プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2011年07月22日

ファミリーめっせ&うまれる上映会 協賛説明会を開催しました

富士市民活動センター コミュニティfで、協賛説明会を行いました。


母力メンバーも、この日ばかりは子どもを預け、少しオシャレをして、
入念にDVDや、資料のチェック。

何とかたくさんの方々にご賛同いただきたい、たくさんの方々に映画を観ていただきたい、
という気持ちでいっぱいです。

会は、代表のあいさつから始まり、
ファミリーめっせの概要説明、上映会の概要説明、ダイジェスト版の鑑賞と進みます。

仕事帰りに、お忙しい中出席してくださった皆さま、
ハンカチを片手に、涙を流しながらダイジェスト版を鑑賞されていました。

ひと泣きした後は、
感想をシェアしながらの自己紹介。
ここでも、涙なしでは語れない感想ばかりです。

不妊治療をしていたが、結果里親となり、立派に育てあげた友だちを想いながら鑑賞された方、
まさに今大親友が出産をしている、という方、
7月にお子さんが生まれたばかりの方、
奥さんに「ありがとう」を伝えていなかったから、伝えたいと思った方。

「うまれる」を観ると、心の中に、
この映画を一緒に観たい誰かが、
感謝を伝えたい誰かが浮かんできます。

そして、とても温かい気持ちになります。

ぜひ、予告編をご覧になって、心に浮かんだ誰かと一緒に
10月30日は福祉会館に足を運んでください。
(予告編は、ファミリーめっせ&うまれるブログで観ることができます)

あなたの心に浮かんだのは誰ですか??


コレ  
Posted by 母力向上委員会 at 23:00Comments(0)ファミリーめっせ