2014年04月08日
ファミリーめっせ2014実行委員募集します!
こんにちわ。
今年もファミリーめっせ(通称ファミめ)に向けて動き出しています。
はじめはこんなかんじです。
子どもがお菓子食べながら、母さんコーヒー飲みながらやっています

ファミリーめっせは、今年で6年目を迎えます
ファミリーめっせ2014実行委員長のasaです
わたしは2012に実行委員として加わり
ファミめに魅了され
2013には実行委員長に就任しました
たくさんの仲間に出会い
そして縁あって2014も実行委員長を務めさせていただくことになりました
わたしは
ファミめに関わるすべての人が好きで
創り上げる空間が好きで
ファミめそのものが好きです。

このファミめ運営は
ファミリーめっせ実行委員会が行っていて
毎年、母力向上委員会の運営メンバーと
主に富士富士宮の(御殿場、三島など静岡東部のママもいます!)子育て中のお母さんを中心に作ります。
子育て中のお母さんは
1年で生活は著しくかわりますよね
妊婦だった人は無事に出産し
授乳中だったのに、なんでも食べる子になっていたり
おんぶでよかったのにそれだけでは満足しなかったり
イヤイヤ期を迎えたり
仕事復帰を迎えたり
その日々は一瞬です
そのときできることを精一杯やる
子どもと一緒に楽しめること
ファミリーめっせ実行委員もそのひとつだと思っています。
その一瞬を一緒に楽しめる仲間と、同じ目的に向かって、成し遂げる

それが実行委員の醍醐味です。
お母さんになってから
一緒に何かに向かってがんばる仲間はいますか?
そんな仲間に出会えるところ
それがファミめ実行委員です!
わたしにできること
なにかはわからないけど
いま何か
やってみたいなー♪
そんなふうに思っている方
一緒に、その何か、初めてみませんか?
今年もファミめの実行委員を募集しています。

第1回目の実行委員会が決まりました。
****************************
ファミリーめっせ2014第1回実行委員会
4月22日(火) 10時~12時
富士宮市総合福祉会館 1階 第一会議室
内容:自己紹介
ファミめ2014の概要説明
具体的な作業の説明
****************************
興味のある方、ぜひいらしてくださいね。
初めての方
ファミめを知らない方
子連れの方
歓迎します
一緒に「いま、わたしにできるなにか」を見つけましょう!
ファミめって??という方についてはこちら
→ファミめHP
あなたに出会える日を楽しみにしています。
ファミリーめっせ2014 実行委員長 asa
今年もファミリーめっせ(通称ファミめ)に向けて動き出しています。
はじめはこんなかんじです。
子どもがお菓子食べながら、母さんコーヒー飲みながらやっています

ファミリーめっせは、今年で6年目を迎えます
ファミリーめっせ2014実行委員長のasaです
わたしは2012に実行委員として加わり
ファミめに魅了され
2013には実行委員長に就任しました
たくさんの仲間に出会い
そして縁あって2014も実行委員長を務めさせていただくことになりました
わたしは
ファミめに関わるすべての人が好きで
創り上げる空間が好きで
ファミめそのものが好きです。

このファミめ運営は
ファミリーめっせ実行委員会が行っていて
毎年、母力向上委員会の運営メンバーと
主に富士富士宮の(御殿場、三島など静岡東部のママもいます!)子育て中のお母さんを中心に作ります。
子育て中のお母さんは
1年で生活は著しくかわりますよね
妊婦だった人は無事に出産し
授乳中だったのに、なんでも食べる子になっていたり
おんぶでよかったのにそれだけでは満足しなかったり
イヤイヤ期を迎えたり
仕事復帰を迎えたり
その日々は一瞬です
そのときできることを精一杯やる
子どもと一緒に楽しめること
ファミリーめっせ実行委員もそのひとつだと思っています。
その一瞬を一緒に楽しめる仲間と、同じ目的に向かって、成し遂げる

それが実行委員の醍醐味です。
お母さんになってから
一緒に何かに向かってがんばる仲間はいますか?
そんな仲間に出会えるところ
それがファミめ実行委員です!
わたしにできること
なにかはわからないけど
いま何か
やってみたいなー♪
そんなふうに思っている方
一緒に、その何か、初めてみませんか?
今年もファミめの実行委員を募集しています。

第1回目の実行委員会が決まりました。
****************************
ファミリーめっせ2014第1回実行委員会
4月22日(火) 10時~12時
富士宮市総合福祉会館 1階 第一会議室
内容:自己紹介
ファミめ2014の概要説明
具体的な作業の説明
****************************
興味のある方、ぜひいらしてくださいね。
初めての方
ファミめを知らない方
子連れの方
歓迎します
一緒に「いま、わたしにできるなにか」を見つけましょう!
ファミめって??という方についてはこちら
→ファミめHP
あなたに出会える日を楽しみにしています。
ファミリーめっせ2014 実行委員長 asa
家族の健康を守るのは、「食」で★
ファミリーめっせ2015のご協賛をお願いいたします!
4/21 ファミリーめっせ2015第1回実行委員会開催しました
今年もやりますファミリーめっせ&集まれ、実行委員!
ファミリーめっせ2014無事に終了いたしました!
ファミリーめっせ2014サブタイトルのおはなし
ファミリーめっせ2015のご協賛をお願いいたします!
4/21 ファミリーめっせ2015第1回実行委員会開催しました
今年もやりますファミリーめっせ&集まれ、実行委員!
ファミリーめっせ2014無事に終了いたしました!
ファミリーめっせ2014サブタイトルのおはなし
Posted by 母力向上委員会 at 00:39│Comments(0)
│ファミリーめっせ