2014年02月20日
パラソルさん主催子育て座談会のお知らせ☆
まだまだ寒い日が続きます。
大雪の影響もまだまだあり大変な思いをされている方々には一日も早く安心した暮らしが戻ることを祈らずにはいられません。
そんな今月の最後に、誠心会児童家庭支援センター「パラソル」さん主催の子育て座談会ガ開催されます。
また、私塩川もその場に御一緒させていただきます。
日頃気になっているあんなことやこんなこと、
誰かに聞いてほしいあんなことやこんなことなどなど、
みんなでお茶をいただきながら、ワイワイ語らいませんか?
***************************************************************************************
子育て座談会
~みんなの子育てってどんな感じなの?~
子育て真っ最中のみなさま、みんなで集まって、日頃誰かに聞きたかったこと、誰かに聞いて欲しかったエピソードなどなど、ワイワイ語ってみませんか?いつもと場所や雰囲気を変えることで気分のリフレッシュになるかも!?
対 象:子育て中の方ならだれでもOK!!
これから子育てが始まる妊婦の方もOK!!
スペシャルゲスト *母力向上委員会の塩川氏*
場 所:富士山環境交流プラザ
住所… 富士宮市粟倉1618-9
http://fuji-nanryo.com/plaza.html
日 時:平成26年2月28日 (金)10:00~12:00
費 用:無 料
定 員:20名程度
(当日、託児はありませんが、お子さんを遊ばせるスペースは確保していますので、お気軽にお子さんもお連れ下さい☆)
内 容:お茶とお菓子を食べながら、自分たちの子育てのよかったことや大変だったことなどを話したり、聞いたり・・・。 「そうそう」と共感することも、「そうなんだ」と発見することもあるかも☆ 「こんな時にどうするんだろう?」っていう悩みの解決の種も拾えるかもしれません。
また、母力向上委員会の塩川さんをお迎えして、新しく変わっていく子育て支援の法律や富士宮市の子ども子育て会議についてちょっとお勉強もして、ついでに自分たちが子育てをしている環境についても考えてみませんか?★
持ち物:お子さんに必要なもののみ。
◎当日は、おいしいお菓子とお茶を用意してお待ちしております。
申込方法:電話またはメール 子育て座談会
メールの方は→をバーコードリーダーで読み取り
①お名前(お連れになるお子さんのお名前と年齢)
②連絡先
③今後、パラソルからの情報を受け取るかどうか。
必要のない方のみ、「必要なし」とご記入ください。
主 催:社会福祉法人誠信会 誠信会児童家庭支援センター「パラソル」
連絡先: 0545-37-1010 parasoru@seishinkai.info
誠信会児童家庭支援センター「パラソル」とは…?
私ども、「パラソル」では相談員と心理士がおり、電話や来所などで子育て中のみなさまの悩みや問題の解決のお手伝いをしていく支援機関です。
●どんな時に相談する?●
○子育てやしつけの声掛けはどんなふうなコツがある?
○落ち着きがないとか、発達が心配って言われちゃって不安なんだけど・・・
○気がつくときつく子どもを叱ってばかりいる、きつく言いたくないのに。 などなど
ちょっと心配、不安だけどどこに相談したらいいかわからないというときにお電話ください。
平日 9:00~17:00 Tel 0545-37-1010
相談料は無料です。
大雪の影響もまだまだあり大変な思いをされている方々には一日も早く安心した暮らしが戻ることを祈らずにはいられません。
そんな今月の最後に、誠心会児童家庭支援センター「パラソル」さん主催の子育て座談会ガ開催されます。
また、私塩川もその場に御一緒させていただきます。
日頃気になっているあんなことやこんなこと、
誰かに聞いてほしいあんなことやこんなことなどなど、
みんなでお茶をいただきながら、ワイワイ語らいませんか?
***************************************************************************************
子育て座談会
~みんなの子育てってどんな感じなの?~
子育て真っ最中のみなさま、みんなで集まって、日頃誰かに聞きたかったこと、誰かに聞いて欲しかったエピソードなどなど、ワイワイ語ってみませんか?いつもと場所や雰囲気を変えることで気分のリフレッシュになるかも!?
対 象:子育て中の方ならだれでもOK!!
これから子育てが始まる妊婦の方もOK!!
スペシャルゲスト *母力向上委員会の塩川氏*
場 所:富士山環境交流プラザ
住所… 富士宮市粟倉1618-9
http://fuji-nanryo.com/plaza.html
日 時:平成26年2月28日 (金)10:00~12:00
費 用:無 料
定 員:20名程度
(当日、託児はありませんが、お子さんを遊ばせるスペースは確保していますので、お気軽にお子さんもお連れ下さい☆)
内 容:お茶とお菓子を食べながら、自分たちの子育てのよかったことや大変だったことなどを話したり、聞いたり・・・。 「そうそう」と共感することも、「そうなんだ」と発見することもあるかも☆ 「こんな時にどうするんだろう?」っていう悩みの解決の種も拾えるかもしれません。
また、母力向上委員会の塩川さんをお迎えして、新しく変わっていく子育て支援の法律や富士宮市の子ども子育て会議についてちょっとお勉強もして、ついでに自分たちが子育てをしている環境についても考えてみませんか?★
持ち物:お子さんに必要なもののみ。
◎当日は、おいしいお菓子とお茶を用意してお待ちしております。
申込方法:電話またはメール 子育て座談会
メールの方は→をバーコードリーダーで読み取り
①お名前(お連れになるお子さんのお名前と年齢)
②連絡先
③今後、パラソルからの情報を受け取るかどうか。
必要のない方のみ、「必要なし」とご記入ください。
主 催:社会福祉法人誠信会 誠信会児童家庭支援センター「パラソル」
連絡先: 0545-37-1010 parasoru@seishinkai.info
誠信会児童家庭支援センター「パラソル」とは…?
私ども、「パラソル」では相談員と心理士がおり、電話や来所などで子育て中のみなさまの悩みや問題の解決のお手伝いをしていく支援機関です。
●どんな時に相談する?●
○子育てやしつけの声掛けはどんなふうなコツがある?
○落ち着きがないとか、発達が心配って言われちゃって不安なんだけど・・・
○気がつくときつく子どもを叱ってばかりいる、きつく言いたくないのに。 などなど
ちょっと心配、不安だけどどこに相談したらいいかわからないというときにお電話ください。
平日 9:00~17:00 Tel 0545-37-1010
相談料は無料です。