2012年09月08日
umidas+、無料で郵送しますよー
母力向上委員会が発行しているフリーペーパーumidasが
7月に大幅リニューアルしたことはすでにみなさんにお伝えした通り♪
カラーになってこんな感じになりました。

で、今までのumidasは設置型で、読者の方々には設置しているお店などに
取りに行ってもらわないといけないものだったのですが、
リニューアル後は、希望者には無料で!メール便でお届けできるものに変更しました。
その名も、『富士宮・富士の子育て世代へお届け!子育て定期便!」
知ってました?
今、このumidasを送ってほしい、という方を募集中です。
ぜひみなさん確実に家に届くこの制度をご活用くださいね♪
今登録してもらうと、10月10日発行の次号よりお届けします。
【お申込フォームはこちら↓】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/488b4c31198836
Umidasがご自宅に無料で届くほか、
地元ならではの子育てに役立つ情報がつまった封筒が届きます!
そして、同時にこの子育て定期便にチラシを封入したいという
企業、商店、団体の方も募集中です。
子育て世代に直接届くものなので、的を絞った広報ができるかと思います。

単体チラシの折り込み料は以下の通り。
★A4以下のサイズ…1枚10円
★A3~B3サイズ…1枚15円
(※紙の厚さ90キロ以下での折り込み料になります。
※上記料金は1000枚以下の暫定料金となります。
枚数に応じて金額の変動がありますのでご了承ください)
例えば、A4チラシ1枚の折り込みなら、10円×郵送先数となり、
現在のところ郵送先は200件くらいなので(9/10現在)、合計2000円くらいで、
200件の子育て世代に情報を確実に届けることができる計算になります。
umidasの中身の広告欄には値段的に掲載が難しい…という方にも利用しやすいかと思います。
こちらのお申し込み、お問い合わせは以下まで。
合わせてどうぞよろしくお願いします!
●子育て定期便折り込み広告 申し込み、問い合わせ先●
株式会社アドライン 子育て世代支援事業部
電話 0544-26-6265 FAX 0544-29-7688
メール info@ad-line.jp HP http://ad-line.jp/
7月に大幅リニューアルしたことはすでにみなさんにお伝えした通り♪
カラーになってこんな感じになりました。
で、今までのumidasは設置型で、読者の方々には設置しているお店などに
取りに行ってもらわないといけないものだったのですが、
リニューアル後は、希望者には無料で!メール便でお届けできるものに変更しました。
その名も、『富士宮・富士の子育て世代へお届け!子育て定期便!」
知ってました?
今、このumidasを送ってほしい、という方を募集中です。
ぜひみなさん確実に家に届くこの制度をご活用くださいね♪
今登録してもらうと、10月10日発行の次号よりお届けします。
【お申込フォームはこちら↓】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/488b4c31198836
Umidasがご自宅に無料で届くほか、
地元ならではの子育てに役立つ情報がつまった封筒が届きます!
そして、同時にこの子育て定期便にチラシを封入したいという
企業、商店、団体の方も募集中です。
子育て世代に直接届くものなので、的を絞った広報ができるかと思います。
単体チラシの折り込み料は以下の通り。
★A4以下のサイズ…1枚10円
★A3~B3サイズ…1枚15円
(※紙の厚さ90キロ以下での折り込み料になります。
※上記料金は1000枚以下の暫定料金となります。
枚数に応じて金額の変動がありますのでご了承ください)
例えば、A4チラシ1枚の折り込みなら、10円×郵送先数となり、
現在のところ郵送先は200件くらいなので(9/10現在)、合計2000円くらいで、
200件の子育て世代に情報を確実に届けることができる計算になります。
umidasの中身の広告欄には値段的に掲載が難しい…という方にも利用しやすいかと思います。
こちらのお申し込み、お問い合わせは以下まで。
合わせてどうぞよろしくお願いします!
●子育て定期便折り込み広告 申し込み、問い合わせ先●
株式会社アドライン 子育て世代支援事業部
電話 0544-26-6265 FAX 0544-29-7688
メール info@ad-line.jp HP http://ad-line.jp/
2012年09月08日
母力マーケティング部よりお知らせです♪
こんにちは!母力マーケティング部です。
7月から8月は、マーケティング部の活動として、
地元洋菓子店さまにて、サービス向上を目的とした、覆面調査や
調査後の座談会を行いました。
ご協力くださった方々、ありがとうございました!
そして、今月、もう一つ座談会を開催いたします。
【託児所・保育園に関する座談会】
9月25日(火)10:00~12:00
場所:富士宮市民文化会館和室
お子さま連れOK
参加費:無料
大事な子どもたちの預け先として、
こんな託児所・保育園に預けたい
こんな条件で選んでみたい
というようなことをワイワイガヤガヤしながら、
意見出ししていきたいと思います。
すでに預けた経験がある方、
これから預けたいと思っている方、
妊婦さん
初めての方も、いつもご参加下さる方も、
お待ちしております!!!
会場に人数制限がありますので、
念のため、ご参加表明して頂けると助かります。
お申し込みはこちらにおねがいいたします。
7月から8月は、マーケティング部の活動として、
地元洋菓子店さまにて、サービス向上を目的とした、覆面調査や
調査後の座談会を行いました。
ご協力くださった方々、ありがとうございました!
そして、今月、もう一つ座談会を開催いたします。
【託児所・保育園に関する座談会】
9月25日(火)10:00~12:00
場所:富士宮市民文化会館和室
お子さま連れOK
参加費:無料
大事な子どもたちの預け先として、
こんな託児所・保育園に預けたい
こんな条件で選んでみたい
というようなことをワイワイガヤガヤしながら、
意見出ししていきたいと思います。
すでに預けた経験がある方、
これから預けたいと思っている方、
妊婦さん
初めての方も、いつもご参加下さる方も、
お待ちしております!!!
会場に人数制限がありますので、
念のため、ご参加表明して頂けると助かります。
お申し込みはこちらにおねがいいたします。
2012年09月08日
母力向上委員会メールマガジン 第2号配信しました
7月末から配信を始めた、母力向上委員会メールマガジンhahamaga!
9月2日に第2号を配信しました。
「母力のイベント、たくさんあって忘れちゃう…」
「富士・富士宮の子連れで行けるイベントをもっと知りたい」というあなたに
ぜひおすすめします。
現在登録者50名。目指せ3000人!!
広告などの一切入らないメールマガジンです。
これに登録したから他のいらないメールマガジンが来て困る、ということも一切ありません。
ぜひご登録ください。
第2号は以下を見てね♪
登録はこちらから→こちら
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°:
母力向上委員会メールマガジン
hahamaga
’:★ ,* +゜. ☆。.: ’*
9月に入り朝夕は涼しくなってきましたねぇ。
9月の母力の講座もりだくさんです♪
全て、まだまだ定員に余裕がありますのでぜひご参加ください。
夏休みも終わって、少し落ち着いて母の時間を持ちたいですね。
━━━━━━━━━━━━━━
9月前半の主催イベント・講座 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━
★9月4日(火) 10:00~12:00 市民文化会館 参加費500円(託児+500円)
子どもと仕事どっちも大事~ワーキングマザー~
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e909588.html
★9月7日(金) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費500円
9月のワークショップ『みんなで話そう!おっぱい・ミルクのあれこれ』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e911390.html
★9月10日(月) 10:00~14:00 旧虎岩医院 入場無料・予約不要
お宝市~お母さんの作った宝物~(WSはポテトスタンプを作ろう)
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e910999.html
★9月14日(金) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1500円
マタニティクラス『産後の生活がわかる産後シュミレーションクラス』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e912633.html
★9月21日(金) 10:00~11:30 旧虎岩医院
『産前産後のセルフケア講座』
参加費1500円 妊娠15週以降の方と産後2ヶ月以降の方対象
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e909586.html
━━━━━━━━━━━━━━
9月のキニナル他団体の
イベント・講座 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━
★『おさんぽこだま 根っ子ぼっこ』お月見アレンジメント
9月4日(火)10時~12時 NPO法人EPO(富士宮市粟倉)
参加費1000円 0~3歳の親子対象 主催森のようちえんこだま
詳しくは→ 090-7494-3309(担当はたの)
★『絵本をたのしむ会』
9月5日(水)10時~10時半 富士宮市中央図書館 予約不要
参加費無料 主催富士宮市中央図書館
詳しくはこちら→ http://library.city.fujinomiya.shizuoka.jp/main/0000000132/article.html
★『森と寺子屋のようちえん』お寺の竹で流しそうめん&お盆の飾りづくり
9月23日(日) 10:00~14:00 妙泉寺(富士宮市芝川)
参加費2000円 3歳~5歳の子ども対象 主催森のたね
詳しくはこちら→ http://morinotaneblog.blog133.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━
9月1日は防災の日でしたね。
皆さんは地域の避難訓練に参加しましたか?
防災については、母としては気になるところですよね。
そんな中、東日本大震災で福島から富士宮へ避難してきた方が
いらっしゃることをご存じでしょうか。
小笠原さんもその1人で、私たちと同じ子育て中のお母さんです。
その小笠原さんが「アクアサンタ」という活動を始めています。
福島では、放射能の影響が不安で
水道水をお子さんに飲ませることができずに
今だにミネラルウォーターを買う方が多いんだそうです。
その方々へ安心な富士山の水を届けたいということで、
ミネラルウォーターを販売し、
その売上で福島へミネラルウォーターを送るという活動です。
常時、
水を買ってくれる方、
イベントや店舗で水を売らせてくれる方を募集しているので、
興味のある方はぜひ以下を見てみて下さいね。
http://fujinomi8.exblog.jp/18753221/
防災については、身近な視点と広い視野で考えていきたいものです。
では、また次回をお楽しみに♪
【編集:母力 小野】
’:★ ,* +゜. ☆。.: ’*
母力向上委員会メルマガhahamagaは。
富士宮・富士地域の、
妊娠・出産・子育て情報を配信していきます。
どこからの広告も協賛も頂かないからこそ、
母当事者の本当の声をお届けしていきたいと思います。
よろしくお願いします♪
☆発行:母力向上委員会 小野
☆ご意見、ご感想はこちら
haharyokuup@yahoo.co.jp
☆購読解除はこちら
http://www.skynetdm.com/read/unsubscriber.asp?mail=!mail!&magid=hahaup
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°:
9月2日に第2号を配信しました。
「母力のイベント、たくさんあって忘れちゃう…」
「富士・富士宮の子連れで行けるイベントをもっと知りたい」というあなたに
ぜひおすすめします。
現在登録者50名。目指せ3000人!!
広告などの一切入らないメールマガジンです。
これに登録したから他のいらないメールマガジンが来て困る、ということも一切ありません。
ぜひご登録ください。
第2号は以下を見てね♪
登録はこちらから→こちら
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°:
母力向上委員会メールマガジン
hahamaga
’:★ ,* +゜. ☆。.: ’*
9月に入り朝夕は涼しくなってきましたねぇ。
9月の母力の講座もりだくさんです♪
全て、まだまだ定員に余裕がありますのでぜひご参加ください。
夏休みも終わって、少し落ち着いて母の時間を持ちたいですね。
━━━━━━━━━━━━━━
9月前半の主催イベント・講座 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━
★9月4日(火) 10:00~12:00 市民文化会館 参加費500円(託児+500円)
子どもと仕事どっちも大事~ワーキングマザー~
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e909588.html
★9月7日(金) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費500円
9月のワークショップ『みんなで話そう!おっぱい・ミルクのあれこれ』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e911390.html
★9月10日(月) 10:00~14:00 旧虎岩医院 入場無料・予約不要
お宝市~お母さんの作った宝物~(WSはポテトスタンプを作ろう)
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e910999.html
★9月14日(金) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1500円
マタニティクラス『産後の生活がわかる産後シュミレーションクラス』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e912633.html
★9月21日(金) 10:00~11:30 旧虎岩医院
『産前産後のセルフケア講座』
参加費1500円 妊娠15週以降の方と産後2ヶ月以降の方対象
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e909586.html
━━━━━━━━━━━━━━
9月のキニナル他団体の
イベント・講座 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━
★『おさんぽこだま 根っ子ぼっこ』お月見アレンジメント
9月4日(火)10時~12時 NPO法人EPO(富士宮市粟倉)
参加費1000円 0~3歳の親子対象 主催森のようちえんこだま
詳しくは→ 090-7494-3309(担当はたの)
★『絵本をたのしむ会』
9月5日(水)10時~10時半 富士宮市中央図書館 予約不要
参加費無料 主催富士宮市中央図書館
詳しくはこちら→ http://library.city.fujinomiya.shizuoka.jp/main/0000000132/article.html
★『森と寺子屋のようちえん』お寺の竹で流しそうめん&お盆の飾りづくり
9月23日(日) 10:00~14:00 妙泉寺(富士宮市芝川)
参加費2000円 3歳~5歳の子ども対象 主催森のたね
詳しくはこちら→ http://morinotaneblog.blog133.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━
9月1日は防災の日でしたね。
皆さんは地域の避難訓練に参加しましたか?
防災については、母としては気になるところですよね。
そんな中、東日本大震災で福島から富士宮へ避難してきた方が
いらっしゃることをご存じでしょうか。
小笠原さんもその1人で、私たちと同じ子育て中のお母さんです。
その小笠原さんが「アクアサンタ」という活動を始めています。
福島では、放射能の影響が不安で
水道水をお子さんに飲ませることができずに
今だにミネラルウォーターを買う方が多いんだそうです。
その方々へ安心な富士山の水を届けたいということで、
ミネラルウォーターを販売し、
その売上で福島へミネラルウォーターを送るという活動です。
常時、
水を買ってくれる方、
イベントや店舗で水を売らせてくれる方を募集しているので、
興味のある方はぜひ以下を見てみて下さいね。
http://fujinomi8.exblog.jp/18753221/
防災については、身近な視点と広い視野で考えていきたいものです。
では、また次回をお楽しみに♪
【編集:母力 小野】
’:★ ,* +゜. ☆。.: ’*
母力向上委員会メルマガhahamagaは。
富士宮・富士地域の、
妊娠・出産・子育て情報を配信していきます。
どこからの広告も協賛も頂かないからこそ、
母当事者の本当の声をお届けしていきたいと思います。
よろしくお願いします♪
☆発行:母力向上委員会 小野
☆ご意見、ご感想はこちら
haharyokuup@yahoo.co.jp
☆購読解除はこちら
http://www.skynetdm.com/read/unsubscriber.asp?mail=!mail!&magid=hahaup
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: