2011年11月09日
ニキッズ絵を見る会 のご案内
●●ニキッズ絵を見る会 のご案内●●
NPO法人EPO(えぽ・富士宮市粟倉)では、
ニキッズという子どもの絵具お絵描き教室を実施しています。
子どもたちが自由にのびのび好きなだけ好きな色を使って野外でお絵描きできる
規制のない自由なお絵描き空間です。
(詳しくはHPをご覧ください。→ http://indyworks.jp/epo/nikids.html
今月は、そのニキッズで「子どもの絵を見る会」が開催されます。
17日は今までニキッズに参加したことのない方向けの内容です。
内容は、参加者の子どもさん達が絵の具のお絵描きをして、
その場で描いた絵から読み取れる子どもの心理を分析し
親子の関わりの持ち方等々…子ども絵画研究者の先生がアドバイスをしてくれます。
講師の高森先生は、おじいちゃん先生なんですが、
大変あたたかい眼差しで 子どもはもちろん ママ達も 励ましてくれます。
高森先生のアドバイスを受けると、 子育てに前向きに
おおらかに向き合えるようになる方が多くて大変オススメだそうです。
実は、初参加者向けのこの日は今のところ集客がいまいちで、
中止か催行かの判断を迫られているところだそうです…。
あさって11日の金曜日までに申し込み者があと4組以上いれば催行できるそうなので、
みなさんぜひ11日までにお申し込みください!
●日時:11月17日(木)14時~15時半
●場所:NPO法人EPO(富士宮市粟倉2736-3)
●対象:1歳半頃~未就学児のお子さんと保護者
※自分で立てる、何でもすぐに口に入れない段階の子~が対象です。
●講師:子ども絵画研究者 高森先生
●参加費:親子1組1000円
●内容:1時間の中でお子さんは絵を描き、それを先生が解説してくれます。講演もあります。
●定員:10組
●お申し込み:
CLUB EPO 子どものアトリエ 二キッズ・ルーム
TEL/FAX 0544-21-9533
e‐mail indy-works@royal.ocn.ne.jp
〒418-0011 富士宮市粟倉2736-3
NPO法人EPO(えぽ・富士宮市粟倉)では、
ニキッズという子どもの絵具お絵描き教室を実施しています。
子どもたちが自由にのびのび好きなだけ好きな色を使って野外でお絵描きできる
規制のない自由なお絵描き空間です。
(詳しくはHPをご覧ください。→ http://indyworks.jp/epo/nikids.html
今月は、そのニキッズで「子どもの絵を見る会」が開催されます。
17日は今までニキッズに参加したことのない方向けの内容です。
内容は、参加者の子どもさん達が絵の具のお絵描きをして、
その場で描いた絵から読み取れる子どもの心理を分析し
親子の関わりの持ち方等々…子ども絵画研究者の先生がアドバイスをしてくれます。
講師の高森先生は、おじいちゃん先生なんですが、
大変あたたかい眼差しで 子どもはもちろん ママ達も 励ましてくれます。
高森先生のアドバイスを受けると、 子育てに前向きに
おおらかに向き合えるようになる方が多くて大変オススメだそうです。
実は、初参加者向けのこの日は今のところ集客がいまいちで、
中止か催行かの判断を迫られているところだそうです…。
あさって11日の金曜日までに申し込み者があと4組以上いれば催行できるそうなので、
みなさんぜひ11日までにお申し込みください!
●日時:11月17日(木)14時~15時半
●場所:NPO法人EPO(富士宮市粟倉2736-3)
●対象:1歳半頃~未就学児のお子さんと保護者
※自分で立てる、何でもすぐに口に入れない段階の子~が対象です。
●講師:子ども絵画研究者 高森先生
●参加費:親子1組1000円
●内容:1時間の中でお子さんは絵を描き、それを先生が解説してくれます。講演もあります。
●定員:10組
●お申し込み:
CLUB EPO 子どものアトリエ 二キッズ・ルーム
TEL/FAX 0544-21-9533
e‐mail indy-works@royal.ocn.ne.jp
〒418-0011 富士宮市粟倉2736-3