2013年04月20日
今回は番外編、骨盤底筋セミナーを開催しました。
4/19(金)、14名の母&妊婦とそのお子様たち(12名くらい)が集まり、
現役2児の母Dr.に学び、
インストラクターとエクササイズをし、
みんなでざっくばらんに語り合いました。

通常開催している「産前産後のセルフケア講座」の”番外編”ということで、
今回は「骨盤底筋」を学ぶ回。
骨盤底筋ってどんな役割をしているのか、
その力が弱まるとどんな症状が現れるのか、
弱まったら、どんなことをすれば回復できるのか、
などを、聞いていたら、
あらあら・・・、あれも、これもそのせいだったの…?
産後、気になっていたちょっとした「モレ」、
噂にはきいていた子宮がでてきちゃったりする「臓器脱」、
骨盤底筋が原因だったのね・・・。
これまで感じたこともなかった骨盤底筋だけど、
実はとっても大事な役割があることがわかり、
びっくり&感動。
そして、なんと骨盤庭筋は鍛えることができると!
しかも、誰にもばれずに、ちょっと意識するだけで、寝転がりながらでもー(笑)!
知っているだけで、こんなに安心できるんですねー。
これから症状がでたとしても、きっとすぐに対処したり、相談出来たりしそうです。
参加した母たちは、それぞれちょっとした気になることがあったり、
これから出産を迎える妊婦さんは、そういうこともあるんですねーと「実のトコロ」を聴いたり、
小さい子をみてわくわくしたり、
みんなでわいわいと和やかな雰囲気のうちに終回となりました。
この番外編、大好評につき、次回の開催も期待できます。
今回聞き逃しちゃった方、今ブログを読んで気になっちゃった方、
母力のメルマガ登録で、確実に情報が届くので、よかったら登録くださいねー。
●●●母力向上委員会メールマガジン hahamaga 登録者募集中●●●
母力のイベント講座案内と地域のイベント案内のメールマガジン配信をしています☆
登録はこちらから→ こちら
月に1,2回の配信です。
<yamar2>
現役2児の母Dr.に学び、
インストラクターとエクササイズをし、
みんなでざっくばらんに語り合いました。
通常開催している「産前産後のセルフケア講座」の”番外編”ということで、
今回は「骨盤底筋」を学ぶ回。
骨盤底筋ってどんな役割をしているのか、
その力が弱まるとどんな症状が現れるのか、
弱まったら、どんなことをすれば回復できるのか、
などを、聞いていたら、
あらあら・・・、あれも、これもそのせいだったの…?
産後、気になっていたちょっとした「モレ」、
噂にはきいていた子宮がでてきちゃったりする「臓器脱」、
骨盤底筋が原因だったのね・・・。
これまで感じたこともなかった骨盤底筋だけど、
実はとっても大事な役割があることがわかり、
びっくり&感動。
そして、なんと骨盤庭筋は鍛えることができると!
しかも、誰にもばれずに、ちょっと意識するだけで、寝転がりながらでもー(笑)!
知っているだけで、こんなに安心できるんですねー。
これから症状がでたとしても、きっとすぐに対処したり、相談出来たりしそうです。
参加した母たちは、それぞれちょっとした気になることがあったり、
これから出産を迎える妊婦さんは、そういうこともあるんですねーと「実のトコロ」を聴いたり、
小さい子をみてわくわくしたり、
みんなでわいわいと和やかな雰囲気のうちに終回となりました。
この番外編、大好評につき、次回の開催も期待できます。
今回聞き逃しちゃった方、今ブログを読んで気になっちゃった方、
母力のメルマガ登録で、確実に情報が届くので、よかったら登録くださいねー。
●●●母力向上委員会メールマガジン hahamaga 登録者募集中●●●
母力のイベント講座案内と地域のイベント案内のメールマガジン配信をしています☆
登録はこちらから→ こちら
月に1,2回の配信です。
<yamar2>