2012年07月28日
【子どもと仕事、どっちも大事】ワークショップのご案内
【富士宮市平成24年度NPO等市民活動促進事業】
唐突ですが、いま、はたらくこと、していますか?
会社で?それとも、地域のPTAに関わっている?
自ら事業をしている?社会との関わりがほとんどない状況?
女性は、結婚、妊娠、出産を機に、働くことから一旦離れてしまう人が
多いです。
でも、「母」以外の役割もできることなら担いたいし、担えるはず。
会社に勤務する以外のはたらきかたもいろいろある中で、
私たちは、いくつかの選択肢の中から選んでいくことになります。
自分でいま思っている以外の選択肢もあるかもしれません。
母として、一人の大人の女性として、
「はたらく」ことについて考え、語り合う場をつくります。
これからのことを考えるきっかけになりますのでぜひご参加下さい。
いままでの様子はこちら
①ワークショップ「子どもと仕事、どっちも大事」
9月4日(火)10:00~
富士宮市民文化会館 練習室3
参加費:500円
対象:ワーキングマザー、プレワーキングマザー。
妊娠中or子育て中の方で働くことについて考えたい方、
不安や悩みを持っている方など。
まずは、子育てしながら「はたらく」ということについて、
自分と向き合い、人と語ってみませんか?
②講座「働く母の就活講座」
10月2日(火)10:00~
富士宮市民文化会館 展示室1
対象:妊娠中or子育て中の方で働くことについて考えたい方、
働きたいと思っている方、不安や悩みを持っている方など。
実際に働く先を決めるときにポイントとなることなどについて、
専門家のアドバイスをいただきながら考えていきます。
主催:母力向上委員会 090-3852-7247
お申し込みはこちらのフォームから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c4020831161640
託児が必要な方は、一緒にお申し込み下さい。
(500円。人数に限りがございますので、お早めにお申し込み下さい。)
唐突ですが、いま、はたらくこと、していますか?
会社で?それとも、地域のPTAに関わっている?
自ら事業をしている?社会との関わりがほとんどない状況?
女性は、結婚、妊娠、出産を機に、働くことから一旦離れてしまう人が
多いです。
でも、「母」以外の役割もできることなら担いたいし、担えるはず。
会社に勤務する以外のはたらきかたもいろいろある中で、
私たちは、いくつかの選択肢の中から選んでいくことになります。
自分でいま思っている以外の選択肢もあるかもしれません。
母として、一人の大人の女性として、
「はたらく」ことについて考え、語り合う場をつくります。
これからのことを考えるきっかけになりますのでぜひご参加下さい。
いままでの様子はこちら
①ワークショップ「子どもと仕事、どっちも大事」
9月4日(火)10:00~
富士宮市民文化会館 練習室3
参加費:500円
対象:ワーキングマザー、プレワーキングマザー。
妊娠中or子育て中の方で働くことについて考えたい方、
不安や悩みを持っている方など。
まずは、子育てしながら「はたらく」ということについて、
自分と向き合い、人と語ってみませんか?
②講座「働く母の就活講座」
10月2日(火)10:00~
富士宮市民文化会館 展示室1
対象:妊娠中or子育て中の方で働くことについて考えたい方、
働きたいと思っている方、不安や悩みを持っている方など。
実際に働く先を決めるときにポイントとなることなどについて、
専門家のアドバイスをいただきながら考えていきます。
主催:母力向上委員会 090-3852-7247
お申し込みはこちらのフォームから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c4020831161640
託児が必要な方は、一緒にお申し込み下さい。
(500円。人数に限りがございますので、お早めにお申し込み下さい。)
タグ :ワーキングマザー
2012年07月28日
ファミリーめっせで会いましょう!!
いよいよ、ファミリーめっせ2012当日まであと数時間となりました。
今日も朝から、つい先ほどまで、実行委員長・事務局長はじめ、たくさんの母達、子どもたちが(子どもたちは昼までね☆)
最後の最後まで頑張ってくれました。
そして、会場となるフォレストヒルズのみなさんにもお手伝いいただき、会場の下準備ができました。
明日は、朝から、この会場にたくさんの出展者さんが集まって下さり、
ボランティアさんが集まって下さり、
スタッフ・関係者一同、笑顔でご来場のみなさんをお迎えしたいと思います!
母達が、どうしてここまで頑張るのか・・・・
そんなに頑張らなくてもいんじゃない? と、心配して下さる方もたくさんいます。
が、その答えは、明日のファミリーめっせ2012の会場にお越しいただければ感じていただけるものと思います。
今年は、お母さんがウミダス宝物をテーマにしました。
明日の会場は、そのものが玉手箱です。
そこに集う一人一人が、宝のような存在です。
私たちは、全身で、お伝えしたいと思います。
明日、フォレストヒルズでお待ちしております!
みなさんの笑顔にお会いできることを楽しみに☆
明日のファミリーめっせのサポーターの皆様をHPでご紹介させていただいております。
地域にはたくさんの子育て応援団がいらっしゃいます。
どうか、応援団の皆様とも出逢ってください。
子育てを地域みんなで楽しんでいくために☆
そして、ファミリーめっせ2012をウミダシテくれた母達のパワーを感じてください☆
今日も朝から、つい先ほどまで、実行委員長・事務局長はじめ、たくさんの母達、子どもたちが(子どもたちは昼までね☆)
最後の最後まで頑張ってくれました。
そして、会場となるフォレストヒルズのみなさんにもお手伝いいただき、会場の下準備ができました。
明日は、朝から、この会場にたくさんの出展者さんが集まって下さり、
ボランティアさんが集まって下さり、
スタッフ・関係者一同、笑顔でご来場のみなさんをお迎えしたいと思います!
母達が、どうしてここまで頑張るのか・・・・
そんなに頑張らなくてもいんじゃない? と、心配して下さる方もたくさんいます。
が、その答えは、明日のファミリーめっせ2012の会場にお越しいただければ感じていただけるものと思います。
今年は、お母さんがウミダス宝物をテーマにしました。
明日の会場は、そのものが玉手箱です。
そこに集う一人一人が、宝のような存在です。
私たちは、全身で、お伝えしたいと思います。
明日、フォレストヒルズでお待ちしております!
みなさんの笑顔にお会いできることを楽しみに☆
明日のファミリーめっせのサポーターの皆様をHPでご紹介させていただいております。
地域にはたくさんの子育て応援団がいらっしゃいます。
どうか、応援団の皆様とも出逢ってください。
子育てを地域みんなで楽しんでいくために☆
そして、ファミリーめっせ2012をウミダシテくれた母達のパワーを感じてください☆