プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2012年09月16日

10月のWS 色でコミュニケーション~子育てに生かす色の力


本WSは、定員に達したためお申し込みの受付を終了いたしました!
お申し込み頂いたみなさま、ありがとうございまいした!!



●●●母力向上委員会 10月のワークショップ
   『色でコミュニケーション~子育てに生かす色の力』●●●

今日選ぶ洋服の色、好きな色、身の回りの色で様々なプラスの効果があるとしたら…。
色の持つチカラを子育てに生かすって? 

子どもの選んだ色で、今のこどもの気持ちが推測できるとしたらステキだなと思いませんか?
カラーに触れるのがはじめての方でも、
色のヒントが書かれてる教材を使うので大丈夫!

簡単なワークや教材を通じて、
みんなでコミュニケーションしながら
子育てに活かせる色と心理について、ちょっと学んでみませんか?

<色育講座です→色育とは?


 ●日 時:10月16日(火) 10:00~12:00  要予約
 ●場 所:旧虎岩医院(富士宮市西町)フローリングに座布団の座卓形式。
      

 ●参加費:1000円(教材費込)
 ●講 師:深澤 真紀(花と色のスクールSakurA 主催兼講師)
  →詳しくは以下のHPをご覧ください 
   『花と色のスクールSakurA』 http://r.goope.jp/officesakura

 ●大まかな内容(変更する可能性があります)
   色のイメージワーク
   色の不思議を体験!じっと見つめると見える色 絵本ワーク
   今日の気分は?心にぴったりの色をぬろう♪カラーダイアリーワーク
   色のチカラを子育てや生活に活かす
   子供を取り巻く生活環境
   まとめ

 ★母力向上委員会のワークショップは…
  ・初めての方でもお気軽にご参加頂けます。
  ・妊婦さんでも0歳児のお母さんでも参加できます。
   授乳・オムツ替えもワークの途中でも気がねなくして頂けます。
  ・0歳児~子連れで参加できます。
  ・今回はキッズスペースを同じ部屋の中にもうけます。
   自分の子も人の子もみんなで見守るスタイルです。
  ・おやつタイムを設け、おやつを食べていい時間とそうでない時間を区切ります。

  

 ●お申し込みはこちらのお申し込みフォームよりお願いします。
   →お申し込みフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/9ca2ba97214763
 

●お問い合わせは…
  母力向上委員会 代表090-3852-7247 メールhaharyokuup@yahoo.co.jp
 

  
Posted by 母力向上委員会 at 21:26Comments(0)母力ワークショップ