プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2014年02月05日

のびのび子育て支援講座のお知らせ♪

のびのび子育て支援講座のお知らせ♪

毎日の子育て、特に就園前は、大変だったり、不安に思う時はありませんか?


子育て中のお母さんを応援している「のびのび応援隊」さんから、『Nobody’s Perfect~完璧な親なんていない!~』のお知らせです。


富士市子育て支援課が後援ですが、近隣の市町の方でも参加可能です。


※以下のプログラムは、母力向上委員会主催のプログラムではありません。
 お申し込みやお問い合わせは、主催者までお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『Nobody’s Perfect~完璧な親なんていない!~』 ☆参加者募集・申込制☆


お子さんは大学内の子育て支援センターで、市民・学生ボランティアと楽しく過ごします。


お母さんは、子育てについていっぱいおしゃべり!
日頃のストレスを吹き飛ばしましょう!


○  日時:毎土曜日(全6回)10時~12時
2月8日・15日・22日
    3月1日・8日・15日 
○ 会場:常葉大学富士キャンパス (富士市大渕325)
○ 対象: 就園前のお子さんをもつお母さん 12名(基本的には全日程参加できる方)  
○ 参加料:無料
○ 託児料:お子さん1人あたり1回につき200円(2人以降は割引)
○ 申込先: TEL・FAX 0545-71-6741(午前9時~ 村瀬まで)
※不在の時には留守電にて対応。折り返し連絡をしますので、お名前と連絡先を録音しておいてください。
○ 主催:のびのび応援隊
○ 共催:常葉大学 富士キャンパス
○ 後援:富士市子育て支援課
  ※この企画はユーコープの財政支援制度を利用しています。
○ 進行役:NPJファシリテーター 榎本清美・木内祥子

【追記】
雪の予報が出ているため、1回目は中止
2月15日からスタートとなりました。
まだまだ参加者募集中!
お気軽にお問合せください。
  
Posted by 母力向上委員会 at 20:53Comments(0)地域の情報