2015年04月25日
4/22 子連れお話会開催しました
今年度初めての講座
Umidas cafe~子連れお話会~開催しました。
今回のテーマは
「産前産後を乗り切る夫婦の笑顔のコミュニケーション術」
わたしの夫ってこんな人
わたしってこんな人
私たち夫婦のピンチってこんなことありました
テーマに沿って、書き出し

1人ずつ発表
みんなは耳を傾ける

初めて会った人と
「へーそうなのー?」
「そうそうそうそう!」
「わかるーーー!!」
共感しまくり、笑いありで、各テーブル盛り上がっていました。
ただ話すだけでなくて
じゃあどうすればもっと良くなるのかなー?
なんていう
コミュニケーションのコツも
話したり、教えてもらったり

「よし、今日帰って早速やってみよう!」
そう思えました。
今回もハーブコーディネーターのまっちが
いれてくれたハーブティでほっこり♪
これもこの講座の魅力のひとつです。
自分のモヤモヤ
ちょっと話すだけで
うんうん、わかる!と聞いてもらうだけで
とってもすっきりしますよね。
参加していただいた方の感想でも
「自分だけが悩んでいると思っていたけど、みんな同じなんだと思った」
「夫婦の話をする機会があまりないので、とても楽しく、すっきりした」
そして
「夫に優しくなろうと思った」
なんていう意見も。

参加者の方が
それぞれ帰ってから、旦那さまと何を話したのかが気になります♪
さて、
子連れで楽しめる
Umidas cafe~子連れお話会~は
月に1回開催予定です。
次回は・・・
5/20(水)10時~12時
富士宮市民文化会館 和室にて
テーマ
「子どもにかけたいOKワード」
参加費500円(会員400円) ハーブティ付♪
子どもへの声かけ、
同じこと言いたくても
OKワード、NGワードがあります
言葉ひとつで全然変わっちゃう!
気になるなー。。
定員残りわずかですー!
お申し込みはこちらから→お申込みフォーム
お待ちしています!
asa
Umidas cafe~子連れお話会~開催しました。
今回のテーマは
「産前産後を乗り切る夫婦の笑顔のコミュニケーション術」
わたしの夫ってこんな人
わたしってこんな人
私たち夫婦のピンチってこんなことありました
テーマに沿って、書き出し

1人ずつ発表
みんなは耳を傾ける

初めて会った人と
「へーそうなのー?」
「そうそうそうそう!」
「わかるーーー!!」
共感しまくり、笑いありで、各テーブル盛り上がっていました。
ただ話すだけでなくて
じゃあどうすればもっと良くなるのかなー?
なんていう
コミュニケーションのコツも
話したり、教えてもらったり

「よし、今日帰って早速やってみよう!」
そう思えました。
今回もハーブコーディネーターのまっちが
いれてくれたハーブティでほっこり♪
これもこの講座の魅力のひとつです。
自分のモヤモヤ
ちょっと話すだけで
うんうん、わかる!と聞いてもらうだけで
とってもすっきりしますよね。
参加していただいた方の感想でも
「自分だけが悩んでいると思っていたけど、みんな同じなんだと思った」
「夫婦の話をする機会があまりないので、とても楽しく、すっきりした」
そして
「夫に優しくなろうと思った」
なんていう意見も。

参加者の方が
それぞれ帰ってから、旦那さまと何を話したのかが気になります♪
さて、
子連れで楽しめる
Umidas cafe~子連れお話会~は
月に1回開催予定です。
次回は・・・
5/20(水)10時~12時
富士宮市民文化会館 和室にて
テーマ
「子どもにかけたいOKワード」
参加費500円(会員400円) ハーブティ付♪
子どもへの声かけ、
同じこと言いたくても
OKワード、NGワードがあります
言葉ひとつで全然変わっちゃう!
気になるなー。。
定員残りわずかですー!
お申し込みはこちらから→お申込みフォーム
お待ちしています!
asa