2013年01月02日
1月の【産前産後のセルフケア講座】
マタニティヨガのご案内に続いて、
1月の産前産後のセルフケア講座のご案内です。
ヨガはわりとゆったりとした動きが多いですが、
こちらは比較的ハードに動きます。
といっても、無理なことはしませんのでご安心下さい(^^)/
ご参加下さった方々の体のお悩みにあわせて
ヨガのストレッチをしたり、
バランスボールで体をゆるめたりします。
また、この講座のいいところは、
妊婦さんと、出産後の方の交流ができること。
妊婦さんも産後の方も、一緒に体を動かし、
お話できますので、
情報交換の場としてもオススメです★
ここでバランスボールをやって、
気持ちよさを感じたので、バランスボールを購入し、
家でも弾んでいる方が多いようです♪
赤ちゃんの寝かしつけにも使えると好評です。
~参加してくださった方の声~
今まで自分の体の不調にみていない振りをしていたけど、
自分や家族の健康のために大切にケアしていかなければならないなあとおもった。
家でもできることがいろいろあったからぜひやってみます!
どうして痛いのか、どうすればいいのかがわかりました。
■日程
1月25日(金)
10時から11時半
■場所
富士宮市or 富士市(詳細はお申し込み後ご連絡いたします)
■対象
妊娠15週以降で、安定期に入り、経過が順調な妊婦さん、
産後2か月以降の出産後の女性(産後何年経っていてもOK)
*お子さまづれ可能ですが、大人のための内容となっておりますので、
ハイハイ以降のお子さまは退屈してしまう可能性もございます。
ご自身の付き添いで来てくれるお子さまとよくご相談の上ご参加下さい。
■主な内容(多少変更あるかもしれません)
産むためのカラダづくり&子育てのためのカラダづくり
普段の姿勢をよりよくするコツ
体のマイナートラブル解消法 など
■持ち物
大きめのバスタオル(持っている方はヨガマット)
水分
汗拭きタオル
赤ちゃん連れの方は赤ちゃんのおむつ・着替え・水分など(必要ならミルク等も)
■参加費
1500円
■定員
8名
■講師
伊藤加奈子
お申し込みはこちらのフォームから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c8b8bed2196596
1月の産前産後のセルフケア講座のご案内です。
ヨガはわりとゆったりとした動きが多いですが、
こちらは比較的ハードに動きます。
といっても、無理なことはしませんのでご安心下さい(^^)/
ご参加下さった方々の体のお悩みにあわせて
ヨガのストレッチをしたり、
バランスボールで体をゆるめたりします。
また、この講座のいいところは、
妊婦さんと、出産後の方の交流ができること。
妊婦さんも産後の方も、一緒に体を動かし、
お話できますので、
情報交換の場としてもオススメです★
ここでバランスボールをやって、
気持ちよさを感じたので、バランスボールを購入し、
家でも弾んでいる方が多いようです♪
赤ちゃんの寝かしつけにも使えると好評です。
~参加してくださった方の声~
今まで自分の体の不調にみていない振りをしていたけど、
自分や家族の健康のために大切にケアしていかなければならないなあとおもった。
家でもできることがいろいろあったからぜひやってみます!
どうして痛いのか、どうすればいいのかがわかりました。
■日程
1月25日(金)
10時から11時半
■場所
富士宮市or 富士市(詳細はお申し込み後ご連絡いたします)
■対象
妊娠15週以降で、安定期に入り、経過が順調な妊婦さん、
産後2か月以降の出産後の女性(産後何年経っていてもOK)
*お子さまづれ可能ですが、大人のための内容となっておりますので、
ハイハイ以降のお子さまは退屈してしまう可能性もございます。
ご自身の付き添いで来てくれるお子さまとよくご相談の上ご参加下さい。
■主な内容(多少変更あるかもしれません)
産むためのカラダづくり&子育てのためのカラダづくり
普段の姿勢をよりよくするコツ
体のマイナートラブル解消法 など
■持ち物
大きめのバスタオル(持っている方はヨガマット)
水分
汗拭きタオル
赤ちゃん連れの方は赤ちゃんのおむつ・着替え・水分など(必要ならミルク等も)
■参加費
1500円
■定員
8名
■講師
伊藤加奈子
お申し込みはこちらのフォームから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c8b8bed2196596
2013年01月02日
1月のマタニティヨガ
妊婦のみなさま、年末年始、食べ過ぎちゃっていませんか?(^^;
食べ過ぎちゃった人も、セーブしている人も、
ちょっとカラダがなまってきたなという人も、気をつけている人も、
無事出産するために、
出産後の良好な回復のために、
今までの体の棚卸しのために、
妊婦のうちから子育て仲間を作るために、
マタニティヨガの講座を開催します。
なにをするにも、カラダづくりは大切。
ましてや、妊婦さんは赤ちゃんのためにも、いいカラダをつくっていきたいところ。
ぜひ参加してみてくださいね。
ヨガといっても、難しいことはいたしません。
気持ちよさを感じながら、自分の体と向き合う時間をつくっていきましょう。
10月、11月にご参加頂いた方々も、12月にみなさん無事ご出産なさいました。
ヨガで行った呼吸法や動きが出産の時に役に立った!という
メッセージをいただいています。
当日の体調が心配・・・という方も、とりあえずお申し込みいただき、
当日のご自身のカラダと相談していらしてください。
移動すら難しいというかたは、当日ご連絡いただければOKです。
移動はできるけど、ヨガできるかなーという方は、いらしてみてください。
動きをみて家でやってもいいし、妊婦さんとお話するだけでも
不安が少なくなると思います。
1月30日(水)
■時間
10時から11時
■場所
富士宮市(詳細はお申し込み後ご連絡いたします)
■対象
妊娠15週以降で、安定期に入り経過が順調な方
■主な内容(多少変更あるかもしれません)
安産に向けた、カラダとココロの準備
リラックスするための呼吸法
出産に役に立つヨガの動き
(ストレッチを中心に行います) など
■持ち物
大きめのバスタオル(持っている方はヨガマット)
水分
汗拭きタオル
■参加費
1000円(1回)
■定員
8名
■講師
伊藤加奈子
*妊婦さんにリラックスしていただくために、
基本的にお子さま連れはご遠慮いただきたいとおもいます。
どうしても…という方はフォームの自由記入欄にてご相談下さい。
お申し込みはこちらのフォームから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e35127aa198918
食べ過ぎちゃった人も、セーブしている人も、
ちょっとカラダがなまってきたなという人も、気をつけている人も、
無事出産するために、
出産後の良好な回復のために、
今までの体の棚卸しのために、
妊婦のうちから子育て仲間を作るために、
マタニティヨガの講座を開催します。
なにをするにも、カラダづくりは大切。
ましてや、妊婦さんは赤ちゃんのためにも、いいカラダをつくっていきたいところ。
ぜひ参加してみてくださいね。
ヨガといっても、難しいことはいたしません。
気持ちよさを感じながら、自分の体と向き合う時間をつくっていきましょう。
10月、11月にご参加頂いた方々も、12月にみなさん無事ご出産なさいました。
ヨガで行った呼吸法や動きが出産の時に役に立った!という
メッセージをいただいています。
当日の体調が心配・・・という方も、とりあえずお申し込みいただき、
当日のご自身のカラダと相談していらしてください。
移動すら難しいというかたは、当日ご連絡いただければOKです。
移動はできるけど、ヨガできるかなーという方は、いらしてみてください。
動きをみて家でやってもいいし、妊婦さんとお話するだけでも
不安が少なくなると思います。
1月30日(水)
■時間
10時から11時
■場所
富士宮市(詳細はお申し込み後ご連絡いたします)
■対象
妊娠15週以降で、安定期に入り経過が順調な方
■主な内容(多少変更あるかもしれません)
安産に向けた、カラダとココロの準備
リラックスするための呼吸法
出産に役に立つヨガの動き
(ストレッチを中心に行います) など
■持ち物
大きめのバスタオル(持っている方はヨガマット)
水分
汗拭きタオル
■参加費
1000円(1回)
■定員
8名
■講師
伊藤加奈子
*妊婦さんにリラックスしていただくために、
基本的にお子さま連れはご遠慮いただきたいとおもいます。
どうしても…という方はフォームの自由記入欄にてご相談下さい。
お申し込みはこちらのフォームから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e35127aa198918
タグ :マタニティヨガ