2012年12月19日
12/10お宝市開催しました
こんにちわ。
インフルエンザや胃腸炎が流行っていますね。
そんな我が家も次女が胃腸炎を発症。長女への移行は防いだのですが、私と主人が見事にやられました。
母が倒れると、本当に大変ですよね。いかに私が毎日家族のためにがんばっているか、というのが浮き彫りになった出来事でした。(自分で言っちゃいましたが、、、)
みなさんも気をつけてくださいね。
さて、12/10に富士宮市民文化会館でお宝市を開催しました。

今回は会場もいつもと違ったので、みなさん来てくれるかなーと心配しておりましたが、たくさんの方が来場してくださいました。その数140人を超えていたんです!ありがとうございました。
ご家族の体調不良等があり、当日お休みになってしまったブースもありました。
フライヤーを見て楽しみにご来場してくださった方ごめんなさい。
また次回、お待ちしています。
わたしもお客として、買い物もばっちりさせていただきましたよ。かわいくて、ついつい私、買っちゃうんですよね。
「こんなかわいいのが自分で作れちゃんだー」という話し声が聞こえ、思わずうなずいちゃった私。
みなさん、本当に素敵なものを作っていますね~。
さすが12月。冬物がたくさん並んでいましたよ。
ワークショップでは、フェルトでロールケーキを作ったり、画用紙でクリスマスツリーを作る真剣な子どもたち。
わたしの娘も熱心にクリスマスツリーに絵を書いていました。
持ち帰って、主人に見せて、「これつくったんだよー」と報告していました。
お店をだしているお母さんたちも笑顔、それを手に取るお母さん達の顔も笑顔で、すごく幸せな空間でした。
寒い中、足をお運びいただき、本当にありがとうございました。出店者のみなさまもおつかれさまでした!
asa
***********************************
次回のお宝市のお知らせです。
◇日時 2月9日(土)10:00~14:00
◇場所 富士神戸の杜 第一建設モデルハウス「SORA‐MADO」
富士市三ツ沢555‐11

3月10日(日)お宝市開催もすでに決定しています。
出店者もただいま募集しています!詳しくはコチラ
お問い合わせはhaha10takara@yahoo.co.jpまでお願いします。
インフルエンザや胃腸炎が流行っていますね。
そんな我が家も次女が胃腸炎を発症。長女への移行は防いだのですが、私と主人が見事にやられました。
母が倒れると、本当に大変ですよね。いかに私が毎日家族のためにがんばっているか、というのが浮き彫りになった出来事でした。(自分で言っちゃいましたが、、、)
みなさんも気をつけてくださいね。
さて、12/10に富士宮市民文化会館でお宝市を開催しました。

今回は会場もいつもと違ったので、みなさん来てくれるかなーと心配しておりましたが、たくさんの方が来場してくださいました。その数140人を超えていたんです!ありがとうございました。
ご家族の体調不良等があり、当日お休みになってしまったブースもありました。
フライヤーを見て楽しみにご来場してくださった方ごめんなさい。
また次回、お待ちしています。
わたしもお客として、買い物もばっちりさせていただきましたよ。かわいくて、ついつい私、買っちゃうんですよね。
「こんなかわいいのが自分で作れちゃんだー」という話し声が聞こえ、思わずうなずいちゃった私。
みなさん、本当に素敵なものを作っていますね~。
さすが12月。冬物がたくさん並んでいましたよ。
ワークショップでは、フェルトでロールケーキを作ったり、画用紙でクリスマスツリーを作る真剣な子どもたち。
わたしの娘も熱心にクリスマスツリーに絵を書いていました。
持ち帰って、主人に見せて、「これつくったんだよー」と報告していました。
お店をだしているお母さんたちも笑顔、それを手に取るお母さん達の顔も笑顔で、すごく幸せな空間でした。
寒い中、足をお運びいただき、本当にありがとうございました。出店者のみなさまもおつかれさまでした!
asa
***********************************
次回のお宝市のお知らせです。
◇日時 2月9日(土)10:00~14:00
◇場所 富士神戸の杜 第一建設モデルハウス「SORA‐MADO」
富士市三ツ沢555‐11

3月10日(日)お宝市開催もすでに決定しています。
出店者もただいま募集しています!詳しくはコチラ
お問い合わせはhaha10takara@yahoo.co.jpまでお願いします。
タグ :お宝市