プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2011年07月05日

第二回マーケティング倶楽部開催します!

今日もお暑うございますね。。。

こんにちは。長女がダウンしている塩川です。

今日は静岡市でかなり公式な行事に参加(5分間の発表もあり!)予定でしたが、
高熱を出している娘を前にして家を出ることはできず、日頃よりとても頼りになる
母力メンバー山根さんと、富士宮市役所からの担当のNさんにすべてを託し、看病に徹することができました。子育て中の母ならではの非常事態。

この非常事態も、日頃の連携やワークシェアリングがあれば乗り切ることができるんですね。

代表でありながらも大事な行事に穴をあけてしまったことは反省しつつ、
そこをしっかりとフォローしていただける環境に感謝でいっぱいの塩川でした。




さて、まだ、大変体の熱い娘をタオルで冷やしつつ、お知らせするのは・・・・・・


第二回、マーケティング部の開催のお知らせです!

先月から始まった岩山直樹税理士事務所とのコラボレーション企画
マーケティング部


母たちがもしドラのように、ドラッカーに触れながら
世の中のあれやこれやに消費者の目線で声を発信、
もしくは主婦の強みを最大に活かして新たな何かをウミダス企画

マーケティング部!(まだ仮称ですが・・・)


前回は20名の参加者で場内熱気むんむんでした。

今回も前回に引き続き、「とあるもの」の商品化に向けて!?
みんなでさらに前進します!

難しいことは何も必要ありません。
主婦の感覚、みんなの持つ消費者としての感覚が、声があればそれが社会につながります。


前回参加できなかった方も、迷っていた方も、再び参加の方も大歓迎!
お子様連れ大歓迎!

開催日は以下です。


★7月15日(金)10:00~12:00
★富士宮市民文化会館 和室
★参加費無料
★定員20名
★持ち物:色鉛筆やマジック、ペンなど、書くことができるもの(実際に使うかはまだ未定ですが・・・)
★お子様連れ歓迎(必要なものはご持参ください。授乳・おむつ替えOK)
★活動資料として、映像記録予定です。NGの方は事前に申し出てください。


参加希望の方は
haha_marke@yahoo.co.jp(母力マーケティング部用アドレスです)
まで、7月15日参加希望として氏名、住所、連絡先、お子様連れの方はお子様の名前、月齢、人数をお知らせください。

定員になり次第締め切らせていただきます。


では、今回も熱~い2時間を過ごしましょう!!


                               SALT









同じカテゴリー(マーケティング部)の記事画像
ふじのみやベビーステーション(ベビ*ステ)事業活動報告です!
【ふじのみやベビーステーション、略して「ベビ*ステ」始動!】
コンビニ発の子育て支援事業より。『ふじのみや ベビーステーション』コンビニとの協定締結決定!!
母力からのお知らせ
【『コンビニ発の子育て支援事業』 富士宮市×母力×プロボノ 8/1御神火の日ミーティングの様子】
【『“ママたちの声”から生み出す! コンビニ発の子育て支援事業』本格始動】
同じカテゴリー(マーケティング部)の記事
 ふじのみやベビーステーション(ベビ*ステ)事業活動報告です! (2016-06-06 08:00)
 【ふじのみやベビーステーション、略して「ベビ*ステ」始動!】 (2016-06-04 06:41)
 メディア掲載のお知らせ (2016-05-27 04:50)
 コンビニ発の子育て支援事業より。『ふじのみや ベビーステーション』コンビニとの協定締結決定!! (2016-05-24 15:00)
 母力からのお知らせ (2016-05-23 20:59)
 【『コンビニ発の子育て支援事業』 富士宮市×母力×プロボノ 8/1御神火の日ミーティングの様子】 (2015-08-06 05:11)
Posted by 母力向上委員会 at 18:16│Comments(0)マーケティング部
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第二回マーケティング倶楽部開催します!
    コメント(0)