プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2015年01月24日

12/16 企業&NPO協働アイデアコンテスト 最優秀賞!

ブログでのご報告が大変遅くなりましたが、
12/16に名古屋市内で行われました、第9回企業&NPO協働アイデアコンテストにおいて、
私たち母力向上委員会 マーケティング部が、めでたく最優秀賞をいただくことができました!

一次選考通過の知らせを受けてから約2ヶ月間、
コンテスト最終選考会に向けてメンバー一丸となりプレゼンのシナリオを練り上げてきました。

発表テーマは、
『“ママたちの声”から生み出す!コンビニ発の子育て支援事業』

外出先で、トラブル発生!
でも一番ママたちに身近であるハズのコンビニに、オムツを代えるところがない~、子どものものも置いていない~ 
「困った!face08」っていうコト、ありませんか???

便利とは言い切れないコンビニを、ママたちにとっても便利なコンビニへ!

いつでも、どこでも、何でもあるハズのコンビニ。
でも、ママにとっては便利とは言い切れないコンビニ。
決してママのためだけに便利になってほしい、といった独りよがり的な視点ではなくて、
今までどこも取り扱っていない、ママ目線の画期的商品の開発や、
今あるサービスをちょっとした工夫で子育て世代向けにも広げることで、
親支援・子育て支援になるし、企業のイメージアップになります、
ひいては子育て世代の利用率アップ・利益アップにつながります!

ということを提案させていただきました。
ママたちの生の声を、アイデアという形にし、社会に伝えることができた今回のコンテスト。
ここからは、そのアイデアが実現できるよう、次の一歩を踏み出して行きたいと思います。

座談会などでご意見を下さった方々、アンケートやヒアリングに協力くださった方々、
応援してくださった方々、本当にありがとうございました。
今後とも、母力マーケティング部をよろしくお願いします!

マー部 企業&NPO協働アイデアコンテスト


2014年12月18日付 静岡新聞朝刊
マー部 企業&NPO協働アイデアコンテスト(静岡新聞)

2014年12月19日付 岳南朝日新聞
マー部 企業&NPO協働アイデアコンテスト(岳南)

2014年12月28日付 富士ニュース
マー部 企業&NPO協働アイデアコンテスト(富士ニュース)




                                                <ゆうこ>


  
Posted by 母力向上委員会 at 00:00Comments(0)マーケティング部