プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2011年01月31日

特別講座「ドリームマップ講座」を開催!

特別講座「ドリームマップ講座」を開催!
新春特別講座の「ドリームマップで描く、未来の自分」を開催した。
参加者は10名、アットホームな雰囲気でスタート。

なごやかな自己紹介の後、
ドリームマップの特性を知り、
脳の働きも教わった。

たとえば…
脳は、高い目標の方が活性化する、とか
脳は、否定形よりも肯定形の言葉の方が理解しやすい(反戦よりも平和)、とか。

そして、ドリームマップを描くために、
まずは、自己分析。
ワークシートに短時間で、いろいろと書き込む。

その後、グループワークで順に自分のよいところを発表。
そして、フィードバックをもらう。

自分のことをほめてもらうって素直にうれしいーと感じ、
すっかり気分は上々。
特別講座「ドリームマップ講座」を開催!

そして自己分析できたことろで目標設定。
自分自身、他者とのかかわり、社会とのかかわりといった視点で考える。
目標が定まれば、方法はおのずと脳が考えてくれると。

それから、実際に3年後の自分の姿を描き、
ドリームマップのイメージを膨らませて終了。

第2回は2週間後。、
宿題は、膨らませたイメージの写真を集めること。

3時間の第1回の講座はあっという間に終了。
第2回も、ドリームマップを作って、発表して、楽しい時間になりそう。

個人的には、
ドリームマップ講座は思っていた以上にわかりやすい、吸収しやすい。
大人から子どもまで、誰でもできる。

職場や学校などでの実施がおすすめですー。
気の合う仲間を集めてでもいいかんじ。


ご質問やお問い合わせは、母力向上委員会
または、今回の講師、篠崎美保さんまでご連絡くださいね。

                            yamar2

同じカテゴリー(母力ワークショップ)の記事画像
報告:運動苦手ママも笑顔! バランスボール&セルフケア
バランスボール&セルフケアワークショップ 参加者募集中!
『家づくりワークショップ』開催しました☆
いつか建てたい!わたしたちの家作りワークショップ 参加者募集!
6/22子連れでヨガ・ピラティス開催しました
幼稚園保育園の選び方
同じカテゴリー(母力ワークショップ)の記事
 報告:運動苦手ママも笑顔! バランスボール&セルフケア (2016-01-28 07:00)
 バランスボール&セルフケアワークショップ 参加者募集中! (2016-01-06 09:08)
 『家づくりワークショップ』開催しました☆ (2015-10-25 07:03)
 いつか建てたい!わたしたちの家作りワークショップ 参加者募集! (2015-09-24 07:00)
 6/22子連れでヨガ・ピラティス開催しました (2015-06-23 10:00)
 子連れでヨガ・ピラティスできます★ (2015-06-10 10:00)
Posted by 母力向上委員会 at 13:55│Comments(1)母力ワークショップ
この記事へのコメント
日曜日は第一日目の講座ありがとうございました。

『夢を描く』と言うと、とても難しく感じてしまわれてしまう方も多いと思いますが、
実際にはとても楽しい時間だと実感していただけと思います♪

最初は緊張気味だった参加者の皆さまが、最後にはものすごい集中力でワークブックに向かっている姿がとても印象的でした。

次回、どんな『夢』が描かれるのか、私もとても楽しみにしています☆

ありがとうございます。
Posted by ドリマ☆セラピスト 篠﨑美保ドリマ☆セラピスト 篠﨑美保 at 2011年01月31日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
特別講座「ドリームマップ講座」を開催!
    コメント(1)