興味のあるコースに申し込んでいいですか?
A:対象週数は目安ですので、興味のあるコースにご参加ください。
Q:初めて参加しますが、大丈夫でしょうか?
A:初めて参加される方がほとんどです。
お1人でもお友達とご一緒でも参加頂けます。
Q:医学的な助言が頂けますか?
A:講師は医師ではないので、
医学的な助言は看護師としての範囲でしか対応できません。
Q:2人目の妊娠で上のこどもがいるのですが、連れて行ってもいいですか?
A:はい、大丈夫です。お子さんの年齢などに合わせてキッズスペースも用意します。
また、講座中の授乳やおむつ替えも自由にして頂けます。
おなかの赤ちゃんに集中して向き合いたいという方は信頼のおける方に
預けてのご参加をお勧めします。
Q:旦那と一緒に参加したほうがいいですか?
A:旦那さんが一緒に参加頂けるのであれば、出産に対する理解も深まり、
パートナーの協力も今後得やすくなると思います。
ぜひご一緒にご参加ください。
【参加した方の感想】
★深く深く掘り下げていくところが印象的でした。
パートナーともただ漠然として話し合うというとなかなか難しいですが、
シートがあって今日の話をしながらだと自然と会話ができると思います。
出産が楽しみです。
★赤ちゃんの気持ちを考えさせられ、産むイメージがつき、
本当に有意義な時間でした。産むのがますます楽しみになりました。
★長いようであっという間のマタニティー期間ですが、
幸せと赤ちゃんに対する愛しさを改めて感じました。
いろいろ勉強にもなりましたが心の潤いにもなりました。
★出産スタイルや陣痛中の過ごし方についてとても参考になった。
出産に対して不安を持っている女性がたくさんいます。
その方たちに少しでも出産・子育ては素晴らしい経験ができるという事を
伝えていただきたいと思います。
★主人と参加できたことが大変良かったです。ありがとうございました。
【お申込み、お問い合わせ】
母力向上委員会 代表塩川祐子
mothersalt@gmail.com 090-3852-7247
(お名前、年齢、参加希望の日程とコース名、連絡先(電話とメール)、
参加動機をお知らせください)
みなさんのご参加をお待ちしています♪
2012年07月29日
マタニティークラスのご案内
母力向上委員会のマタニティークラスのお知らせです。
妊娠前からの参加希望の声もあるため、4つのクラスをご用意しました。
これは母力向上委員会が、活動開始時から大切にしてきた
『産むことを考えることは 生き方を考えること』という想いを、より多くの方に感じていただくための機会になるかと思います。
『産むのは私』
と、妊娠、出産を主体的に向き合う女性が増えたら、きっと生まれた子どもたちはより健やかに育つはず!
そんな想いをこめて、開催します。
ご自分に合いそうな内容のクラスを選んで参加して下さいね。
また、ご夫婦での参加も歓迎です。
お子様連れの方も歓迎です。
以下、開催日程などお知らせします。
【共通事項】
時 間 : 10:00~12:00です。
場 所 : 旧虎岩医院です。
参加費 : お一人1500円。カップル2000円です。
定 員 : 10名
●8月3日(金)『妊娠前から考える マタニティースタート』
産む場所選びから妊娠前から知りたいあれこれをみんなで話しながら
健やかなマタニティー期を送るためのポイントを学びます。
●8月31日(金)『私らいいお産のためのバースプランクラス』
納得したお産体験は育児を前向きにします。
より安心・安全なお産のために、自分にとっての不安の原因を探り、
必要な心と体・環境の準備について考えます。
●9月14日(金)『産後の生活がわかる産後シュミレーション』
多くの子育てママが妊婦さんに伝えたい事、それは『産後のこと』。
妊娠中になかなか想像できない産後の生活。
最も大変と言われる産後の1~2か月を安心して迎えるために具体的にイメージします。
●7月31日(火)・9月28日(金)『産む力を咲かせるための 出産直前クラス』
不安や緊張が強いと産む力を制限してしまいます。
カラーワーク・ボディーワークなどを用い、出産を具体的にイメージ化し、
その想いをポジティブに保ち、
出産の時にはそのもてる力を十分に発揮できるようなポイントを学びます。
お申込み、お問い合わせは
mothersalt@gmail.com
090-3852-7247
までお願いします。シオカワユウコ。
2012年06月05日
マタニティークラス始まります!
おはようございます。
週末の市制70周年イベントではすっかりキャラクターショーを楽しんだ塩川です^^
今日は、以前、塩川が個人的に開催していたマタニティークラスを
母力向上委員会でReスタートします!というお知らせです。
妊娠前からの参加希望の声もあるため、4つのクラスをご用意しました。
これは母力向上委員会が、活動開始時から大切にしてきた
『産むことを考えることは 生き方を考えること』という想いを、より多くの方に感じていただくための機会になるかと思います。
『産むのは私』
と、妊娠、出産を主体的に向き合う女性が増えたら、きっと生まれた子どもたちはより健やかに育つはず!
そんな想いをこめて、6月からスタートします。
ご自分に合いそうな内容のクラスを選んで参加して下さいね。
また、ご夫婦での参加も歓迎です。
お子様連れの方も歓迎です。
以下、開催日程などお知らせします。
【共通事項】
時 間 : 10:00~12:00です。
場 所 : 旧虎岩医院です。
参加費 : お一人1500円。カップル2000円です。
定 員 : 10名
●6月15日(金)『妊娠前から考える マタニティースタートクラス』
産む場所選びから妊娠前から知りたいあれこれをみんなで話しながら
健やかなマタニティー期を送るためのポイントを学びます。
●6月29日(金)『私らいいお産のためのバースプランクラス』
納得したお産体験は育児を前向きにします。
より安心・安全なお産のために、自分にとっての不安の原因を探り、
必要な心と体・環境の準備について考えます。
●7月13日(金)『産後の生活がわかる産後シュミレーションクラス』
多くの子育てママが妊婦さんに伝えたい事、それは『産後のこと』。
妊娠中になかなか想像できない産後の生活。
最も大変と言われる産後の1~2か月を安心して迎えるために具体的にイメージします。
●7月27日(金)『産む力を咲かせるための 出産直前クラス』
不安や緊張が強いと産む力を制限してしまいます。
カラーワーク・ボディーワークなどを用い、出産を具体的にイメージ化し、
その想いをポジティブに保ち、
出産の時にはそのもてる力を十分に発揮できるようなポイントを学びます。
お申込み、お問い合わせは
mothersalt@gmail.com
090-3852-7247
までお願いします。シオカワユウコ。
週末の市制70周年イベントではすっかりキャラクターショーを楽しんだ塩川です^^
今日は、以前、塩川が個人的に開催していたマタニティークラスを
母力向上委員会でReスタートします!というお知らせです。
妊娠前からの参加希望の声もあるため、4つのクラスをご用意しました。
これは母力向上委員会が、活動開始時から大切にしてきた
『産むことを考えることは 生き方を考えること』という想いを、より多くの方に感じていただくための機会になるかと思います。
『産むのは私』
と、妊娠、出産を主体的に向き合う女性が増えたら、きっと生まれた子どもたちはより健やかに育つはず!
そんな想いをこめて、6月からスタートします。
ご自分に合いそうな内容のクラスを選んで参加して下さいね。
また、ご夫婦での参加も歓迎です。
お子様連れの方も歓迎です。
以下、開催日程などお知らせします。
【共通事項】
時 間 : 10:00~12:00です。
場 所 : 旧虎岩医院です。
参加費 : お一人1500円。カップル2000円です。
定 員 : 10名
●6月15日(金)『妊娠前から考える マタニティースタートクラス』
産む場所選びから妊娠前から知りたいあれこれをみんなで話しながら
健やかなマタニティー期を送るためのポイントを学びます。
●6月29日(金)『私らいいお産のためのバースプランクラス』
納得したお産体験は育児を前向きにします。
より安心・安全なお産のために、自分にとっての不安の原因を探り、
必要な心と体・環境の準備について考えます。
●7月13日(金)『産後の生活がわかる産後シュミレーションクラス』
多くの子育てママが妊婦さんに伝えたい事、それは『産後のこと』。
妊娠中になかなか想像できない産後の生活。
最も大変と言われる産後の1~2か月を安心して迎えるために具体的にイメージします。
●7月27日(金)『産む力を咲かせるための 出産直前クラス』
不安や緊張が強いと産む力を制限してしまいます。
カラーワーク・ボディーワークなどを用い、出産を具体的にイメージ化し、
その想いをポジティブに保ち、
出産の時にはそのもてる力を十分に発揮できるようなポイントを学びます。
お申込み、お問い合わせは
mothersalt@gmail.com
090-3852-7247
までお願いします。シオカワユウコ。
タグ :マタニティークラス