プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2010年10月26日

チラシが刷り上がりました!

お待たせいたしました!!

本日、ファミリーめっせのチラシ&ポスターが刷り上がってきました!


チラシが刷り上がりました!



かわいいでしょ?icon22

今回、これをデザインしてくれたのは、

母力運営メンバーのゆきちゃん。(母力のスネオ:本人談)



母力のシンボルフラワーとして、赤いガーベラをちりばめてあります。

赤いガーベラ見たら、母力のことを思い出してくださいね☆


表面には、ブースの紹介、

裏面には、講座やステージ発表の紹介を載せています。

裏はこちら。

チラシが刷り上がりました!


そして、早速ですが、訂正がございます。


チラシが刷り上がりました!


ここです。中田香苗さんのご紹介が、


「収納アドバイザー」

となっておりますが、正しくは、

整理収納アドバイザー」

です。


訂正し、お詫びいたします!!


香苗さんに

「『整理』が大事なのに、申し訳ございません!!」

とご連絡したところ、

「収納アドバイザーのこと、お気遣いをありがとうございます。
 承知しました。
 でも、笑ってしまったのは・・・
 本当に整理収納のことを熟知してくださっていているわ~って、こと^^
 そう!整理が大事です!!大正解 うふふ
 楽しくなっちゃいました。」

とお返事くださいました。


香苗さんのお人柄がにじみ出るメールでした。

ぜひ講座にご参加くださいね。

お申し込みは familymesse@yahoo.co.jp まで。



さて、このチラシ、ファミリーめっせ実行委員会が

徐々に設置、配布していきますが、

サークルなどで大量に配ることができますよ☆

という方など、ぜひご一報ください。

haharyokuup@yahoo.co.jp


みなさまと一緒に盛り上げていきたいと思います♪

どうぞよろしくお願いいたしますー。







同じカテゴリー(ファミリーめっせ)の記事画像
ファミリーめっせ2015のご協賛をお願いいたします!
4/21 ファミリーめっせ2015第1回実行委員会開催しました
ファミリーめっせ2014サブタイトルのおはなし
ファミリーめっせ2014のご協賛をお願いします
ファミリーめっせ2014実行委員募集します!
夏はてぬぐい!
同じカテゴリー(ファミリーめっせ)の記事
 家族の健康を守るのは、「食」で★ (2015-07-13 23:11)
 ファミリーめっせ2015のご協賛をお願いいたします! (2015-04-27 13:27)
 4/21 ファミリーめっせ2015第1回実行委員会開催しました (2015-04-21 22:28)
 今年もやりますファミリーめっせ&集まれ、実行委員! (2015-04-09 23:14)
 ファミリーめっせ2014無事に終了いたしました! (2014-07-25 16:49)
 ファミリーめっせ2014サブタイトルのおはなし (2014-05-29 12:33)
Posted by 母力向上委員会 at 23:16│Comments(0)ファミリーめっせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
チラシが刷り上がりました!
    コメント(0)