2012年06月23日
ファミリーめっせ2012、準備中ー!
このチラシ、見かけましたか?

今年のファミリーめっせは、7/28(土)、フォレストヒルズでの開催です。
そして、着々と準備は進んでおりますー。
今年で4回目のファミめ。
毎年、「ファミリーめっせ実行委員会」を編成し、企画、準備、運営してきました。
もちろん、全員、母ー!!!!
子育てしながら、または妊婦しながら、
せっせと作業をしているさまは、まるで、学生時代の文化祭の感覚ー。

今日は、今年のファミメ実行委員会(通称PMO)の打合せがありました。
集まったのは、チームB(AKBみたいでしょ(笑))。
主に、事務系の作業をしてくれています。
データを集めて一覧表で管理したり、
必要な資料を作ったり、
家ではパソコンに向かって、ぱちぱち。
きっと子どもがお昼寝してる間に・・・、
幼稚園に行ってる間に・・・、
兄弟で遊んでる間に・・・、
隙間時間を見つけては、作業してくれてるはずー。感謝ー!

こんなふうに「ファミめ2012」ファイルを作ったりしてくれる、PMOメンバー。
学生気分を思い出す?!
さて・・・、
「私も何かやってみたい・・・」
「子連れでも、いいの?」
「文化祭なんてー、燃えるー!」
と思った、あなた。
歓迎します。
ぜひ、お子様を連れて、当日会場にかざる、看板や展示物を作りにきませんか?
6/28日(木)10:00~14:00は、チームA(会場美術系)を中心にした「制作大会」があります。
この日は、はさみ、カッター、のりをお持ちになり、旧・虎岩医院(富士宮市西町28-17)へどうぞ。
4時間のうち、滞在できる時間だけでOK。お子様と相談していらしてください。
1時間くらい作業してお弁当を食べて帰るとか、
昼寝とお昼をすませてから、作業に参加とか、
お迎えの前に1時間だけ寄ってみようとか。
みんなでわいわい、楽しみましょう。
気になることがあったら、右上のアドレスまで
お気軽にメールくださいね。
<yamar2>

今年のファミリーめっせは、7/28(土)、フォレストヒルズでの開催です。
そして、着々と準備は進んでおりますー。
今年で4回目のファミめ。
毎年、「ファミリーめっせ実行委員会」を編成し、企画、準備、運営してきました。
もちろん、全員、母ー!!!!
子育てしながら、または妊婦しながら、
せっせと作業をしているさまは、まるで、学生時代の文化祭の感覚ー。

今日は、今年のファミメ実行委員会(通称PMO)の打合せがありました。
集まったのは、チームB(AKBみたいでしょ(笑))。
主に、事務系の作業をしてくれています。
データを集めて一覧表で管理したり、
必要な資料を作ったり、
家ではパソコンに向かって、ぱちぱち。
きっと子どもがお昼寝してる間に・・・、
幼稚園に行ってる間に・・・、
兄弟で遊んでる間に・・・、
隙間時間を見つけては、作業してくれてるはずー。感謝ー!

こんなふうに「ファミめ2012」ファイルを作ったりしてくれる、PMOメンバー。
学生気分を思い出す?!
さて・・・、
「私も何かやってみたい・・・」
「子連れでも、いいの?」
「文化祭なんてー、燃えるー!」
と思った、あなた。
歓迎します。
ぜひ、お子様を連れて、当日会場にかざる、看板や展示物を作りにきませんか?
6/28日(木)10:00~14:00は、チームA(会場美術系)を中心にした「制作大会」があります。
この日は、はさみ、カッター、のりをお持ちになり、旧・虎岩医院(富士宮市西町28-17)へどうぞ。
4時間のうち、滞在できる時間だけでOK。お子様と相談していらしてください。
1時間くらい作業してお弁当を食べて帰るとか、
昼寝とお昼をすませてから、作業に参加とか、
お迎えの前に1時間だけ寄ってみようとか。
みんなでわいわい、楽しみましょう。
気になることがあったら、右上のアドレスまで
お気軽にメールくださいね。
<yamar2>
家族の健康を守るのは、「食」で★
ファミリーめっせ2015のご協賛をお願いいたします!
4/21 ファミリーめっせ2015第1回実行委員会開催しました
今年もやりますファミリーめっせ&集まれ、実行委員!
ファミリーめっせ2014無事に終了いたしました!
ファミリーめっせ2014サブタイトルのおはなし
ファミリーめっせ2015のご協賛をお願いいたします!
4/21 ファミリーめっせ2015第1回実行委員会開催しました
今年もやりますファミリーめっせ&集まれ、実行委員!
ファミリーめっせ2014無事に終了いたしました!
ファミリーめっせ2014サブタイトルのおはなし
Posted by 母力向上委員会 at 00:52│Comments(0)
│ファミリーめっせ