プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2011年01月26日

ドリームマップって何??

次回の勉強会、テーマは「ドリームマップで出会う、未来の自分」。
はて、ドリームマップとは??とお思いの方も多いでしょう。
今日はそんな方のために少し説明しますね♪


★ドリームマップは、株式会社エ・ム・ズという会社が登録商標している夢を叶える1つの手法です。
公式サイトの中ではこう説明されています。
『ドリームマップとは、直訳すると「夢への地図」。
 将来なりたい自分の姿をイメージし、台紙の上に写真や文字で表す自己実現のための目標達成ツールです。
 人は夢(目標)を設定し、それが実現した状況をリアルに想像すると、
 その実現に向けてポジティブかつ主体的に行動することができます。
 ドリームマップでは、将来の「なりたい自分像」を明確にイメージ&ビジュアル化し、
 広く周囲に公言することで、その認知・受容を得ていきます。
 さらに一人一人が自己に対するイメージをプラスに変化させ、
 その実現に向けた発展的かつ前向きな行動を起こすきっかけとなります。』


★ドリームマップにはこんな7つの効果があるそうですよー。
1.自己に対するイメージがプラスに変化する
2.具体的に夢(目標)を設定できる
3.将来や現在の職業や就業を真剣に考える
4.他者を受け容れ、理解しようとする
5.自己の存在価値や存在意義を強く意識する
6.コミュニケーション能力が高まる
7.プレゼンテーション能力が高まる


★そして、こんな内容で時間が進んでいくようです。
 はじめまして→ドリームマップとは?→ありのままの自分を棚卸し→脳のクセを知りましょう→
 自己バランスシートによる現在の満足度チェック→ドリームマップ草案作り→
 ドリームマップの作成→行動計画をプランニング→夢の発表と決意表明




さーどうですか?やりたくなってきましたか??
母だけではなく、パパも、これからママになる人にもおすすめです。
たまにはこどもを預けて、ゆっくりと自分と向き合ってみる時間をおすすめします。


今回の勉強会は特別編で、2回に分けての実施です。
1月30日(日)と2月13日(日)の両日とも参加で1つのドリームマップが完成します。
時間は両日ともに9時半~12時半、会場は富士宮市総合福祉会館第1会議室。
参加費は2回で3500円です。託児は1回につき500円となります。
お申し込みはいつもの通り、 haharyokuup@yahoo.co.jp までどうぞ!


もっと詳しく知りたくなった!という方は、ドリームマップ公式HPへ♪ →こちら

同じカテゴリー(母力ワークショップ)の記事画像
報告:運動苦手ママも笑顔! バランスボール&セルフケア
バランスボール&セルフケアワークショップ 参加者募集中!
『家づくりワークショップ』開催しました☆
いつか建てたい!わたしたちの家作りワークショップ 参加者募集!
6/22子連れでヨガ・ピラティス開催しました
幼稚園保育園の選び方
同じカテゴリー(母力ワークショップ)の記事
 報告:運動苦手ママも笑顔! バランスボール&セルフケア (2016-01-28 07:00)
 バランスボール&セルフケアワークショップ 参加者募集中! (2016-01-06 09:08)
 『家づくりワークショップ』開催しました☆ (2015-10-25 07:03)
 いつか建てたい!わたしたちの家作りワークショップ 参加者募集! (2015-09-24 07:00)
 6/22子連れでヨガ・ピラティス開催しました (2015-06-23 10:00)
 子連れでヨガ・ピラティスできます★ (2015-06-10 10:00)
Posted by 母力向上委員会 at 22:40│Comments(0)母力ワークショップ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ドリームマップって何??
    コメント(0)