プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2014年10月15日

新企画『ゼロ歳児会』が生まれました!

二週連続で台風が来た後の急な冷え込み。
皆さん隊長はいかがですか?


実は母力向上委員会は今日10月15日が産声を上げた日なんです^^

これまで母力向上委員会に出逢ってくださったすべての方に感謝申し上げます。


2008年の今日、初めて開催した「お産を語る会」
そこから私たちの活動が始まりました。

これまで、お母さんに必要なチカラってなんだろう?
を沢山の母達と一緒に考えながら、様々なワークショップなどを開催してきました。
その中で気づいたことはいろいろ。
そして、私達が大切にしたいと思ったのは
お母さんが自分で自分に『大丈夫』と言えるチカラ。

『自己肯定感』

お母さんがイキイキするための癒しや気づきのワークショップ等開催してきました。
みんなといろいろ話して、スッキリもするし、楽しい時間を過ごして笑顔で帰る母達。

でも、帰ったあと、我が子と二人になると我が子との間で思い通りにならない状況にまたまた遭遇。
また辛くなったり、怒ったりしてしまうことも。


だから始めることにしました。
母力流の子どもと過ごす時間が楽しくなるためのきっかけ&講座。
『ゼロ歳児会』
私達が今まで学んできた
ちょっとしたスキルやヒントを
お母さん視点・赤ちゃん目線で感じ学んでいきます。

先日10月9日に母力初めての連続講座として始まりました。

第1回は少人数でスタートしましたが、
参加者同士、日頃育児で感じていることを沢山語り、
我が子への視点を少し、違うものにするためのワークにトライしました。

そして、ホームワークをお持ち帰り☆


明日は第2回。
1週間経って、お母さんと赤ちゃんの間には何が起こっているのか
明日みんなに会うのがとっても楽しみです☆

そして、3回目は初めての子連れランチ☆

素敵な場所でゆっくりと、先輩ママと一緒に子連れのお出かけや子どもと一緒の暮らしの楽しみ方などを聞きながらの楽しい時間になればいいな~と考えています。


3回連続講座なので、途中からの参加申し込みはできませんが、
次回は1月に開催を使用と調整中です。


また様子を報告しますね☆

これからも母力向上委員会は、妊娠・出産・子育てをプラスにするきっかけの場をうみだしていきます☆
これからもよろしくお願いいたします。
どうぞお楽しみに☆

同じカテゴリー(ゼロ歳児会)の記事画像
第5期 0歳児会が終了しましたー
第4期 0歳児会が終了しましたー!
0歳児連れの勉強会&ランチ会楽しみました~☆
第2期 0歳児会が終了しましたー
ゼロ歳児会初の卒業生「ままとゆこ」が誕生しました☆
同じカテゴリー(ゼロ歳児会)の記事
 第5期 0歳児会が終了しましたー (2016-06-01 00:18)
 0歳児の母、集まれ―! (2016-04-08 00:24)
 第4期 0歳児会が終了しましたー! (2015-10-16 00:05)
 0歳児のお母さん、集まれ―! (2015-09-01 00:16)
 第4期 0歳児会メンバー募集します! (2015-08-05 23:32)
 0歳児連れの勉強会&ランチ会楽しみました~☆ (2015-05-30 07:36)
Posted by 母力向上委員会 at 23:36│Comments(0)ゼロ歳児会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新企画『ゼロ歳児会』が生まれました!
    コメント(0)