2012年07月21日
【産前産後のセルフケア講座】のご案内
妊婦生活って、だるくて・・・
子どものお世話に忙しくて、運動の時間なんてとれない・・・
たしかに。わかります。
でも、でも!
大切な子ども、家族のために自分ができることの一つとして、
自分自身を大切にすること
っていうのがあるんじゃないかな
この講座に参加することで、
ふと立ち止まって今の自分をいたわる
きっかけになったらいいなーとおもいます。
妊婦さんも産後の方も、一緒に体を動かし、
お話できますので、
情報交換の場としてもオススメです★
〜参加してくださった方の声〜
今まで自分の体の不調にみていない振りをしていたけど、
自分や家族の健康のために大切にケアしていかなければならないなあとおもった。
8月24日(金)
9月21日(金)
■時間
10時から11時半
■場所
旧虎岩医院(富士宮市西町28-17)
■対象
対象:妊娠15週以降で、安定期に入り、経過が順調な妊婦さん、
産後2か月以降の出産後の女性(産後何年経っていてもOK)
*お子さまづれ可能ですが、大人のための内容となっておりますので、
ハイハイ以降のお子さまは退屈してしまう可能性もございます。
ご自身の付き添いで来てくれるお子さまとよくご相談の上ご参加下さい。
■主な内容(多少変更あるかもしれません)
産むためのカラダづくり&子育てのためのカラダづくり
普段の姿勢をよりよくするコツ
イライラが今より少なくなる心のセルフケア など
■持ち物
大きめのバスタオル(持っている方はヨガマット)
水分
汗拭きタオル
赤ちゃん連れの方は赤ちゃんのおむつ・着替え・水分など(必要ならミルク等も)
■参加費
1500円
■定員
8名
■講師
伊藤加奈子
お申し込みはこちらのフォームから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c8b8bed2196596
子どものお世話に忙しくて、運動の時間なんてとれない・・・
たしかに。わかります。
でも、でも!
大切な子ども、家族のために自分ができることの一つとして、
自分自身を大切にすること
っていうのがあるんじゃないかな
この講座に参加することで、
ふと立ち止まって今の自分をいたわる
きっかけになったらいいなーとおもいます。
妊婦さんも産後の方も、一緒に体を動かし、
お話できますので、
情報交換の場としてもオススメです★
〜参加してくださった方の声〜
今まで自分の体の不調にみていない振りをしていたけど、
自分や家族の健康のために大切にケアしていかなければならないなあとおもった。
8月24日(金)
9月21日(金)
■時間
10時から11時半
■場所
旧虎岩医院(富士宮市西町28-17)
■対象
対象:妊娠15週以降で、安定期に入り、経過が順調な妊婦さん、
産後2か月以降の出産後の女性(産後何年経っていてもOK)
*お子さまづれ可能ですが、大人のための内容となっておりますので、
ハイハイ以降のお子さまは退屈してしまう可能性もございます。
ご自身の付き添いで来てくれるお子さまとよくご相談の上ご参加下さい。
■主な内容(多少変更あるかもしれません)
産むためのカラダづくり&子育てのためのカラダづくり
普段の姿勢をよりよくするコツ
イライラが今より少なくなる心のセルフケア など
■持ち物
大きめのバスタオル(持っている方はヨガマット)
水分
汗拭きタオル
赤ちゃん連れの方は赤ちゃんのおむつ・着替え・水分など(必要ならミルク等も)
■参加費
1500円
■定員
8名
■講師
伊藤加奈子
お申し込みはこちらのフォームから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c8b8bed2196596
産後のセルフケア講座終了☆
12月・1月の【産後の骨盤セルフケア講座】のご案内
今回は番外編、骨盤底筋セミナーを開催しました。
Dr.あっこちゃんからのメッセージ♪
金曜日は【産前産後のセルフケア講座】
1月の【産前産後のセルフケア講座】
12月・1月の【産後の骨盤セルフケア講座】のご案内
今回は番外編、骨盤底筋セミナーを開催しました。
Dr.あっこちゃんからのメッセージ♪
金曜日は【産前産後のセルフケア講座】
1月の【産前産後のセルフケア講座】
Posted by 母力向上委員会 at 09:32│Comments(0)
│産後のセルフケア講座