プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2012年10月28日

子育てママのジェンダー講座

またまたまたまた、おもしろそうな講座のご紹介です。
富士市男女共同参画学級の講座のようです。
以下が、詳細です。
11月17日の講座ですが、申し込み締め切りは11月3日ですのでお忘れなく。
無料託児もあるようです。興味がある方はどうぞー。

 ※以下の講座は母力向上委員会主催の講座ではありません。
  申し込み、問い合わせは以下までお願いします。


 ●●●●●子育てママのジェンダー講座 
    話そう!子育てのこと 見つけよう!わたし色の生き方
●●●●●

 男の子は男らしく、女の子は女らしく育てなきゃダメってホント?!
 子育て中に感じる、疑問や不安について一緒におしゃべりしてみませんか?
 女性カウンセラーのお話を聞いて、感じたことを話しあいます。
  ・男の子なのにおままごと好きでいいのかな?
  ・いまどきの男子、優しくなきゃモテない?!
  ・ピンクの服を選ぶのはさすがにやめて~
  ・将来仲のいい母娘になれるかな
  ・女の子はおませだからねーって言われる。
  ・せっかくの女の子だから、おしゃれさせなきゃソン?!

 ●日 時:平成24年11月17日(土)13時半~15時半
 ●場 所:フィランセ 西館3階会議室1
 ●講 師:横山由佳さん(フェミニストカウンセラー、SafetyFirst静岡代表)
 ●対 象:子育て中の母親(無料託児あり)
 ●定 員:20名(応募者多数の場合は受講者、託児とも抽選)
 ●参加費:無料
 ●申し込み方法:FAX、Eメールにて11月3日までに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、
         電話番号、託児の有無(希望の場合はお子さんの名前・年齢)を記入し、
         虹色子育ての会榎本方へ申し込みください。
         FAX 0545-53-7525
         Eメール kiyomin@nexyzbb.ne.jp
 ●問合せ先: Eメールにてご連絡頂くか、富士市男女共同参画課へ(0545-55-2724)
 ●主 催:虹色子育ての会
  
Posted by 母力向上委員会 at 16:10Comments(0)地域の情報

2012年10月28日

母力向上委員会メールマガジン 第5号配信しました

7月末から配信を始めた、母力向上委員会メールマガジンhahamaga!
10月28日に第5号を配信しました。

「母力のイベント、たくさんあって忘れちゃう…」
「富士・富士宮の子連れで行けるイベントをもっと知りたい」というあなたに
ぜひおすすめします。
現在登録者85名。目指せ3000人!!

広告などの一切入らないメールマガジンです。
これに登録したから他のいらないメールマガジンが来て困る、ということも一切ありません。
ぜひご登録ください。
最新第5号は以下を見てね♪

メルマガ登録はこちらから→こちら


。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°:      
母力向上委員会メールマガジン 
    hahamaga
’:★ ,* +゜. ☆。.: ’*


11月10日は朝霧高原へ集合!
ワークショップあり、手作り小物あり、食ブースありのお宝市、
初めて青空の下で開催します。
ぜひお友達も誘ってお越しくださいね♪
hahamaga第5号です。


━━━━━━━━━━━━━━
10月後半~11月の主催イベント・講座 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━

★10月30日(火) 10:00~12:00 富士宮市民文化会館 参加費1500円 要予約
 マタニティクラス『私らしいお産のためのバースプラン作り』
 詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e934291.html 

★11月9日(金)10:00~12:00 富士宮市民文化会館 参加費1500円 要予約
 マタニティクラス『産後の生活がわかる産後シュミレーション』
 詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e934291.html

★11月10日(土) 10:00~14:00 ハートランド朝霧 入場無料・予約不要
 『あおぞらお宝市~お母さんの作った宝物~』
 詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e939118.html

★11月10日(土)10:30~、13:00~ ハートランド朝霧 参加費300円 当日予約
 11月のワークショップ『空き缶de炊きたてご飯』(あおぞらお宝市での中で開催)
 詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e939118.html

★11月16日(金)10:00~11:30 場所未定 参加費1,500円 要予約
 『産前産後のセルフケア講座』 
 詳しくはこちら→ http://ameblo.jp/hahamichi/entry-11323014204.html

★11月20日(火)10:00~12:00 富士宮市民文化会館 参加費1500円 要予約
 マタニティクラス『出産直前!産む力を高めよう』
 詳しくはこちら→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e934291.html


━━━━━━━━━━━━━━
10月後半~11月のキニナル他団体の
 イベント・講座 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━

★『ベビーマッサージ教室』 対象は生後2カ月~ハイハイまで。
 10月30日(火)13時半~15時半 主催スタジオリコ 参加費1,575円
 詳しくは→ http://www.casa-swen.com/casa/rico/event.htm#r0903

★『カラーセラピスト養成講座』 
 10月31日、11月2日、5日、16日 各日とも10時~15時半 主催オフィスSakurA
 大人のための1回完結講座です。受講費15,000円
 詳しくは→ http://r.goope.jp/officesakura/info/336963

★『浅間大社 秋の例大祭 富士宮まつり』
 11月3日、4日、5日 主催富士宮浅間大社
 詳しくは→ http://akimiya.com/xp/modules/xpwiki/102.html

☆『富士市産業まつり 農林水産フェア』
 11月4日(日)8:15~12:00 入場無料 主催富士市農政課 
 場所富士市公設地方卸売市場 親子木工教室、マグロ解体ショー、投げ餅等
 詳しくは→ http://www.at-s.com/event/detail/474536451.html

★『プレママのためのステキ講座inふじ』 
 11月10日(土)13時~15時半 主催富士宮市助産師会(申込締切は10月31日)
 対象は妊娠16~27週の妊婦さん。参加無料。場所富士市フィランセ
 詳しくは→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e945302.html

★『ニキッズ キッズアート展』 入場無料、予約不要。
 11月11日(日)10時~15時 主催NPO法人EPO
 ニキッズの体験、引き馬、ワークショップ、飲食コーナー、林の遊び場あり。
 詳しくは→ http://haharyoku.eshizuoka.jp/e947564.html


━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━

母力が発行しているフリーペーパーUmidas、
10月10日にリニューアル第2号を発行しましたが、見て頂けましたか?

これ、7月号~富士宮の広告会社アドラインさんと一緒に進めています。
すでに12月号の取材や記事なんかも書いていて、
2ヶ月に1度の発行でも仕事量はかなりおおめです。必死です(笑)
まぁ、全てはボランティアなんですが。

「読んでない!」「どこにあるの?」という方、
ぜひ、子育て定期便にお申し込みください。
この制度、無料でUmidasが家に送られてくるというすごい制度なのです。
2ヶ月に1度、発行日近くにメール便で送られてきます。
送られてくるのはUmidasだけでなはく
その他の子育て関連のチラシなんかもあります。

富士・富士宮にこんなお店あったの?とか、
このお店、子どもウェルカムだったんだーとか、気付きも多いですよ。
なんつったって無料ですから、ぜひ登録してくださいな。
登録はこちらから→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/488b4c31198836

※そうそう、私事ですが出産真近のためメルマガ編集をしばらく
 お休みさせてもらいます。次号からは別の母力メンバーからの配信と
 なります。2児の母となって、また皆さんとお会いできることを楽しみに…。
 出産頑張るぞー!赤ちゃん、早く会いたいねー♪

【編集:母力 小野】


’:★ ,* +゜. ☆。.: ’*
母力向上委員会メルマガhahamagaは。
富士宮・富士地域の、
妊娠・出産・子育て情報を配信していきます。
どこからの広告も協賛も頂かないからこそ、
母当事者の本当の声をお届けしていきたいと思います。
よろしくお願いします♪

☆発行:母力向上委員会 小野
☆ご意見、ご感想はこちら
haharyokuup@yahoo.co.jp
☆購読解除はこちら 
http://www.skynetdm.com/read/unsubscriber.asp?mail=!mail!&magid=hahaup
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°:




  
Posted by 母力向上委員会 at 09:50Comments(0)メールマガジン

2012年10月28日

ニキッズ キッズアート展 のご紹介

またまたおもしろそうなイベントの情報が届きました!
NPO法人EPOさんで行っている、幼児向け自由画教室のニキッズがイベントを行うそうです。
当日は普段ニキッズに参加していない親子さんもぜひ来場ください、とのこと。
興味がある方はぜひ行ってみてくださいね。
 ※以下のイベントは母力向上委員会主催のイベントではありません。
  問い合わせやお申し込みは、以下に記載のところからお願いします。

 ●●●●ニキッズルーム キッズアート展●●●●● 
 ニキッズ・ルームでは、子どもたちは自由にのびのびと絵を描いています。
 今回は、そんな子どもたちの書いた絵を林の中で展覧会として飾ります。  
 また、こどもたちが遊べるスペースやワークショップなども同時開催します。
 今まで興味はあったけど、なかなか参加する機会がなかった方など、
 この機会にぜひ親子でご参加ください。
 EPOで みなさんのお越しをお待ちしてます!!

 ●日 時:11月11日(日)10時~15時
 ●場 所:NPO法人EPO(富士宮市粟倉2736-3)
 ●参加費:入場無料。ワークショップなどによって各有料。

 ●内 容:
  ☆EPOのお絵描き、ニキッズ林の絵画展

  ☆親子でニキッズ!
   親子絵の具自由画体験&児童絵画心理研究家 高森先生のカウンセリングあり
   予約優先・当日申し込みも歓迎。午前10時〜、午後13:30~の2回。
   参加費:1組2500円
   対 象:2歳弱(絵筆をなめてしまわなければ)以上、何歳まででも可。
   予約連絡先… 09081562926(渡辺)まで


  ☆引き馬コーナー(1周100円)予約不要。
   1歳くらい以上可。 お家の人と離れて泣かなければ可能です。

  ☆ワークショップコーナー (予約不要、10時半~。参加費各500円以内)
    ・子どもの実ココナッツ…内容未定
    ・根っこぼっこ…万華鏡作り(300円)
    ・はぐ&はぐ…くるみボタン作り(300円)

  ☆EPO食べ物販売コーナー
   予定では…かぼちゃコロッケ、豚汁、さつまいもプリン
        うこっけい卵を使ったスティックチーズケーキ
        ジャム、シソジュース、卵など。
       (当日予告なく変更する可能性があります)

  ☆林の遊び場…ぶらんこ、枯れ葉プール、ハンモック等…

 ●注意事項
  ・駐車場あり。当日指定の場所へ駐車してください。
  ・食べ物の販売ありますが お弁当など持ち込みも自由です。水筒は必ず持参して下さい。

 ●主催、問い合わせ:
  NPO法人EPO クラブEPO子どものアトリエ 二キッズ・ルーム
    〒418-0011 静岡県富士宮市粟倉2736-3
    TEL/FAX:0544-21-9533
    E-mail: indy-works@royal.ocn.ne.jp
    
  普段は…開催日:第1・3土曜日・第2・4火曜 午前9:30~11:30
      参加費: 年会費〈CLUB EPO MEMBERS〉3,000円  参加費 500円/1回
      体験参加費:100円/1回のみ






  
Posted by 母力向上委員会 at 09:30Comments(0)地域の情報