2010年10月21日
講座紹介 『明日をもっと元気に!パパとママの癒し講座』
昨日に引き続き、ファミリーめっせ2010、ワンコイン講座のご案内です。
2つめのご紹介は“明日をもっと元気に!パパとママの癒し講座” 。
こちらも13時~14時の講座です。
富士市の公民館講座では、人気殺到で満員御礼の志田知子先生が
今年のファミリーめっせで、癒し講座をひらきます☆
公民館講座も、ベビーマッサージや着付け教室と様々…
先生の持つ資格の数々をご覧下さい↓
・ベビー&チャイルドマッサージアドバイザー
・おっぱいケア
・妊産婦指導&ケア
・アーユルヴェーディックトリートメント
・IFA認定アロマセラピスト
・英国式リフレクソロジスト
・LaStone Therapy(ラストーンセラピー)
・管理栄養士・調理師
・身体にやさしい料理教室
・レイキプラクティショナー
・ウェルネスライフ研究所 研究員
・きもの着付けコンサルタントプロフィールベビーマッサージおっぱいケア
なんとまぁ。
そして、スピリチュアルな力を持つ志田先生。
この講座も参加者が集まると、参加者が求めるものが上から降りてくるそうです。
日ごろの生活に疲れている方、癒しを求めている方、ストレスが上手く解消出来ていない方、
是非、先生の深い世界に癒されませんか?
この講座は夫婦での参加、子連れオッケーです!
志田知子先生のブログはこちらです→ http://ameblo.jp/ange8peche
どうですか?こちらもキニナルキニナルですねー。
参加者の求めてるものが上から降りてくるとは…先生に非常に興味があります…。
講座は全て参加費は500円。講座時間は1時間、定員20名で予約優先です。
無料で託児もありますが、今回は子連れOKとのこと。でもじっくり聞きたいという方はどうぞ。
但し託児は定員がありますのでご希望の方はお早目にお願いします。
講座の申し込みは familymesse@yahoo.co.jp まで。
うふふ、こちらも楽しみだー。
2つめのご紹介は“明日をもっと元気に!パパとママの癒し講座” 。
こちらも13時~14時の講座です。
富士市の公民館講座では、人気殺到で満員御礼の志田知子先生が
今年のファミリーめっせで、癒し講座をひらきます☆
公民館講座も、ベビーマッサージや着付け教室と様々…
先生の持つ資格の数々をご覧下さい↓
・ベビー&チャイルドマッサージアドバイザー
・おっぱいケア
・妊産婦指導&ケア
・アーユルヴェーディックトリートメント
・IFA認定アロマセラピスト
・英国式リフレクソロジスト
・LaStone Therapy(ラストーンセラピー)
・管理栄養士・調理師
・身体にやさしい料理教室
・レイキプラクティショナー
・ウェルネスライフ研究所 研究員
・きもの着付けコンサルタントプロフィールベビーマッサージおっぱいケア
なんとまぁ。
そして、スピリチュアルな力を持つ志田先生。
この講座も参加者が集まると、参加者が求めるものが上から降りてくるそうです。
日ごろの生活に疲れている方、癒しを求めている方、ストレスが上手く解消出来ていない方、
是非、先生の深い世界に癒されませんか?
この講座は夫婦での参加、子連れオッケーです!
志田知子先生のブログはこちらです→ http://ameblo.jp/ange8peche
どうですか?こちらもキニナルキニナルですねー。
参加者の求めてるものが上から降りてくるとは…先生に非常に興味があります…。
講座は全て参加費は500円。講座時間は1時間、定員20名で予約優先です。
無料で託児もありますが、今回は子連れOKとのこと。でもじっくり聞きたいという方はどうぞ。
但し託児は定員がありますのでご希望の方はお早目にお願いします。
講座の申し込みは familymesse@yahoo.co.jp まで。
うふふ、こちらも楽しみだー。
家族の健康を守るのは、「食」で★
ファミリーめっせ2015のご協賛をお願いいたします!
4/21 ファミリーめっせ2015第1回実行委員会開催しました
今年もやりますファミリーめっせ&集まれ、実行委員!
ファミリーめっせ2014無事に終了いたしました!
ファミリーめっせ2014サブタイトルのおはなし
ファミリーめっせ2015のご協賛をお願いいたします!
4/21 ファミリーめっせ2015第1回実行委員会開催しました
今年もやりますファミリーめっせ&集まれ、実行委員!
ファミリーめっせ2014無事に終了いたしました!
ファミリーめっせ2014サブタイトルのおはなし
Posted by 母力向上委員会 at 21:19│Comments(0)
│ファミリーめっせ