2013年04月08日
ファミリーめっせ2013出店者募集のお知らせ
春の嵐が吹き荒れましたね。
みなさんの春の新生活はどのようなスタートでしょうか??
これから春の楽しみを存分に味わいながらの暮らしとなるわけですが、
母力向上委員会では、夏の楽しみのための大切なお知らせをさせていただきます!
先日も発表させていただきました、
『ファミリーめっせ2013~お母さんが選ぶ 明日のsmile(えがお)~』
開催にあたり、当日を一緒に盛り上げて下さる出店者の方の募集をしたいと思います。
今年のサブテーマは
『お母さんが選ぶ 明日のsmile(えがお)』
これは先日もお伝えしましたが、その時だけの笑顔を指しているのではなく、
ファミリーめっせに来ていただいたことが、その後の暮らしの笑顔をウミダスきっかけになる、
また、そのための選択肢となり得る情報を、様々な形でファミリーめっせ当日を彩っていただける方を募集したいと思います。
また今年はお母さんの「できない」を「できる」に!!
という想いも込めて創りこんでいきます。
皆様の得意とする分野や想いで、お母さんたちの「できない」を「できる」に変えることができるような
ブース展開をしていただける方を大募集いたします!
ファミリーめっせはお母さんが自らがチャレンジしたり
本気で子育て中のお母さんたちを応援したいと思ってくださる方々のサポートにより
創り上げられていく独特のイベントです。
気になる方は、
①今年のファミリーめっせに込める想いをまとめた企画書をよくお読みください。
そのうえで、共感いただけるかた、ご賛同いただける方、ご協力いただける方、は・・・
②出店要項をしっかりとお読みください。
出店については、今年のファミリーめっせを構成する各部門(物販・体験 癒し 食 ステージ)の中から
希望する部門を選び、今年のサブタイトル・コンセプトを盛り上げていただけるように出店内容についてご検討ください。
③出店の申し込みは出店要項の中に記載されている申込みフォームアドレス、もしくは下記リンクより必要事項をご記入いただきお申込みください。
出店申し込み受付期間は
2013年4月8日(月)~4月19日(金)です。
受付締め切り後、実行委員のお母さんたちの選考によって出店を決定させていただきます。
結果のお知らせは5月中旬となりますのでご了承ください。
**************************************
各ファイルの閲覧・ダウンロード、お申込みはこちらから
↓
【ファミリーめっせ2013~お母さんが選ぶ 明日のsmile(えがお)~企画書】
・企画書_PDFファイル
【出店要項】
・物販・体験_PDFファイル
・癒し_PDFファイル
・食_PDFファイル
・ステージ_PDFファイル
【出店申込フォーム】
・物販・体験/癒し/食_共通申込フォーム
・ステージ_申込フォーム
過去のファミリーめっせの様子はこちら
↓
『ファミリーめっせ2009~明日への活力をウミダス~』
http://haharyoku.eshizuoka.jp/c22271.html
『ファミリーめっせ2010~つながり奏でる~』
http://haharyoku.eshizuoka.jp/e650891.html
『映画『生まれる』上映会&ファミリーめっせ2011~
http://umareru-haharyoku.seesaa.net/?1310734733
『ファミリーめっせ2012~お母さんがウミダス宝物~』
http://famime2012.jimdo.com/
**********************************************
また、実行委員・当日ボランティアはまだまだ募集中です。
今からでも御一緒いただける方は是非ご連絡くださいませ☆
みなさんの春の新生活はどのようなスタートでしょうか??
これから春の楽しみを存分に味わいながらの暮らしとなるわけですが、
母力向上委員会では、夏の楽しみのための大切なお知らせをさせていただきます!
先日も発表させていただきました、
『ファミリーめっせ2013~お母さんが選ぶ 明日のsmile(えがお)~』
開催にあたり、当日を一緒に盛り上げて下さる出店者の方の募集をしたいと思います。
今年のサブテーマは
『お母さんが選ぶ 明日のsmile(えがお)』
これは先日もお伝えしましたが、その時だけの笑顔を指しているのではなく、
ファミリーめっせに来ていただいたことが、その後の暮らしの笑顔をウミダスきっかけになる、
また、そのための選択肢となり得る情報を、様々な形でファミリーめっせ当日を彩っていただける方を募集したいと思います。
また今年はお母さんの「できない」を「できる」に!!
という想いも込めて創りこんでいきます。
皆様の得意とする分野や想いで、お母さんたちの「できない」を「できる」に変えることができるような
ブース展開をしていただける方を大募集いたします!
ファミリーめっせはお母さんが自らがチャレンジしたり
本気で子育て中のお母さんたちを応援したいと思ってくださる方々のサポートにより
創り上げられていく独特のイベントです。
気になる方は、
①今年のファミリーめっせに込める想いをまとめた企画書をよくお読みください。
そのうえで、共感いただけるかた、ご賛同いただける方、ご協力いただける方、は・・・
②出店要項をしっかりとお読みください。
出店については、今年のファミリーめっせを構成する各部門(物販・体験 癒し 食 ステージ)の中から
希望する部門を選び、今年のサブタイトル・コンセプトを盛り上げていただけるように出店内容についてご検討ください。
③出店の申し込みは出店要項の中に記載されている申込みフォームアドレス、もしくは下記リンクより必要事項をご記入いただきお申込みください。
出店申し込み受付期間は
2013年4月8日(月)~4月19日(金)です。
受付締め切り後、実行委員のお母さんたちの選考によって出店を決定させていただきます。
結果のお知らせは5月中旬となりますのでご了承ください。
**************************************
各ファイルの閲覧・ダウンロード、お申込みはこちらから
↓
【ファミリーめっせ2013~お母さんが選ぶ 明日のsmile(えがお)~企画書】
・企画書_PDFファイル
【出店要項】
・物販・体験_PDFファイル
・癒し_PDFファイル
・食_PDFファイル
・ステージ_PDFファイル
【出店申込フォーム】
・物販・体験/癒し/食_共通申込フォーム
・ステージ_申込フォーム
過去のファミリーめっせの様子はこちら
↓
『ファミリーめっせ2009~明日への活力をウミダス~』
http://haharyoku.eshizuoka.jp/c22271.html
『ファミリーめっせ2010~つながり奏でる~』
http://haharyoku.eshizuoka.jp/e650891.html
『映画『生まれる』上映会&ファミリーめっせ2011~
http://umareru-haharyoku.seesaa.net/?1310734733
『ファミリーめっせ2012~お母さんがウミダス宝物~』
http://famime2012.jimdo.com/
**********************************************
また、実行委員・当日ボランティアはまだまだ募集中です。
今からでも御一緒いただける方は是非ご連絡くださいませ☆