2014年08月27日
9/16 「母力UPしちゃおう会」のお知らせ
昨日、スタッフ内ミーティングがありました☆
メインテーマは「2014年下半期主催事業について」
母力向上委員会として、どんなイベント・ワークショップ・
座談会をやりたいか、もしくは受けてみたいか、
みんなでアイディアを出し合い、
近日実現可能な事業については、日程を決めていきました☆
いやー、やりたいこと、学びたいこと、楽しみたいことが、出てくる、出てくる!
いっぱいあって、どれも受けてみた~い♪
一人ではできなくても、みんなが集まれば、それぞれの経験と知恵を出し合って、
やりたいことも実現できちゃうところが、母力向上委員会のスゴイところ!
しかも、どれも「普通のお母さんたち」が企画してるんですよね~
さーて、今後どんな企画が飛び出すか、
母力向上委員会のホームページ(こちら)や、
フリーペーパー「Umidas+(ウミダスプラス)」(定期購読のお申込みはこちら)を
随時チェックしてくださいね~(^^)/
この日は、母力向上委員会のスタッフをやってみようかなぁと
考えてくださっている方数名が見学に来てくれました☆
ありがとうございましたm(_ _)m
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*
というわけで、
母力向上委員会のコト、気になっている方へ、企画しちゃいました♪
「母力UPしちゃおう会~つまり、母力向上委員会って何なの?~」
母力向上委員会って何?どんなことをしているの?と気になっている方。
母力向上委員会のことをもっと知りたい!と思ってくださっている方。
母力向上委員会で私も何かしてみたい!と思ってくださっている方。
そんな皆さんに、母力の想いと活動のあれこれを、代表塩川が熱く語らせていただきます!
内容は今年3月に同朋大学での講演で、学生たちにも伝わった「子育て支援は親支援」をベースとした
真面目な120分です。座学ベースですが、ワークも取り入れてお伝えします。
母力ワールドを是非お楽しみください。
日時 : 9月16日(火) 10:00~12:00
会場 : 富士宮市民文化会館 2階和室
参加費: 500円(会員400円)
持ち物: 筆記用具
その他: お子様連れOK お子様に必要なグッズを記名の上ご持参ください。
お申込みはこちらからhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
お問い合わせ:090-3852-7247(代表)

メインテーマは「2014年下半期主催事業について」
母力向上委員会として、どんなイベント・ワークショップ・
座談会をやりたいか、もしくは受けてみたいか、
みんなでアイディアを出し合い、
近日実現可能な事業については、日程を決めていきました☆
いやー、やりたいこと、学びたいこと、楽しみたいことが、出てくる、出てくる!
いっぱいあって、どれも受けてみた~い♪
一人ではできなくても、みんなが集まれば、それぞれの経験と知恵を出し合って、
やりたいことも実現できちゃうところが、母力向上委員会のスゴイところ!
しかも、どれも「普通のお母さんたち」が企画してるんですよね~
さーて、今後どんな企画が飛び出すか、
母力向上委員会のホームページ(こちら)や、
フリーペーパー「Umidas+(ウミダスプラス)」(定期購読のお申込みはこちら)を
随時チェックしてくださいね~(^^)/
この日は、母力向上委員会のスタッフをやってみようかなぁと
考えてくださっている方数名が見学に来てくれました☆
ありがとうございましたm(_ _)m
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*
というわけで、
母力向上委員会のコト、気になっている方へ、企画しちゃいました♪
「母力UPしちゃおう会~つまり、母力向上委員会って何なの?~」
母力向上委員会って何?どんなことをしているの?と気になっている方。
母力向上委員会のことをもっと知りたい!と思ってくださっている方。
母力向上委員会で私も何かしてみたい!と思ってくださっている方。
そんな皆さんに、母力の想いと活動のあれこれを、代表塩川が熱く語らせていただきます!
内容は今年3月に同朋大学での講演で、学生たちにも伝わった「子育て支援は親支援」をベースとした
真面目な120分です。座学ベースですが、ワークも取り入れてお伝えします。
母力ワールドを是非お楽しみください。
日時 : 9月16日(火) 10:00~12:00
会場 : 富士宮市民文化会館 2階和室
参加費: 500円(会員400円)
持ち物: 筆記用具
その他: お子様連れOK お子様に必要なグッズを記名の上ご持参ください。
お申込みはこちらからhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
お問い合わせ:090-3852-7247(代表)
(by ゆうこ)