2015年05月07日
『ままフリマ』開催決定&出店者募集!
雨ばかりで新学期が始まり1ヶ月あまり…最近は夏か?!というくらい暑い日が続いてますね。
あわてて半袖を出したものの、梅雨に入るとまた長袖か…と気温の変化に戸惑いを隠せない今日この頃(^o^;)
さて、半年に一度のイベント『ままフリマ』開催決定です!
育児グッズ、子どもグッズ、妊婦グッズ限定のフリーマーケットです。
【開催概要】
●日時:2015年6月29日(月) 10:00~14:00
※屋内のため雨天も実施
●会場:富士宮市民文化会館 展示室3 (富士宮市宮町14番2号)
これに先立ち、出店者を募集します!!!
先着12ブースです。
サイズアウトした子ども服や靴、使うアテのないおもちゃや絵本、
もう出番のなさそうなマタニティグッズ、などにこの「ままフリマ」を活用してくださいね。
お友達との共同出店もOK、もちろん当日はお子様連れも大丈夫ですよ☆
出店を希望される方は、
母力向上委員会ホームページ内、専用申込フォームより、お申込みください。
ホームページ内に掲載しております「概要・出店内容・出店要項」も熟読いただき、
心配や不安なくお申込いただけるとうれしいです♡
母力向上委員会ホームページ「ままフリマ」
http://haharyokuup.jimdo.com/参加者募集中-子連れokの講座-イベントなど/ままフリマ/
では、お申込お待ちしています。
そして…、私も出店予定です!
(aya)
あわてて半袖を出したものの、梅雨に入るとまた長袖か…と気温の変化に戸惑いを隠せない今日この頃(^o^;)
さて、半年に一度のイベント『ままフリマ』開催決定です!
育児グッズ、子どもグッズ、妊婦グッズ限定のフリーマーケットです。
【開催概要】
●日時:2015年6月29日(月) 10:00~14:00
※屋内のため雨天も実施
●会場:富士宮市民文化会館 展示室3 (富士宮市宮町14番2号)
これに先立ち、出店者を募集します!!!
先着12ブースです。
サイズアウトした子ども服や靴、使うアテのないおもちゃや絵本、
もう出番のなさそうなマタニティグッズ、などにこの「ままフリマ」を活用してくださいね。
お友達との共同出店もOK、もちろん当日はお子様連れも大丈夫ですよ☆
出店を希望される方は、
母力向上委員会ホームページ内、専用申込フォームより、お申込みください。
ホームページ内に掲載しております「概要・出店内容・出店要項」も熟読いただき、
心配や不安なくお申込いただけるとうれしいです♡
母力向上委員会ホームページ「ままフリマ」
http://haharyokuup.jimdo.com/参加者募集中-子連れokの講座-イベントなど/ままフリマ/
では、お申込お待ちしています。
そして…、私も出店予定です!
(aya)
2015年02月25日
28日はコープ虹まつりでママフリマ&たすき帖講座開催です☆
春を感じるポカポカ陽気が続きますね。
今週末は各地で様々なイベントがありますが、
母力向上委員会はコープ虹まつりにて、ままフリマ&たすき帖講座を開催します!
今回のままフリマはブース数は少な目ですが、
コープ虹まつりということで、
いつものままフリマとはちょっと違って
ベビー服以外も販売あります。
たすき帖ことはじめ講座は久しぶりの開催。
「たすき帖って、うわさには聞いていたけどー」
「たすき帖は買ったけど、まだ書き始めてない…」
「たすき帖の書き方、教えてほしい!」
などなど、
あなたのリクエストにお応えできると思います。
定員は8名。
こちらからお申込ください→☆こちら☆
当日の飛び入りも歓迎します(定員に達していない場合は!)
母力向上委員会のブースの周りではその他の地域の団体さんによる企画ブースがたくさん。
試食コーナーもあるようですよ^^
2月28日(土)
10:30~14:30
富士宮市民文化会館 へ☆
詳細は母力向上委員会HPよりご覧ください☆http://haharyokuup.jimdo.com/
今週末は各地で様々なイベントがありますが、
母力向上委員会はコープ虹まつりにて、ままフリマ&たすき帖講座を開催します!
今回のままフリマはブース数は少な目ですが、
コープ虹まつりということで、
いつものままフリマとはちょっと違って
ベビー服以外も販売あります。
たすき帖ことはじめ講座は久しぶりの開催。
「たすき帖って、うわさには聞いていたけどー」
「たすき帖は買ったけど、まだ書き始めてない…」
「たすき帖の書き方、教えてほしい!」
などなど、
あなたのリクエストにお応えできると思います。
定員は8名。
こちらからお申込ください→☆こちら☆
当日の飛び入りも歓迎します(定員に達していない場合は!)
母力向上委員会のブースの周りではその他の地域の団体さんによる企画ブースがたくさん。
試食コーナーもあるようですよ^^
2月28日(土)
10:30~14:30
富士宮市民文化会館 へ☆
詳細は母力向上委員会HPよりご覧ください☆http://haharyokuup.jimdo.com/
2014年11月10日
木曜日は、ままフリマへGOー☆
11/13(木)は、富士宮市民文化会館で【ままフリマ】を開催しまーす!
ままフリマは、
• 妊娠~出産関連グッズ(マタニティ服、妊婦帯、関連本など)
• 育児グッズ(抱っこひも、ベビーチェア、ベビーバス、ベビーカー、関連本など)
• 子ども服(0歳児~5歳児向けのもの:約50サイズ~120サイズ)
• 靴(0歳児~5歳児向けのもの:約10㎝~20㎝)
• 子ども関連おもちゃ、雑貨、本(但し未就学児向けのもの限定)
といった、マタニティグッズ&育児グッズ限定のフリーマーケットです!
何かと物いりな妊娠・出産・子育て期間で、
でも使う時期は一時期で、
家の中に使わなくなったグッズや
サイズの合わないこども服がたくさんたまる…。
そんなものをみんなで持ち寄って、必要な人に渡そう!
必要な人は安く手に入るし、
出店すれば家の不用品がお金になって家計も助かる。
同じ地域で子育てする仲間の出会いの場にもなったらいいな。
なんて想いで開催しています。
入場はもちろん無料。
15ブースが出店です。
掘り出し物を見つけに、是非おいでください♪
屋内での開催なので、雨でも心配無用です。
お昼は、文化会館1Fのコトノネカフェさんのランチもおすすめです。
また今回は、母力向上委員会が12月に参加するコンテストの最終審査に必要な
「お母さんの実態アンケート」を実施させていただきます。
もちろん、ほしいものをゲットした(お買い物)後に、声をかけさせていただきますので、
ご安心ください(笑)。
子育て中のお母さんだからこそ応えられるアンケートへのご協力を、
ぜひぜひお願いしますー☆
<出店するけどコトノネさんのおむすびプレート(700円)を食べる予定のkuro>
ままフリマは、
• 妊娠~出産関連グッズ(マタニティ服、妊婦帯、関連本など)
• 育児グッズ(抱っこひも、ベビーチェア、ベビーバス、ベビーカー、関連本など)
• 子ども服(0歳児~5歳児向けのもの:約50サイズ~120サイズ)
• 靴(0歳児~5歳児向けのもの:約10㎝~20㎝)
• 子ども関連おもちゃ、雑貨、本(但し未就学児向けのもの限定)
といった、マタニティグッズ&育児グッズ限定のフリーマーケットです!
何かと物いりな妊娠・出産・子育て期間で、
でも使う時期は一時期で、
家の中に使わなくなったグッズや
サイズの合わないこども服がたくさんたまる…。
そんなものをみんなで持ち寄って、必要な人に渡そう!
必要な人は安く手に入るし、
出店すれば家の不用品がお金になって家計も助かる。
同じ地域で子育てする仲間の出会いの場にもなったらいいな。
なんて想いで開催しています。
入場はもちろん無料。
15ブースが出店です。
掘り出し物を見つけに、是非おいでください♪
屋内での開催なので、雨でも心配無用です。
お昼は、文化会館1Fのコトノネカフェさんのランチもおすすめです。
また今回は、母力向上委員会が12月に参加するコンテストの最終審査に必要な
「お母さんの実態アンケート」を実施させていただきます。
もちろん、ほしいものをゲットした(お買い物)後に、声をかけさせていただきますので、
ご安心ください(笑)。
子育て中のお母さんだからこそ応えられるアンケートへのご協力を、
ぜひぜひお願いしますー☆
<出店するけどコトノネさんのおむすびプレート(700円)を食べる予定のkuro>
2014年09月09日
11/13 ままフリマ出店者募集!
すっかり秋の陽気になってきましたね☆
娘の運動会の練習も始まり、金曜にはプール納め。
季節が変わっていくなーと、空気を感じてます。
さて、半年に一度のイベント『ままフリマ』開催決定です!
育児グッズ、子どもグッズ、妊婦グッズ限定のフリーマーケットです。
【開催概要】
●日時:2014年11月13日(木) 10:00~14:00
※屋内のため雨天も実施
●会場:富士宮市民文化会館 展示室3(富士宮市宮町14番2号)
これに先立ち、出店者を募集します!!!
先着15ブースです。
サイズアウトした子ども服や靴、使うアテのないおもちゃや絵本、
もう出番のなさそうなマタニティグッズ、などにこの「ままフリマ」を活用してくださいね。
お友達との共同出店もOK、もちろん当日はお子様連れも大丈夫ですよ☆
出店を希望される方は、
母力向上委員会ホームページ内、専用申込フォームより、お申込みください。
ホームページ内に掲載しております「概要・出店内容・出店要項」も熟読いただき、
心配や不安なくお申込いただけるとうれしいです♡
母力向上委員会ホームページ「ままフリマ」
http://haharyokuup.jimdo.com/活動-講座-イベントなど/ままフリマ/
では、お申込お待ちしています。
そして…、私も出店予定です!
<kuro>
娘の運動会の練習も始まり、金曜にはプール納め。
季節が変わっていくなーと、空気を感じてます。
さて、半年に一度のイベント『ままフリマ』開催決定です!
育児グッズ、子どもグッズ、妊婦グッズ限定のフリーマーケットです。
【開催概要】
●日時:2014年11月13日(木) 10:00~14:00
※屋内のため雨天も実施
●会場:富士宮市民文化会館 展示室3(富士宮市宮町14番2号)
これに先立ち、出店者を募集します!!!
先着15ブースです。
サイズアウトした子ども服や靴、使うアテのないおもちゃや絵本、
もう出番のなさそうなマタニティグッズ、などにこの「ままフリマ」を活用してくださいね。
お友達との共同出店もOK、もちろん当日はお子様連れも大丈夫ですよ☆
出店を希望される方は、
母力向上委員会ホームページ内、専用申込フォームより、お申込みください。
ホームページ内に掲載しております「概要・出店内容・出店要項」も熟読いただき、
心配や不安なくお申込いただけるとうれしいです♡
母力向上委員会ホームページ「ままフリマ」
http://haharyokuup.jimdo.com/活動-講座-イベントなど/ままフリマ/
では、お申込お待ちしています。
そして…、私も出店予定です!
<kuro>
2014年06月06日
ママフリマ開催しました!

ママフリマ開催しました!
たくさんの来場者さんに来ていただき、
ありがとうございました。
断捨離できたママ、購入できたママ。
飽きちゃってちびちゃんウロウロ、、
ママはなかなかじっくり見れないけど、キッズスペースやスタッフなどの協力もあり、無事終了しました☆彡
ママがママにリサイクル、情報交換などできてよかったです。
2013年10月17日
ままフリマ、出店できます!!
来週の火曜10/22に開催の「ままフリマ」、なんと、4ブース空いてます!!!
この週末に衣替えも兼ねて、子どもの服を整理する予定がある、
なんて方がいらしたら、ぜひ、小さくなったものを売ってしまいましょう(笑)
以下のブログから、出店要項など確認いただき、
申込フォームからお申込くださいませー。
出店したい方へ。
ひとりじゃ、ちょっとーという方は、
お友達といっしょでもOK!
兄弟姉妹でもOK!
「ままフリマ」の大きな特徴は、育児グッズ・マタニティグッズ限定、というところ。
ベビー服・子ども服、マタニティ服はもちろん、
おもちゃ、絵本、出産本、育児本、
ベビーカー、だっこひも、などなど、
『使うのはいっとき』なものが、格安でゲットできます。
お客様としての来場はもちろん、
出店者としてのお申込もお待ちしていまーす☆
ちなみに・・・、
大変私事ですが・・・、
私はこの「ままフリマ」を最後に、母力向上委員会の運営メンバーをお休みします。
第二子出産のため、産休→育休に入るのでーす(笑)
運営メンバーになって約4年半。
娘の育児をしながらの活動は、私にとってとても有意義なものでした。
母力向上委員会の勉強会やワークショップは、
育児のコツを学んだり、子どもへの声かけや接し方などを教えてもらったり、
今の私の大きな財産になっています。
これから、ひとりの母として母力向上委員会の講座やイベントを楽しんで、
また運営に携われるような環境が整ったら、復帰しようと考えています。
そして、
「私も、母力の運営をやってみたい」
「どんなことができるかわからないけど、気になる・・・」
「私にも何かできるのかなー」
なんて思った方がもしいらしたら、いつでも母力向上委員会メンバーに声をかけてくださいね。
お母さんが活躍できる場をつくること、母力向上委員会は得意だと思います。
(超個人的見解です☆)
自分がもってる、でも自分が知らないチカラ・・・、
それらを集めて、生かしていけたらいいなー、これからも。
<yamar2>
この週末に衣替えも兼ねて、子どもの服を整理する予定がある、
なんて方がいらしたら、ぜひ、小さくなったものを売ってしまいましょう(笑)
以下のブログから、出店要項など確認いただき、
申込フォームからお申込くださいませー。
出店したい方へ。
ひとりじゃ、ちょっとーという方は、
お友達といっしょでもOK!
兄弟姉妹でもOK!
「ままフリマ」の大きな特徴は、育児グッズ・マタニティグッズ限定、というところ。
ベビー服・子ども服、マタニティ服はもちろん、
おもちゃ、絵本、出産本、育児本、
ベビーカー、だっこひも、などなど、
『使うのはいっとき』なものが、格安でゲットできます。
お客様としての来場はもちろん、
出店者としてのお申込もお待ちしていまーす☆
ちなみに・・・、
大変私事ですが・・・、
私はこの「ままフリマ」を最後に、母力向上委員会の運営メンバーをお休みします。
第二子出産のため、産休→育休に入るのでーす(笑)
運営メンバーになって約4年半。
娘の育児をしながらの活動は、私にとってとても有意義なものでした。
母力向上委員会の勉強会やワークショップは、
育児のコツを学んだり、子どもへの声かけや接し方などを教えてもらったり、
今の私の大きな財産になっています。
これから、ひとりの母として母力向上委員会の講座やイベントを楽しんで、
また運営に携われるような環境が整ったら、復帰しようと考えています。
そして、
「私も、母力の運営をやってみたい」
「どんなことができるかわからないけど、気になる・・・」
「私にも何かできるのかなー」
なんて思った方がもしいらしたら、いつでも母力向上委員会メンバーに声をかけてくださいね。
お母さんが活躍できる場をつくること、母力向上委員会は得意だと思います。
(超個人的見解です☆)
自分がもってる、でも自分が知らないチカラ・・・、
それらを集めて、生かしていけたらいいなー、これからも。
<yamar2>