2011年06月17日
東日本大震災復興支援イベントのご案内
昨年開催した「ファミリーめっせのトークセッション」や「子育てチーム交流会」にご参加してくださった
ONE LOVEの神田さんから、東日本大震災復興支援イベントのご案内が届きました。
●●●東日本復興支援イベント 中村文昭講演会「今、私たちにできること」 ●●●
【日時】 6月26日(日)開場17:30 開演18:00
【場所】 富士川ふれあいホール
【料金】 前売り 1000円 /当日1500円
【チケット、お問合せ】 ONE LOVE実行委員会 神田まで
090-3153-6994 info@onelove.jp
◆魂が震える2時間! この2時間であなたの人生は確実に進化する!!◆
今回のイベントは講演会です!
泣いて、笑って、感動して、元気になるお話をしてくれる講師をお呼びしています。
方法論やあるべき論などではなく、
講師が実際に体験した感動ストーリーを通して、
人間のすばらしさや可能性を気づかせてくれるお話なので、
一人でも多くの方に聞いていただきたいと思います!
家族、恋人、友人、同僚、上司、部下、みなさんお誘いください!
◆東日本の仲間のために!!◆
今、東日本ではたくさんの仲間が前を向いて一歩一歩進んでいます。
今回の収益はすべて義援金として使わせていただきます。
◆年間300講演以上!! 講師 中村文昭(S.44生)プロフィール
18歳の時、家出同然で単身上京、職務質問を受けた警官が友人第1号。
弟のように可愛がられ、仕事・食事の世話をしてもらう内に
常連となった焼き鳥屋で人生の進路に影響を受ける大物リーダーに出会う。
焼き鳥屋で出会った男性は、大きな事業構想を持ち、そのロマンに惹かれ、
その場で弟子入りを決意、彼の商売(野菜の行商)を手伝い始める。
将来の基盤をつくるために、毎日300円の生活。
お金を節約する熱心さに感心した農家のおばちゃんにかわいがられ、産直方式をヒットさせる。
19歳の時、行商で得た資金を元に六本木にショットバーを開店、店を任せられる。
開店前に某有名ホテルのラウンジでの修行を経験。
料理長に熱意で接することで、バーのノウハウを教えてもらう。
その後、様々な方法でお客様を満足させて、5店舗まで拡張。
21歳の時、三重県に戻り伊勢市で10席のショットバー「クロフネ」オープン(1号店)。
三重No.1のお客様に喜ばれる店づくりを目標とする。
お客様を徹底して喜ばせ大繁盛させる。
26歳の時、リビングカフェ「クロフネ」をオープン(2号店)。
若者が本当に楽しく、皆に祝福されるようなレストラン・ウェディングを始め、演出を手がける。
現在、IVING CAFE Kurofuneにて年間50組の手づくり結婚式を行い、伊勢でダントツの人気No.1店となる。
また、大阪でのブライダル・プロデュース、店舗プロデュースを始める。
自分の経験を活かした講演活動・人材育成にも力を入れている。
最近では、離農とひきこもり・ニート、この二つの問題を一気に解決してしまおうと”耕せにっぽん活動”のプロデュースや、
学校関係に講師として呼ばれたときに出会ったたくさんの素敵な先生達を講師に向かえ、
全国の多くの現職の先生や将来先生を目指す学生へのイベント”あこがれ先生プロジェクト”を開催している。

***************************
こういう支援の仕方もあるんですねー。
ぜひ、たくさんの方にきいてほしいです。
母力向上委員会は、これからも
東日本大震災の復興支援を続けていきます。
yamar2
ONE LOVEの神田さんから、東日本大震災復興支援イベントのご案内が届きました。
●●●東日本復興支援イベント 中村文昭講演会「今、私たちにできること」 ●●●
【日時】 6月26日(日)開場17:30 開演18:00
【場所】 富士川ふれあいホール
【料金】 前売り 1000円 /当日1500円
【チケット、お問合せ】 ONE LOVE実行委員会 神田まで
090-3153-6994 info@onelove.jp
◆魂が震える2時間! この2時間であなたの人生は確実に進化する!!◆
今回のイベントは講演会です!
泣いて、笑って、感動して、元気になるお話をしてくれる講師をお呼びしています。
方法論やあるべき論などではなく、
講師が実際に体験した感動ストーリーを通して、
人間のすばらしさや可能性を気づかせてくれるお話なので、
一人でも多くの方に聞いていただきたいと思います!
家族、恋人、友人、同僚、上司、部下、みなさんお誘いください!
◆東日本の仲間のために!!◆
今、東日本ではたくさんの仲間が前を向いて一歩一歩進んでいます。
今回の収益はすべて義援金として使わせていただきます。
◆年間300講演以上!! 講師 中村文昭(S.44生)プロフィール
18歳の時、家出同然で単身上京、職務質問を受けた警官が友人第1号。
弟のように可愛がられ、仕事・食事の世話をしてもらう内に
常連となった焼き鳥屋で人生の進路に影響を受ける大物リーダーに出会う。
焼き鳥屋で出会った男性は、大きな事業構想を持ち、そのロマンに惹かれ、
その場で弟子入りを決意、彼の商売(野菜の行商)を手伝い始める。
将来の基盤をつくるために、毎日300円の生活。
お金を節約する熱心さに感心した農家のおばちゃんにかわいがられ、産直方式をヒットさせる。
19歳の時、行商で得た資金を元に六本木にショットバーを開店、店を任せられる。
開店前に某有名ホテルのラウンジでの修行を経験。
料理長に熱意で接することで、バーのノウハウを教えてもらう。
その後、様々な方法でお客様を満足させて、5店舗まで拡張。
21歳の時、三重県に戻り伊勢市で10席のショットバー「クロフネ」オープン(1号店)。
三重No.1のお客様に喜ばれる店づくりを目標とする。
お客様を徹底して喜ばせ大繁盛させる。
26歳の時、リビングカフェ「クロフネ」をオープン(2号店)。
若者が本当に楽しく、皆に祝福されるようなレストラン・ウェディングを始め、演出を手がける。
現在、IVING CAFE Kurofuneにて年間50組の手づくり結婚式を行い、伊勢でダントツの人気No.1店となる。
また、大阪でのブライダル・プロデュース、店舗プロデュースを始める。
自分の経験を活かした講演活動・人材育成にも力を入れている。
最近では、離農とひきこもり・ニート、この二つの問題を一気に解決してしまおうと”耕せにっぽん活動”のプロデュースや、
学校関係に講師として呼ばれたときに出会ったたくさんの素敵な先生達を講師に向かえ、
全国の多くの現職の先生や将来先生を目指す学生へのイベント”あこがれ先生プロジェクト”を開催している。

***************************
こういう支援の仕方もあるんですねー。
ぜひ、たくさんの方にきいてほしいです。
母力向上委員会は、これからも
東日本大震災の復興支援を続けていきます。
yamar2