2012年09月23日
母力向上委員会メールマガジン 第4号配信しました
7月末から配信を始めた、母力向上委員会メールマガジンhahamaga!
9月23日に第4号を配信しました。
「母力のイベント、たくさんあって忘れちゃう…」
「富士・富士宮の子連れで行けるイベントをもっと知りたい」というあなたに
ぜひおすすめします。
現在登録者65名。目指せ3000人!!
広告などの一切入らないメールマガジンです。
これに登録したから他のいらないメールマガジンが来て困る、ということも一切ありません。
ぜひご登録ください。
最新第4号は以下を見てね♪
メルマガ登録はこちらから→こちら
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°:
母力向上委員会メールマガジン
hahamaga
’:★ ,* +゜. ☆。.: ’*
10月2日の就活講座、おすすめです!
まだまだ定員にも託児にも余裕ありです。
詳細は以下にて。みなさん、ぜひどうぞ。
hahamaga第4号です!
━━━━━━━━━━━━━━
10月の主催イベント・講座 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━
★10月2日(火) 10:00~12:00 富士宮市民文化会館
『働きたい母のための就活講座』
参加費500円 先着10名託児あり 要予約
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e931879.html
★10月8日(日・祝)9:30~
『ラジオf「パパトモママトモ」』
毎月第1月曜日はこのコーナーに母力メンバーが生放送で参加しています!
詳しくはこちら→ http://radio-f.jp/01time/index.html
★10月10日(水) 10:00~14:00 旧虎岩医院 入場無料・予約不要
『お宝市~お母さんの作った宝物~』
(WSはルームフレグランスを作ろう、秋のクラフト遊び)
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e929994.html
★10月16日(火) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1000円 要予約
『10月のワークショップ 色でコミュニケーション~子育てに生かす色の力』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e931725.html
★10月19日(金)10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1500円
マタニティクラス『妊娠前から考えるマタニティスタート』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e934291.html
★10月30日(火) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1500円
マタニティクラス『私らしいお産のためのバースプラン作り』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e934291.html
━━━━━━━━━━━━━━
10月のキニナル他団体の
イベント・講座 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━
★『ベビーマッサージ教室 しっかりマスターレッスン10月クラス』
10月3日(水)、17日(水)、31日(水)10時~11時半 ヒーリングサロンMei
3回連続講座 生後2カ月~たっち前の親子対象 主催ヒーリングサロンMei
詳しくは→ http://ameblo.jp/salon-mei/entry-11359382693.html
★『第4回富士山スカイドリームス』
10月13日(土)、14日(日)10時~15時 御殿場市馬術スポーツセンター
熱気球体験搭乗、プラネタリウム、小動物のふれあいなど 主催御殿場市
詳しくは→ http://horsemanship.gotemba-taiikukan.jp/info/321.html
★『たまげたフリーマーケット in 富士マリンプール』
10月13日(土)、14日(日)9時~12時半 砂山公園富士マリンプール
主催NPO法人静岡リサイクル協会 雨天中止
詳しくは→ http://www.at-s.com/event/detail/450477309.html
★『ろうきん田貫湖秋祭り』
10月14日(日)10時~15時半 田貫湖ふれあい自然塾 予約不要・1部有料
親子で木と竹で遊ぶ1日(飲食ブースあり) 主催ろうきん森の学校富士山地区事務局
詳しくは→ http://wens.gr.jp/pdf/2012akimatsuri.pdf
★『ベビーサイン体験教室 in イオン』
10月18日(木)イオンタウン富士南 1日3回実施 要予約
10月26日(金)イオンモール富士宮 1日3回実施 要予約
参加費無料 対象:生後すぐ~2歳くらいまでの親子 主催日本ベビーサイン協会
詳しくはこちら→ http://www.babysigns.jp/events/aeon-experience/
★『秋の子どもまつり』
10月21日(日)10時~14時 城山公園運動場 予約不要
各種クラフト、動物とのふれあい、ミニ新幹線など。 主催富士宮市児童館
詳しくは→ http://www.fujinomiya-kosya.jp/seisyounen/event/shu1_diary/
━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━
友人からすすめられて
「つるかめ助産院(小川糸著、集英社)」を読みました。
南の島の助産院が舞台で、出産にまつわるいろいろなお話が出てきます。
我が子の出産を再度思い出すためにも、自分の命を見直すためにも、
助産院を理解するためにも、おもしろいなーと思いました。
今、NHKでドラマもやっているようですので、
気になる方はぜひ見て、読んでみてください♪
★NHKドラマ「つるかめ助産院」(次回は9月25日(火)22時~)
http://www.nhk.or.jp/drama10/tsurukame/index.html
【編集:母力 小野】
’:★ ,* +゜. ☆。.: ’*
母力向上委員会メルマガhahamagaは。
富士宮・富士地域の、
妊娠・出産・子育て情報を配信していきます。
どこからの広告も協賛も頂かないからこそ、
母当事者の本当の声をお届けしていきたいと思います。
よろしくお願いします♪
☆発行:母力向上委員会 小野
☆ご意見、ご感想はこちら
haharyokuup@yahoo.co.jp
☆購読解除はこちら
http://www.skynetdm.com/read/unsubscriber.asp?mail=!mail!&magid=hahaup
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°:
9月23日に第4号を配信しました。
「母力のイベント、たくさんあって忘れちゃう…」
「富士・富士宮の子連れで行けるイベントをもっと知りたい」というあなたに
ぜひおすすめします。
現在登録者65名。目指せ3000人!!
広告などの一切入らないメールマガジンです。
これに登録したから他のいらないメールマガジンが来て困る、ということも一切ありません。
ぜひご登録ください。
最新第4号は以下を見てね♪
メルマガ登録はこちらから→こちら
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°:
母力向上委員会メールマガジン
hahamaga
’:★ ,* +゜. ☆。.: ’*
10月2日の就活講座、おすすめです!
まだまだ定員にも託児にも余裕ありです。
詳細は以下にて。みなさん、ぜひどうぞ。
hahamaga第4号です!
━━━━━━━━━━━━━━
10月の主催イベント・講座 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━
★10月2日(火) 10:00~12:00 富士宮市民文化会館
『働きたい母のための就活講座』
参加費500円 先着10名託児あり 要予約
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e931879.html
★10月8日(日・祝)9:30~
『ラジオf「パパトモママトモ」』
毎月第1月曜日はこのコーナーに母力メンバーが生放送で参加しています!
詳しくはこちら→ http://radio-f.jp/01time/index.html
★10月10日(水) 10:00~14:00 旧虎岩医院 入場無料・予約不要
『お宝市~お母さんの作った宝物~』
(WSはルームフレグランスを作ろう、秋のクラフト遊び)
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e929994.html
★10月16日(火) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1000円 要予約
『10月のワークショップ 色でコミュニケーション~子育てに生かす色の力』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e931725.html
★10月19日(金)10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1500円
マタニティクラス『妊娠前から考えるマタニティスタート』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e934291.html
★10月30日(火) 10:00~12:00 旧虎岩医院 参加費1500円
マタニティクラス『私らしいお産のためのバースプラン作り』
詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e934291.html
━━━━━━━━━━━━━━
10月のキニナル他団体の
イベント・講座 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━
★『ベビーマッサージ教室 しっかりマスターレッスン10月クラス』
10月3日(水)、17日(水)、31日(水)10時~11時半 ヒーリングサロンMei
3回連続講座 生後2カ月~たっち前の親子対象 主催ヒーリングサロンMei
詳しくは→ http://ameblo.jp/salon-mei/entry-11359382693.html
★『第4回富士山スカイドリームス』
10月13日(土)、14日(日)10時~15時 御殿場市馬術スポーツセンター
熱気球体験搭乗、プラネタリウム、小動物のふれあいなど 主催御殿場市
詳しくは→ http://horsemanship.gotemba-taiikukan.jp/info/321.html
★『たまげたフリーマーケット in 富士マリンプール』
10月13日(土)、14日(日)9時~12時半 砂山公園富士マリンプール
主催NPO法人静岡リサイクル協会 雨天中止
詳しくは→ http://www.at-s.com/event/detail/450477309.html
★『ろうきん田貫湖秋祭り』
10月14日(日)10時~15時半 田貫湖ふれあい自然塾 予約不要・1部有料
親子で木と竹で遊ぶ1日(飲食ブースあり) 主催ろうきん森の学校富士山地区事務局
詳しくは→ http://wens.gr.jp/pdf/2012akimatsuri.pdf
★『ベビーサイン体験教室 in イオン』
10月18日(木)イオンタウン富士南 1日3回実施 要予約
10月26日(金)イオンモール富士宮 1日3回実施 要予約
参加費無料 対象:生後すぐ~2歳くらいまでの親子 主催日本ベビーサイン協会
詳しくはこちら→ http://www.babysigns.jp/events/aeon-experience/
★『秋の子どもまつり』
10月21日(日)10時~14時 城山公園運動場 予約不要
各種クラフト、動物とのふれあい、ミニ新幹線など。 主催富士宮市児童館
詳しくは→ http://www.fujinomiya-kosya.jp/seisyounen/event/shu1_diary/
━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━
友人からすすめられて
「つるかめ助産院(小川糸著、集英社)」を読みました。
南の島の助産院が舞台で、出産にまつわるいろいろなお話が出てきます。
我が子の出産を再度思い出すためにも、自分の命を見直すためにも、
助産院を理解するためにも、おもしろいなーと思いました。
今、NHKでドラマもやっているようですので、
気になる方はぜひ見て、読んでみてください♪
★NHKドラマ「つるかめ助産院」(次回は9月25日(火)22時~)
http://www.nhk.or.jp/drama10/tsurukame/index.html
【編集:母力 小野】
’:★ ,* +゜. ☆。.: ’*
母力向上委員会メルマガhahamagaは。
富士宮・富士地域の、
妊娠・出産・子育て情報を配信していきます。
どこからの広告も協賛も頂かないからこそ、
母当事者の本当の声をお届けしていきたいと思います。
よろしくお願いします♪
☆発行:母力向上委員会 小野
☆ご意見、ご感想はこちら
haharyokuup@yahoo.co.jp
☆購読解除はこちら
http://www.skynetdm.com/read/unsubscriber.asp?mail=!mail!&magid=hahaup
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°:
2012年09月23日
マタニティクラス 詳細のご案内
母力向上委員会では、マタニティークラスを開催しています。
これは母力向上委員会が、活動開始時から大切にしてきた
『産むことを考えることは 生き方を考えること』という想いを、
より多くの方に感じていただくための機会になるかと思います。
『産むのは私』
と、妊娠、出産を主体的に向き合う女性が増えたら、
きっと生まれた子どもたちはより健やかに育つはず!
そんな想いをこめて、開催します。
ご自分に合いそうな内容のクラスを選んで参加して下さいね。
妊娠前からの参加希望の声もあるため、4つのコースをご用意しています。
また、ご夫婦での参加も歓迎です。
お子様連れの方も歓迎です。
以下、開催日程など詳細をお知らせします。
【コース ※各回単発講座です】
A)妊娠前から考える マタニティースタート
B)私らしいお産のためのバースプラン作り
C)産後の生活がわかる産後シュミレーション
D)出産直前!産む力を咲かせよう
【各コース共通事項】
●時 間 :10時~12時
●場 所 :旧虎岩医院(富士宮市西町28-17)

●参加費 :お一人1,500円。 夫婦(カップル)2,000円。
●定 員 :各回10名
●講 師 :塩川祐子
(母力向上委員会代表、
公益社団法人誕生学協会認定誕生学アドバイザー、
保健師・看護師、 3児の母)
●主 催 :母力向上委員会
【各コースの詳細】

A)『妊娠前から考える マタニティースタート』
産む場所選びから妊娠前から知りたいあれこれをみんなで話しながら
健やかなマタニティー期を送るためのポイントを学びます。
●日 程:10月19日(金)、12月14日(金)
●対 象:妊娠前の方~妊娠中期頃の方
●大まかな内容:
★私にとっての妊娠とは?(映像で見るいのちの始まりのお話し)
★産む場所を考えよう(この地域はどうなっているの?)
★赤ちゃんと私のためにできることワーク
(カラダ・こころ・くらしの準備を考えよう)
●こんな方にオススメです!
・いつか妊娠・出産したいけどまだ予定はない方
・自分の妊娠出産を健やかに過ごしたい方
・妊娠・出産したら生活がどんなふうに変わるのか不安な方
・最近産む場所が少なくなってきていると聞くけど、
富士・富士宮はどんな状況なのか知っておきたい方…など。
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』
納得したお産体験は育児を前向きにします。
より安心・安全なお産のために、自分にとっての不安の原因を探り、
必要な心と体・環境の準備について考えます。
●日 程:10月30日(火)
●対 象:妊娠16週~36週頃くらいの方
●大まかな内容:
★バースプランって何だろう?
★お産いろいろ(病院・助産院ではどんなことが行われるのかな?)
★みんなで話そう!私はどんなお産がしたいかな?
★私のバースプランを書いてみよう
★今日から私ができること宣言
●こんな方にオススメです!
・出産に対してイメージが湧かずなんとなく不安な方
・妊娠中に自分にできることは何なのか考えてみたい方
・自分の出産予定施設で納得のいくお産を目指したい方…など。

C)『産後の生活がわかる産後シュミレーション』
多くの子育てママが妊婦さんに伝えたい事、それは『産後のこと』。
妊娠中になかなか想像できない産後の生活。
最も大変と言われる産後の1~2か月を安心して迎えるために
具体的にイメージします。
●日 程:11月9日(金)
●対象:妊娠16週~40週頃の方
●大まかな内容:
★今の私の産後のイメージ表現ワーク
★産後に起こるからだの変化・心の変化・くらしの変化
★映像でみる母乳練習&哺乳瓶のお話し
★先輩ママはどうしてた?赤ちゃんとの生活
★産後のサポートマップを書いてみよう
●こんな方にオススメです!
・産後のイメージがわかない方
・産後のカラダや心の変化を具体的に知りたい方
・赤ちゃんのお世話のコツを知りたい方
・パートナーは周りの協力に関して何を準備したらいいかわからない方…など。

D)『出産直前!産む力を咲かせよう』
不安や緊張が強いと産む力を制限してしまいます。
カラーワーク・ボディーワークなどを用い、出産を具体的にイメージ化し、
その想いをポジティブに保ち、
出産の時にはそのもてる力を十分に発揮できるようなポイントを学びます。
●日 程:11月20日(火)
●対 象:妊娠32週~40週頃の方
●大まかな内容:
★お産のイメージカラーワーク
★お産に必要なチカラってなんだろう?(陣痛・分娩のお話しと&呼吸・ボディーワーク)
★予期せぬ事態の対処法
★私と赤ちゃんを感じよう
●こんな方にオススメです!
・陣痛が怖い…と不安に感じている方
・出産に向けて体と心を整えたい方
・赤ちゃんと一緒に力を合わせて気持ちのいいお産をしたいと思っている方
・もうすぐ予定日で緊張してきた、という方…など。
【よくある質問】
Q:「妊娠前から考えるマタニティスタート」コースは、結婚前でも参加していいですか?
A:もちろんどうぞ。興味があればどなたでもご参加頂けます。
Q:まだ妊娠初期ですが、陣痛が怖くて、時期が早いけど
「出産直前!産む力を育てよう」コースに申し込みたいんですが、大丈夫ですか?
A:はい、大丈夫です。
対象週数は参加に適した週数の目安ですので、
興味のあるコースには参考程度にご参加ください。
Q:妊娠週数と開催日がうまくかみ合いません…。
週数が合ってなくても興味のあるコースに申し込んでいいですか?
A:対象週数は目安ですので、興味のあるコースにご参加ください。
Q:初めて参加しますが、大丈夫でしょうか?
A:初めて参加される方がほとんどです。
お1人でもお友達とご一緒でも参加頂けます。
Q:医学的な助言が頂けますか?
A:講師は医師ではないので、
医学的な助言は看護師としての範囲でしか対応できません。
Q:2人目の妊娠で上のこどもがいるのですが、連れて行ってもいいですか?
A:はい、大丈夫です。お子さんの年齢などに合わせてキッズスペースも用意します。
また、講座中の授乳やおむつ替えも自由にして頂けます。
おなかの赤ちゃんに集中して向き合いたいという方は信頼のおける方に
預けてのご参加をお勧めします。
Q:旦那と一緒に参加したほうがいいですか?
A:旦那さんが一緒に参加頂けるのであれば、出産に対する理解も深まり、
パートナーの協力も今後得やすくなると思います。
ぜひご一緒にご参加ください。
【参加した方の感想】
★深く深く掘り下げていくところが印象的でした。
パートナーともただ漠然として話し合うというとなかなか難しいですが、
シートがあって今日の話をしながらだと自然と会話ができると思います。
出産が楽しみです。
★赤ちゃんの気持ちを考えさせられ、産むイメージがつき、
本当に有意義な時間でした。産むのがますます楽しみになりました。
★長いようであっという間のマタニティー期間ですが、
幸せと赤ちゃんに対する愛しさを改めて感じました。
いろいろ勉強にもなりましたが心の潤いにもなりました。
★出産スタイルや陣痛中の過ごし方についてとても参考になった。
出産に対して不安を持っている女性がたくさんいます。
その方たちに少しでも出産・子育ては素晴らしい経験ができるという事を
伝えていただきたいと思います。
★主人と参加できたことが大変良かったです。ありがとうございました。
【お申込み、お問い合わせ】
母力向上委員会 代表塩川祐子
mothersalt@gmail.com 090-3852-7247
(お名前、年齢、参加希望の日程とコース名、連絡先(電話とメール)、
参加動機をお知らせください)
みなさんのご参加をお待ちしています♪
これは母力向上委員会が、活動開始時から大切にしてきた
『産むことを考えることは 生き方を考えること』という想いを、
より多くの方に感じていただくための機会になるかと思います。
『産むのは私』
と、妊娠、出産を主体的に向き合う女性が増えたら、
きっと生まれた子どもたちはより健やかに育つはず!
そんな想いをこめて、開催します。
ご自分に合いそうな内容のクラスを選んで参加して下さいね。
妊娠前からの参加希望の声もあるため、4つのコースをご用意しています。
また、ご夫婦での参加も歓迎です。
お子様連れの方も歓迎です。
以下、開催日程など詳細をお知らせします。
【コース ※各回単発講座です】
A)妊娠前から考える マタニティースタート
B)私らしいお産のためのバースプラン作り
C)産後の生活がわかる産後シュミレーション
D)出産直前!産む力を咲かせよう
【各コース共通事項】
●時 間 :10時~12時
●場 所 :旧虎岩医院(富士宮市西町28-17)

●参加費 :お一人1,500円。 夫婦(カップル)2,000円。
●定 員 :各回10名
●講 師 :塩川祐子
(母力向上委員会代表、
公益社団法人誕生学協会認定誕生学アドバイザー、
保健師・看護師、 3児の母)
●主 催 :母力向上委員会
【各コースの詳細】
A)『妊娠前から考える マタニティースタート』
産む場所選びから妊娠前から知りたいあれこれをみんなで話しながら
健やかなマタニティー期を送るためのポイントを学びます。
●日 程:10月19日(金)、12月14日(金)
●対 象:妊娠前の方~妊娠中期頃の方
●大まかな内容:
★私にとっての妊娠とは?(映像で見るいのちの始まりのお話し)
★産む場所を考えよう(この地域はどうなっているの?)
★赤ちゃんと私のためにできることワーク
(カラダ・こころ・くらしの準備を考えよう)
●こんな方にオススメです!
・いつか妊娠・出産したいけどまだ予定はない方
・自分の妊娠出産を健やかに過ごしたい方
・妊娠・出産したら生活がどんなふうに変わるのか不安な方
・最近産む場所が少なくなってきていると聞くけど、
富士・富士宮はどんな状況なのか知っておきたい方…など。
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』
納得したお産体験は育児を前向きにします。
より安心・安全なお産のために、自分にとっての不安の原因を探り、
必要な心と体・環境の準備について考えます。
●日 程:10月30日(火)
●対 象:妊娠16週~36週頃くらいの方
●大まかな内容:
★バースプランって何だろう?
★お産いろいろ(病院・助産院ではどんなことが行われるのかな?)
★みんなで話そう!私はどんなお産がしたいかな?
★私のバースプランを書いてみよう
★今日から私ができること宣言
●こんな方にオススメです!
・出産に対してイメージが湧かずなんとなく不安な方
・妊娠中に自分にできることは何なのか考えてみたい方
・自分の出産予定施設で納得のいくお産を目指したい方…など。
C)『産後の生活がわかる産後シュミレーション』
多くの子育てママが妊婦さんに伝えたい事、それは『産後のこと』。
妊娠中になかなか想像できない産後の生活。
最も大変と言われる産後の1~2か月を安心して迎えるために
具体的にイメージします。
●日 程:11月9日(金)
●対象:妊娠16週~40週頃の方
●大まかな内容:
★今の私の産後のイメージ表現ワーク
★産後に起こるからだの変化・心の変化・くらしの変化
★映像でみる母乳練習&哺乳瓶のお話し
★先輩ママはどうしてた?赤ちゃんとの生活
★産後のサポートマップを書いてみよう
●こんな方にオススメです!
・産後のイメージがわかない方
・産後のカラダや心の変化を具体的に知りたい方
・赤ちゃんのお世話のコツを知りたい方
・パートナーは周りの協力に関して何を準備したらいいかわからない方…など。
D)『出産直前!産む力を咲かせよう』
不安や緊張が強いと産む力を制限してしまいます。
カラーワーク・ボディーワークなどを用い、出産を具体的にイメージ化し、
その想いをポジティブに保ち、
出産の時にはそのもてる力を十分に発揮できるようなポイントを学びます。
●日 程:11月20日(火)
●対 象:妊娠32週~40週頃の方
●大まかな内容:
★お産のイメージカラーワーク
★お産に必要なチカラってなんだろう?(陣痛・分娩のお話しと&呼吸・ボディーワーク)
★予期せぬ事態の対処法
★私と赤ちゃんを感じよう
●こんな方にオススメです!
・陣痛が怖い…と不安に感じている方
・出産に向けて体と心を整えたい方
・赤ちゃんと一緒に力を合わせて気持ちのいいお産をしたいと思っている方
・もうすぐ予定日で緊張してきた、という方…など。
【よくある質問】
Q:「妊娠前から考えるマタニティスタート」コースは、結婚前でも参加していいですか?
A:もちろんどうぞ。興味があればどなたでもご参加頂けます。
Q:まだ妊娠初期ですが、陣痛が怖くて、時期が早いけど
「出産直前!産む力を育てよう」コースに申し込みたいんですが、大丈夫ですか?
A:はい、大丈夫です。
対象週数は参加に適した週数の目安ですので、
興味のあるコースには参考程度にご参加ください。
Q:妊娠週数と開催日がうまくかみ合いません…。
週数が合ってなくても興味のあるコースに申し込んでいいですか?
A:対象週数は目安ですので、興味のあるコースにご参加ください。
Q:初めて参加しますが、大丈夫でしょうか?
A:初めて参加される方がほとんどです。
お1人でもお友達とご一緒でも参加頂けます。
Q:医学的な助言が頂けますか?
A:講師は医師ではないので、
医学的な助言は看護師としての範囲でしか対応できません。
Q:2人目の妊娠で上のこどもがいるのですが、連れて行ってもいいですか?
A:はい、大丈夫です。お子さんの年齢などに合わせてキッズスペースも用意します。
また、講座中の授乳やおむつ替えも自由にして頂けます。
おなかの赤ちゃんに集中して向き合いたいという方は信頼のおける方に
預けてのご参加をお勧めします。
Q:旦那と一緒に参加したほうがいいですか?
A:旦那さんが一緒に参加頂けるのであれば、出産に対する理解も深まり、
パートナーの協力も今後得やすくなると思います。
ぜひご一緒にご参加ください。
【参加した方の感想】
★深く深く掘り下げていくところが印象的でした。
パートナーともただ漠然として話し合うというとなかなか難しいですが、
シートがあって今日の話をしながらだと自然と会話ができると思います。
出産が楽しみです。
★赤ちゃんの気持ちを考えさせられ、産むイメージがつき、
本当に有意義な時間でした。産むのがますます楽しみになりました。
★長いようであっという間のマタニティー期間ですが、
幸せと赤ちゃんに対する愛しさを改めて感じました。
いろいろ勉強にもなりましたが心の潤いにもなりました。
★出産スタイルや陣痛中の過ごし方についてとても参考になった。
出産に対して不安を持っている女性がたくさんいます。
その方たちに少しでも出産・子育ては素晴らしい経験ができるという事を
伝えていただきたいと思います。
★主人と参加できたことが大変良かったです。ありがとうございました。
【お申込み、お問い合わせ】
母力向上委員会 代表塩川祐子
mothersalt@gmail.com 090-3852-7247
(お名前、年齢、参加希望の日程とコース名、連絡先(電話とメール)、
参加動機をお知らせください)
みなさんのご参加をお待ちしています♪