プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2014年02月02日

SATYA Yoga & Healingさんのマタニティヨガ のご紹介

今日は、SATYA Yoga & Healingさんのマタニティヨガのお知らせです。
母力向上委員会でも行っていたマタニティヨガですが、
担当講師だった伊藤さんが引っ越しされるということで
ヨガ講座ができなくなり、どこかやってくれるところはないかなーと思っていたのですが、
ちょうどSATYA Yoga & Healingさんがマタニティヨガ講座を始められるということなので
みなさんにご紹介しますね♪

ひとまず2月の講座の集客状況などを見て、
3月以降の講座を開催するかどうか考える、ということなので、
興味のある方はぜひ1度ご連絡してみてくださいね。


※以下の講座は、母力向上委員会主催の講座ではありません。
 お申し込み、お問い合わせは以下までお願いします。


●●●●SATYA Yoga & Healing マタニティヨガ●●●●

ヨガは、心と身体と精神の調和をはかる、伝統的な修練です。
妊娠中のお母さんと、おなかの赤ちゃんの心、身体、精神に平穏と自由をもたらします。
呼吸と動きを調和させる、伝統的なヨガのフローを、妊婦さん向けにアレンジ、
妊娠中におすすめできる瞑想法、食事法等をお伝えします。

ヨガの具体的な作用には、筋肉の調整、血流促進、疲労回復、
神経系のバランス回復、感情を落ち着ける、ストレスの除去、体力強化、
など、大変多くのメリットがあります。

ヨガとは、本来「繋ぐ」という意味のサンスクリット語です。
妊娠中のヨガの実践は、おなかの赤ちゃんとお母さんとの繋がりを深めます。
生まれる前からの母子の繋がり、胎児から赤ちゃんへ、妊娠から出産へ、
出産から子育てへ、妊婦から母親へと、
すべての移行の架け橋となってくれることでしょう。
多くのお母さん・おなかの赤ちゃんと出会えるのを楽しみにしております。

 ●日 時:2/13(木) 2/27(木) 10:00~
     ※3月以降続行の場合、隔週で続く予定です。
 ●場 所:あおい坂整体院(富士宮市大宮町8-2)
     富士宮浅間大社より徒歩2分
     イオンショッピングセンターより徒歩5分
     神田通り 美容室トレス斜め前
 ●受講費用:2,000円(1回)
 ●対 象 : 妊娠中の方。
     ※具体的な週数はこちらでは提示しません。
      主治医の許可が下りていれば大丈夫です。
      お子様連れでの参加については、ご相談ください。
 ●主 催:SATYA Yoga & Healing     
      ※予約制ですので、ご予約ください。

 ●お申し込み、お問い合わせ:SATYA Yoga & Healing
               メール  info@yogasatya.info



              他にもブログ http://sanghafuji.blogspot.jp
                 Facebook : http://facebook.com/satya.yoga.sangha
                 Twitter :  http://twitter.com/SatyaMami 
               あります。ぜひご覧ください。


  
Posted by 母力向上委員会 at 15:08Comments(0)地域の情報

2014年02月02日

たすき帖ことはじめ講座開催します。

ブログ投稿が遅れてしまいました、、。

もうすぐバレンタインですね175

今年の流行りは友チョコ(友達同士で交換チョコ)だそうですicon06

そんな季節にほんのり甘くてあたたか~い気持ちになれる、
      
         
 「たすき帖ことはじめ講座」    
    
  ~記録が記憶として蘇る~


たすき帖は、
育児日記、もしもの時のために伝えておきたいこと。

これらをカタチに残し
我が子へ受け継ぐための
沢山の愛が込められる
家族を繋ぐステキな

世界に一つだけのノートです。


考案された伊藤加奈子さんが、たすき帖の書き方や、
たすき帖に込めた、たくさんの大切な想いをこの講座で伝えていきます。

文章が苦手だけど、、大丈夫?
妊婦のうちから成長の記録に残したい
最近子育てに悩んでいます、、、、。
子育てのこと、他のお母さんたちと話したい。
そんな想いの方は是非ご参加ください。

 199日時・2月21日(金) 10:~11:30
199場所・家具と介護のお店「KAGOYA」2F(富士宮市淀平町714)

定員10名
お子様連れOKです。
参加費:350円(たすき帖がある方)
   2000円(たすき帖込)
※たすき帖をお持ちでない方は当日ご購入ください。(1冊1650円)

申し込みはhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989

たすき帖って何?という方はこちらをご覧ください。
 → http://cocokara-labo.com/?tid=5&mode=f4

駐車場のご用意はありますが、混雑が予想されますので、お友達との乗り合いなど、ご協力をお願いします。



担当 遠藤
  
Posted by 母力向上委員会 at 02:18Comments(0)たすき帖ことはじめ講座

2014年02月02日

幼稚園&保育園選び〜富士宮編〜 開催します!

2月のワークショップのお知らせです。
今回は、2年前に行った際大好評だった「幼稚園&保育園選び」についてです。

保育園や幼稚園を選ぶ時、あなたは何を重視して選びますか?
 ・そもそも幼稚園と保育園って何が違うの?
 ・何を基準に選んだらいいの?
 ・みんなどうやって選んだの?…
そんな疑問をみんなで話しながら解決できればと思っています。

今現在すでに幼稚園や保育園にお子さんが通っているというお母さんたちに
当日以前に実際の様子を聞いて、アンケートをまとめておく予定です。
なかなか手に入らない口コミの園ごとの情報を手に入れるチャンスです!

ただし、
市内全ての幼稚園保育園の情報を網羅するのは難しいので、
できる限りの…ということで偏りが出てしまうかと思いますが
そこはご了承の上、ご参加くださいね。

また、母力向上委員会が持っているネットワークを利用して声をおかけする関係上、
今回は、富士宮市内の幼稚園保育園に通われているお子さんを持つ
お母さんのアンケートとさせていただくことになり、「富士宮編」としています。
ただ、富士市にお住まいの方も、
具体的な園の情報は入ってこないかもしれませんが、
園選びの基準や視点等の参考にはなると思いますので、興味がある方はぜひご参加くださいね。

これから保育園・幼稚園にお子さんを入れようかなと考えているお母さん必見です!
もちろん妊婦さんや、0歳~お子さん連れで参加できます。
初めての参加の方も歓迎します。
みなさんのご参加をお待ちしています。

 母力向上委員会ワークショップ
 ●テーマ:『幼稚園&保育園選び〜富士宮編〜』
 ●日 時:2014年2月27日(木) 10:00~12:00
      ※2月27日の回は、すでに定員に達しました!
       好評のため、3月12日(水)にも、同じワークショップを
       開催します。同じく10時~12時です。
       ぜひこちらへご参加ください!

 ●場 所:富士宮市民文化会館(和室1&2)
 ●参加費:500円(会員400円)
 ●お申し込み:要申し込みです!以下のフォームからお願いします。
        https://ssl.form-mailer.jp/fms/5c5cc67b283622
 ●主催、問い合わせ:母力向上委員会
           代表 090-3852‐7247(平日10時~17時受付)
           haharyokuup@yahoo.co.jp

  
Posted by 母力向上委員会 at 01:55Comments(0)母力ワークショップ