2012年09月17日
今後の活動予定(9月17日版)
母力向上委員会、今後の活動予定です。
9月17日最新バージョンです。
今決まっているものを、開催日順にご紹介しています。
いやーもりだくさん(笑)
全て、妊婦さんから子育て中の母のための講座やイベントです。
初めての方でもお気軽にご参加ください。
★9月19日(水) 13:10~15:30 富士宮市保健センター 参加費無料・予約不要
『もうすぐパパママ学級 D課「母乳・出産」』
※市主催の妊婦さん向け学級で、母力メンバーが出産体験の話をします。
詳しくはこちら→ http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kenko/b-gakyuu.htm
★9月21日(金)、10月26日(金)、11月26日(金)、12月5日(水)
10:00~11:30 旧虎岩医院 要予約
『産前産後のセルフケア講座』
参加費1500円 妊娠15週以降の方と産後2ヶ月以降の方対象
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e909586.html
★9月25日(火) 10:00~12:00 富士宮市民文化会館和室 参加費無料・要予約
母力マーケティング部 「保育園・託児所座談会」 誰でも参加可
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e928128.html
★9月26日(水)、10月24日(水)、11月28日(水) 10:00~11:00 旧虎岩医院 要予約
『マタニティヨガ~産むためのカラダづくり講座』
参加費1000円 妊娠15週以降の妊婦さん対象
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e909579.html
★10月2日(火) 10:00~12:00 富士宮市民文化会館
参加費500円 先着10名託児あり 要予約
『働きたい母のための就活講座』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e931879.html
★10月10日(水) 10:00~14:00 旧虎岩医院 入場無料・予約不要
『お宝市~お母さんの作った宝物~』
(WSはルームフレグランスを作ろう、秋のクラフト遊び)
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e929994.html
★10月16日(火) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1000円 要予約
『10月のワークショップ 色でコミュニケーション~子育てに生かす色の力』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e931725.html
★10月19日(金)、12月14日(金) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1500円
マタニティクラス『妊娠前から考えるマタニティスタート』
過去の情報はこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e912633.html
★10月30日(金) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1500円
マタニティクラス『私らしいお産のためのバースプラン作り』
過去の情報はこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e912633.html
★11月9日(金) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1500円
マタニティクラス『産後の生活がわかる産後シュミレーション』
過去の情報はこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e912633.html
★11月10日(土) ハートランド朝霧 入場無料・予約不要
『青空お宝市~お母さんの作った宝物in朝霧~』
11月はお宝市を野外でやっちゃいまーす。食ブースも出す予定。パワーアップです!
詳しくは今後ご案内します!日程だけ空けておいてね♪
★11月10日(土) ハートランド朝霧 参加費・時間未定
『11月のワークショップ 防災に役立つほどほどアウトドア~空き缶de炊きたてご飯』
青空お宝市~お母さんの作った宝物in朝霧~の中で同時開催です。
詳しくは今後ご案内します!日程だけ空けておいてね♪
★11月20日(金) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1500円
マタニティクラス『出産直前!産む力を高めよう』
過去の情報はこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e912633.html
★12月7日(金) 10時~12時 旧虎岩医院 参加費500円
『12月のワークショップ 私が母になった日のことを語ろう~お産を語る会』
詳しくは今後ご案内します!日程だけ空けておいてね♪
★12月10日(水) 10:00~14:00 旧虎岩医院 入場無料・予約不要
『お宝市~お母さんの作った宝物~』
詳しくは今後ご案内します!日程だけ空けておいてね♪
9月17日最新バージョンです。
今決まっているものを、開催日順にご紹介しています。
いやーもりだくさん(笑)
全て、妊婦さんから子育て中の母のための講座やイベントです。
初めての方でもお気軽にご参加ください。
★9月19日(水) 13:10~15:30 富士宮市保健センター 参加費無料・予約不要
『もうすぐパパママ学級 D課「母乳・出産」』
※市主催の妊婦さん向け学級で、母力メンバーが出産体験の話をします。
詳しくはこちら→ http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kenko/b-gakyuu.htm
★9月21日(金)、10月26日(金)、11月26日(金)、12月5日(水)
10:00~11:30 旧虎岩医院 要予約
『産前産後のセルフケア講座』
参加費1500円 妊娠15週以降の方と産後2ヶ月以降の方対象
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e909586.html
★9月25日(火) 10:00~12:00 富士宮市民文化会館和室 参加費無料・要予約
母力マーケティング部 「保育園・託児所座談会」 誰でも参加可
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e928128.html
★9月26日(水)、10月24日(水)、11月28日(水) 10:00~11:00 旧虎岩医院 要予約
『マタニティヨガ~産むためのカラダづくり講座』
参加費1000円 妊娠15週以降の妊婦さん対象
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e909579.html
★10月2日(火) 10:00~12:00 富士宮市民文化会館
参加費500円 先着10名託児あり 要予約
『働きたい母のための就活講座』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e931879.html
★10月10日(水) 10:00~14:00 旧虎岩医院 入場無料・予約不要
『お宝市~お母さんの作った宝物~』
(WSはルームフレグランスを作ろう、秋のクラフト遊び)
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e929994.html
★10月16日(火) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1000円 要予約
『10月のワークショップ 色でコミュニケーション~子育てに生かす色の力』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e931725.html
★10月19日(金)、12月14日(金) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1500円
マタニティクラス『妊娠前から考えるマタニティスタート』
過去の情報はこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e912633.html
★10月30日(金) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1500円
マタニティクラス『私らしいお産のためのバースプラン作り』
過去の情報はこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e912633.html
★11月9日(金) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1500円
マタニティクラス『産後の生活がわかる産後シュミレーション』
過去の情報はこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e912633.html
★11月10日(土) ハートランド朝霧 入場無料・予約不要
『青空お宝市~お母さんの作った宝物in朝霧~』
11月はお宝市を野外でやっちゃいまーす。食ブースも出す予定。パワーアップです!
詳しくは今後ご案内します!日程だけ空けておいてね♪
★11月10日(土) ハートランド朝霧 参加費・時間未定
『11月のワークショップ 防災に役立つほどほどアウトドア~空き缶de炊きたてご飯』
青空お宝市~お母さんの作った宝物in朝霧~の中で同時開催です。
詳しくは今後ご案内します!日程だけ空けておいてね♪
★11月20日(金) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1500円
マタニティクラス『出産直前!産む力を高めよう』
過去の情報はこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e912633.html
★12月7日(金) 10時~12時 旧虎岩医院 参加費500円
『12月のワークショップ 私が母になった日のことを語ろう~お産を語る会』
詳しくは今後ご案内します!日程だけ空けておいてね♪
★12月10日(水) 10:00~14:00 旧虎岩医院 入場無料・予約不要
『お宝市~お母さんの作った宝物~』
詳しくは今後ご案内します!日程だけ空けておいてね♪
2012年09月17日
母力向上委員会メールマガジン 第3号配信しました
7月末から配信を始めた、母力向上委員会メールマガジンhahamaga!
9月15日に第3号を配信しました。
「母力のイベント、たくさんあって忘れちゃう…」
「富士・富士宮の子連れで行けるイベントをもっと知りたい」というあなたに
ぜひおすすめします。
現在登録者60名。目指せ3000人!!
広告などの一切入らないメールマガジンです。
これに登録したから他のいらないメールマガジンが来て困る、ということも一切ありません。
ぜひご登録ください。
最新第3号は以下を見てね♪
メルマガ登録はこちらから→こちら
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°:
母力向上委員会メールマガジン
hahamaga
’:★ ,* +゜. ☆。.: ’*
秋の日はつるべ落とし。
秋は太陽がアッという間に沈むことの例えの言葉です。
うちも、あーもう夜になっちゃうー…と毎日秋を感じてます。
過ごしやすい季節だからこそ、子連れでおでかけしてみませんか?
hahamaga第3号です!
━━━━━━━━━━━━━━
9月後半~10月の主催イベント・講座 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━
★9月19日(水) 13:10~15:30 富士宮市保健センター 参加費無料・予約不要
『もうすぐパパママ学級 D課「母乳・出産」』
※市主催の妊婦さん向け学級で、母力メンバーが出産体験の話をします。
詳しくはこちら→ http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kenko/b-gakyuu.htm
★9月25日(火) 10:00~12:00 富士宮市民文化会館和室 参加費無料・要予約
母力マーケティング部 「保育園・託児所座談会」 誰でも参加可
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e928128.html
★9月26日(水) 10:00~11:00 旧虎岩医院 要予約
『マタニティヨガ~産むためのカラダづくり講座』
参加費1000円 妊娠15週以降の妊婦さん対象
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e909579.html
★10月10日(水) 10:00~14:00 旧虎岩医院 入場無料・予約不要
お宝市~お母さんの作った宝物~
(WSはルームフレグランスを作ろう、秋のクラフト遊び)
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e929994.html
★10月16日(火) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1000円 要予約
10月のワークショップ『色でコミュニケーション~子育てに生かす色の力』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e931725.html
━━━━━━━━━━━━━━
9月~10月のキニナル他団体の
イベント・講座 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━
★『たまげたフリーマーケット in 富士マリンプール』
9月22日(祝)9時~12時半 砂山公園富士マリンプール
詳しくはこちら→ http://www.at-s.com/event/detail/100075741.html
★『しらす祭り』
9月23日(日)7時半~11時 田子の浦漁業協働組合
詳しくはこちら→ http://www.at-s.com/event/detail/104768.html
★よむよむ・わくわく広場in静岡
9月29日(土)、30日(日)10時~16時 ツインメッセ静岡 入場無料
詳しくはこちら→ http://www.mojikatsuji.or.jp/ivent0929.html
★『ベビーマッサージ体験レッスン』
10月5日(金)10時半~12時 富士市交流プラザ 要予約
参加費800円 2ヶ月~つかまり立ちの親子対象 主催BLOOMING SMILE**
詳しくは→ http://ameblo.jp/bloomingsmile/entry-11256684734.html
★『こどものいる暮らし~入園入学準備フェア―2012』
10月8日(祝)10時~16時 ふじさんめっせ 入場無料 主催静岡こども情報 mi・kan
詳しくはこちら→ http://mi-kan.info/
━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━
うちの娘2歳半は、アレルギーはないのですが
かーなーり偏食がすごくいので食事に悩みは尽きません。
でも、カレーは大好きなので、全ての野菜をカレーに混ぜ込み
なんとかカレーでなら野菜を食べてくれる状況です…。
カレー、よく作りますよね。こどもも大好き。
でも、子ども用と大人用分けて作るのが面倒なのよ…と思っている
あなたに朗報です♪
うちは、大人用の中辛のみをお鍋で作ります。
で、子どもが食べるお皿にカレーをのせて、その上から蜂蜜をかけるのです。
少し混ぜると、甘口カレーを特別に作ったような味にできあがります。
これでお鍋1つで甘口と中辛カレーのできあがり。
1歳未満には蜂蜜は与えない食品になっていますのでそこだけ注意してください。
ぜひやってみてくださいね♪
【編集:母力 小野】
’:★ ,* +゜. ☆。.: ’*
母力向上委員会メルマガhahamagaは。
富士宮・富士地域の、
妊娠・出産・子育て情報を配信していきます。
どこからの広告も協賛も頂かないからこそ、
母当事者の本当の声をお届けしていきたいと思います。
よろしくお願いします♪
☆発行:母力向上委員会 小野
☆ご意見、ご感想はこちら
haharyokuup@yahoo.co.jp
☆購読解除はこちら
http://www.skynetdm.com/read/unsubscriber.asp?mail=!mail!&magid=hahaup
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°:
9月15日に第3号を配信しました。
「母力のイベント、たくさんあって忘れちゃう…」
「富士・富士宮の子連れで行けるイベントをもっと知りたい」というあなたに
ぜひおすすめします。
現在登録者60名。目指せ3000人!!
広告などの一切入らないメールマガジンです。
これに登録したから他のいらないメールマガジンが来て困る、ということも一切ありません。
ぜひご登録ください。
最新第3号は以下を見てね♪
メルマガ登録はこちらから→こちら
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°:
母力向上委員会メールマガジン
hahamaga
’:★ ,* +゜. ☆。.: ’*
秋の日はつるべ落とし。
秋は太陽がアッという間に沈むことの例えの言葉です。
うちも、あーもう夜になっちゃうー…と毎日秋を感じてます。
過ごしやすい季節だからこそ、子連れでおでかけしてみませんか?
hahamaga第3号です!
━━━━━━━━━━━━━━
9月後半~10月の主催イベント・講座 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━
★9月19日(水) 13:10~15:30 富士宮市保健センター 参加費無料・予約不要
『もうすぐパパママ学級 D課「母乳・出産」』
※市主催の妊婦さん向け学級で、母力メンバーが出産体験の話をします。
詳しくはこちら→ http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kenko/b-gakyuu.htm
★9月25日(火) 10:00~12:00 富士宮市民文化会館和室 参加費無料・要予約
母力マーケティング部 「保育園・託児所座談会」 誰でも参加可
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e928128.html
★9月26日(水) 10:00~11:00 旧虎岩医院 要予約
『マタニティヨガ~産むためのカラダづくり講座』
参加費1000円 妊娠15週以降の妊婦さん対象
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e909579.html
★10月10日(水) 10:00~14:00 旧虎岩医院 入場無料・予約不要
お宝市~お母さんの作った宝物~
(WSはルームフレグランスを作ろう、秋のクラフト遊び)
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e929994.html
★10月16日(火) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1000円 要予約
10月のワークショップ『色でコミュニケーション~子育てに生かす色の力』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e931725.html
━━━━━━━━━━━━━━
9月~10月のキニナル他団体の
イベント・講座 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━
★『たまげたフリーマーケット in 富士マリンプール』
9月22日(祝)9時~12時半 砂山公園富士マリンプール
詳しくはこちら→ http://www.at-s.com/event/detail/100075741.html
★『しらす祭り』
9月23日(日)7時半~11時 田子の浦漁業協働組合
詳しくはこちら→ http://www.at-s.com/event/detail/104768.html
★よむよむ・わくわく広場in静岡
9月29日(土)、30日(日)10時~16時 ツインメッセ静岡 入場無料
詳しくはこちら→ http://www.mojikatsuji.or.jp/ivent0929.html
★『ベビーマッサージ体験レッスン』
10月5日(金)10時半~12時 富士市交流プラザ 要予約
参加費800円 2ヶ月~つかまり立ちの親子対象 主催BLOOMING SMILE**
詳しくは→ http://ameblo.jp/bloomingsmile/entry-11256684734.html
★『こどものいる暮らし~入園入学準備フェア―2012』
10月8日(祝)10時~16時 ふじさんめっせ 入場無料 主催静岡こども情報 mi・kan
詳しくはこちら→ http://mi-kan.info/
━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━
うちの娘2歳半は、アレルギーはないのですが
かーなーり偏食がすごくいので食事に悩みは尽きません。
でも、カレーは大好きなので、全ての野菜をカレーに混ぜ込み
なんとかカレーでなら野菜を食べてくれる状況です…。
カレー、よく作りますよね。こどもも大好き。
でも、子ども用と大人用分けて作るのが面倒なのよ…と思っている
あなたに朗報です♪
うちは、大人用の中辛のみをお鍋で作ります。
で、子どもが食べるお皿にカレーをのせて、その上から蜂蜜をかけるのです。
少し混ぜると、甘口カレーを特別に作ったような味にできあがります。
これでお鍋1つで甘口と中辛カレーのできあがり。
1歳未満には蜂蜜は与えない食品になっていますのでそこだけ注意してください。
ぜひやってみてくださいね♪
【編集:母力 小野】
’:★ ,* +゜. ☆。.: ’*
母力向上委員会メルマガhahamagaは。
富士宮・富士地域の、
妊娠・出産・子育て情報を配信していきます。
どこからの広告も協賛も頂かないからこそ、
母当事者の本当の声をお届けしていきたいと思います。
よろしくお願いします♪
☆発行:母力向上委員会 小野
☆ご意見、ご感想はこちら
haharyokuup@yahoo.co.jp
☆購読解除はこちら
http://www.skynetdm.com/read/unsubscriber.asp?mail=!mail!&magid=hahaup
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°:
2012年09月17日
仕事と子どもどっちも大事第二弾!働きたい母の就活講座
こんにちは。
敬老の日のこの連休、皆さんはどうお過ごしですか?
我が家は地域の敬老会のお赤飯を運よくいただくというラッキーハプニングがありました^^
お年寄りも子どもたちもみんな元気が一番ですね。
9月4日に今年度のワーキングマザー事業第一弾「仕事と子どもどっちも大事」と題して
ワークショップを行いました。
その時の様子は先日ブログでの報告もさせていただきましたが、
今日は第二弾のご案内です!
「働きたい母のための就活講座」
10月2日(火)
10:00~12:00
富士宮市民文化会館 展示室1
定員:20名
参加費:500円
託児:先着10名(お子様一人500円。兄弟がいる場合は二人目250円。三人目以降無料)
*託児お申込みが隊員と達しましたので9/28日をもちまして託児の受付は終了とさせていただきます。
対象:今後働くことを考えている母(富士宮市民以外の方のご参加も歓迎します)
ゲスト:株式会社S&A http://www.s-a-jinzai.net/
株式会社サンプランナー http://www.sunpla.info/about.html
今回は実際に自分の生活と家族と仕事とのバランスのとり方を考えながら
自分に合った仕事に就くための準備として
必要な知識や心構えなどのヒントを得るための学びの時間になるよう企画いたしました。
今回はゲスト講師として
地元の人材派遣業社さん二社よりご協力いただき、
雇用スタイルのそれぞれのメリットデメリットや、
女性特有の問題やその解決のヒントとなるようなお話を伺っていきます。
また、今回の担当塩川が、ハローワーク富士宮の方にインタビューでお聞きした内容や
既にある自分の周りのサポート、これから必要な準備などを整理していくワークなども
行っていきたいと思います。
講座とありますが、机はなしのイスのみで、和やかな雰囲気で進めていきたいと思っています。
この機会に就活準備してみませんか!?
★大まかな内容(変更する可能性があります)
1)就活ってなんだろう?
知っておきたい雇用スタイル・メリット&デメリット
地域の雇用の現状なども含めこの地域での就活に必要な基本的な知識と、
ゲストが日頃感じる就活のコツを楽しくわかりやすく教えていただきます。
2)私らしく働く準備を考えよう
みんなは仕事に就く前にどうしてる?、仕事を初めてから何が問題になる?
これからの私に必要な準備は?
パートからの道のりで今や会社になくてはならない人財である
ゲストご自身の体験を中心に女性ならではの視点で就活のコツをお話し下さいます。
3)自分のサポートマップなどのワークとシェア
主催:母力向上委員会 090-3852-7247
※本事業は富士宮市NPO等市民活動促進事業の助成を受けて実施します。
お申し込みはこちらのフォームから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c4020831161640
託児が必要な方は、一緒にお申し込み下さい。
敬老の日のこの連休、皆さんはどうお過ごしですか?
我が家は地域の敬老会のお赤飯を運よくいただくというラッキーハプニングがありました^^
お年寄りも子どもたちもみんな元気が一番ですね。
9月4日に今年度のワーキングマザー事業第一弾「仕事と子どもどっちも大事」と題して
ワークショップを行いました。
その時の様子は先日ブログでの報告もさせていただきましたが、
今日は第二弾のご案内です!
「働きたい母のための就活講座」
10月2日(火)
10:00~12:00
富士宮市民文化会館 展示室1
定員:20名
参加費:500円
託児:
*託児お申込みが隊員と達しましたので9/28日をもちまして託児の受付は終了とさせていただきます。
対象:今後働くことを考えている母(富士宮市民以外の方のご参加も歓迎します)
ゲスト:株式会社S&A http://www.s-a-jinzai.net/
株式会社サンプランナー http://www.sunpla.info/about.html
今回は実際に自分の生活と家族と仕事とのバランスのとり方を考えながら
自分に合った仕事に就くための準備として
必要な知識や心構えなどのヒントを得るための学びの時間になるよう企画いたしました。
今回はゲスト講師として
地元の人材派遣業社さん二社よりご協力いただき、
雇用スタイルのそれぞれのメリットデメリットや、
女性特有の問題やその解決のヒントとなるようなお話を伺っていきます。
また、今回の担当塩川が、ハローワーク富士宮の方にインタビューでお聞きした内容や
既にある自分の周りのサポート、これから必要な準備などを整理していくワークなども
行っていきたいと思います。
講座とありますが、机はなしのイスのみで、和やかな雰囲気で進めていきたいと思っています。
この機会に就活準備してみませんか!?
★大まかな内容(変更する可能性があります)
1)就活ってなんだろう?
知っておきたい雇用スタイル・メリット&デメリット
地域の雇用の現状なども含めこの地域での就活に必要な基本的な知識と、
ゲストが日頃感じる就活のコツを楽しくわかりやすく教えていただきます。
2)私らしく働く準備を考えよう
みんなは仕事に就く前にどうしてる?、仕事を初めてから何が問題になる?
これからの私に必要な準備は?
パートからの道のりで今や会社になくてはならない人財である
ゲストご自身の体験を中心に女性ならではの視点で就活のコツをお話し下さいます。
3)自分のサポートマップなどのワークとシェア
主催:母力向上委員会 090-3852-7247
※本事業は富士宮市NPO等市民活動促進事業の助成を受けて実施します。
お申し込みはこちらのフォームから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c4020831161640
託児が必要な方は、一緒にお申し込み下さい。