プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2013年01月04日

マタニティークラスのお知らせ

新しい一年が始まりましたね。
今年も母力向上委員会は新しい命をはぐくむ方への講座を大切にお届けしていきたいと思います。

年始より、ヨガ系の体を動かす講座のご案内を続けてまいりましたが
今回は書いて、話して、観て、動いて、触れて、感じる学びのマタニティークラスのご案内です。
興味のがる講座に是非ご参加ください。
お待ちしております!

1月11日(金)10:00~12:00
B)『私らしいお産のためのバースプラン作り』
   納得したお産体験は育児を前向きにします。
   より安心・安全なお産のために、自分にとっての不安の原因を探り、
   必要な心と体・環境の準備について考えます。
  
  ●対 象:妊娠16週~36週頃くらいの方
  ●大まかな内容:
    ★バースプランって何だろう?
    ★お産いろいろ(病院・助産院ではどんなことが行われるのかな?)
    ★みんなで話そう!私はどんなお産がしたいかな?
    ★私のバースプランを書いてみよう
    ★今日から私ができること
  ●こんな方にオススメです!
    ・出産に対してイメージが湧かずなんとなく不安な方
    ・妊娠中に自分にできることは何なのか考えてみたい方
    ・自分の出産予定施設で納得のいくお産を目指したい方…など。

1月18日(金)
C『産後の生活がわかる産後シュミレーション』

 
   多くの子育てママが妊婦さんに伝えたい事、それは『産後のこと』。
   妊娠中になかなか想像できない産後の生活。
   最も大変と言われる産後の1~2か月を安心して迎えるために
   具体的にイメージします。

  ●対象:妊娠16週~40週頃の方
  ●大まかな内容:
    ★今の私の産後のイメージ表現ワーク
    ★産後に起こるからだの変化・心の変化・くらしの変化
    ★映像でみる母乳練習&哺乳瓶のお話し
    ★先輩ママはどうしてた?赤ちゃんとの生活
    ★産後のサポートマップを書いてみよう
  ●こんな方にオススメです!
    ・産後のイメージがわかない方
    ・産後のカラダや心の変化を具体的に知りたい方
    ・赤ちゃんのお世話のコツを知りたい方
    ・パートナーは周りの協力に関して何を準備したらいいかわからない方…など。

2月1日(金)
D)『出産直前!産む力を咲かせよう』

    不安や緊張が強いと産む力を制限してしまいます。
    カラーワーク・ボディーワークなどを用い、出産を具体的にイメージ化し、 
    その想いをポジティブに保ち、
    出産の時にはそのもてる力を十分に発揮できるようなポイントを学びます。

  ●対 象:妊娠32週~40週頃の方
  ●大まかな内容:
   ★お産のイメージカラーワーク
   ★お産に必要なチカラってなんだろう?(陣痛・分娩のお話しと&呼吸・ボディーワーク)
   ★予期せぬ事態の対処法
   ★私と赤ちゃんを感じよう
  ●こんな方にオススメです!
    ・陣痛が怖い…と不安に感じている方
    ・出産に向けて体と心を整えたい方
    ・赤ちゃんと一緒に力を合わせて気持ちのいいお産をしたいと思っている方
    ・もうすぐ予定日で緊張してきた、という方…など。

2月15日(金)
A)『妊娠前から考える マタニティースタート』 
  産む場所選びから妊娠前から知りたいあれこれをみんなで話しながら 
  健やかなマタニティー期を送るためのポイントを学びます。
 
  ●対 象:妊娠前の方~妊娠中期頃の方
  ●大まかな内容:
    ★私にとっての妊娠とは?(映像で見るいのちの始まりのお話し)
    ★産む場所を考えよう(この地域はどうなっているの?)
    ★赤ちゃんと私のためにできることワーク
     (カラダ・こころ・くらしの準備を考えよう)
  ●こんな方にオススメです!
    ・いつか妊娠・出産したいけどまだ予定はない方
    ・自分の妊娠出産を健やかに過ごしたい方
    ・妊娠・出産したら生活がどんなふうに変わるのか不安な方
    ・最近産む場所が少なくなってきていると聞くけど、
     富士・富士宮はどんな状況なのか知っておきたい方…など。
  



    
【共通事項】
時間:10:00~12:00
会場:富士宮市民文化会館和室
参加費:1500円(カップル2000円)


【参加した方の感想】
  ★深く深く掘り下げていくところが印象的でした。
   パートナーともただ漠然として話し合うというとなかなか難しいですが、
   シートがあって今日の話をしながらだと自然と会話ができると思います。
   出産が楽しみです。

  
  ★出産スタイルや陣痛中の過ごし方についてとても参考になった。
   出産に対して不安を持っている女性がたくさんいます。
   その方たちに少しでも出産・子育ては素晴らしい経験ができるという事を
   伝えていただきたいと思います。

  ★主人と参加できたことが大変良かったです。ありがとうございました。


【お申込み、お問い合わせ】
  母力向上委員会  マタニティークラス担当:塩川祐子 
    haharyokuup@yahoo.co.jp   090-3852-7247

 (件名を【マタニティークラス参加申込】とし、お名前、年齢、参加希望の日程とコース名、連絡先(電話とメール)、
   参加動機をお知らせください)

  みなさんのご参加をお待ちしています♪

母力向上委員会では、活動開始時から大切にしてきた
『産むことを考えることは 生き方を考えること』という想いを、
より多くの方に感じていただくための機会になるかと思います。
『産むのは私』
と、妊娠、出産を主体的に向き合う女性が増えたら、
きっと生まれた子どもたちはより健やかに育つはず!
そんな想いをこめて、開催します。



  

Posted by 母力向上委員会 at 04:21Comments(0)マタニティークラス