プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2010年10月21日

ファミリーめっせ2010 講座紹介:『子育て世代の家計診断』

たびたびお伝えしているイベント、ファミリーめっせ(11月23日)の内容ですが、
今回からはキニナル各講座の詳しい内容についてご紹介していきますねー♪


まずご紹介するのは、13時~14時の講座、『子育て世代の家計診断』です。
この講座は、気になる”我が家のマネー”を学ぶチャンス!

子どもが産まれて、これから、どのくらいのお金が必要になるの?
そのうち、マイホームも建てたいな。
毎月こつこつ貯金できるようにしたい!
老後の備えって、今からするの?どうやってするの?
こんなこと思ってる方におすすめ。

お金の管理は、主婦の大事な仕事のひとつ。
でも、日々の生活・育児に追われて、なかなかゆっくりと向き合えない方も多いはず!
この講座で、じっくり、しっかり、向き合いましょう!

講師は、富士市でファイナンシャルプランナーをしている渡辺美恵子さん。
●ライフプラン(人生のお金の流れ)
●子どもが生まれてからする貯蓄方法
●家計の見直し方法
などのお話をしてくださいます。

「子育て世代の過ごし方は、昨今一番大事な時!」とおっしゃる渡辺さん。
必ずみなさんの力になってくれますよ。


どうでしょうか?キニナルキニナルですねー。私も受けたいなぁ…。
各講座とも参加費は500円。講座時間は1時間、定員20名で予約優先です。
なんと無料で託児もありますので、じっくり聞きたいという方はどうぞ。
但し託児は定員がありますのでご希望の方はお早目にお願いします。

講座の申し込みは familymesse@yahoo.co.jp まで。
うふふ、楽しみだー。
 

同じカテゴリー(ファミリーめっせ)の記事画像
ファミリーめっせ2015のご協賛をお願いいたします!
4/21 ファミリーめっせ2015第1回実行委員会開催しました
ファミリーめっせ2014サブタイトルのおはなし
ファミリーめっせ2014のご協賛をお願いします
ファミリーめっせ2014実行委員募集します!
夏はてぬぐい!
同じカテゴリー(ファミリーめっせ)の記事
 家族の健康を守るのは、「食」で★ (2015-07-13 23:11)
 ファミリーめっせ2015のご協賛をお願いいたします! (2015-04-27 13:27)
 4/21 ファミリーめっせ2015第1回実行委員会開催しました (2015-04-21 22:28)
 今年もやりますファミリーめっせ&集まれ、実行委員! (2015-04-09 23:14)
 ファミリーめっせ2014無事に終了いたしました! (2014-07-25 16:49)
 ファミリーめっせ2014サブタイトルのおはなし (2014-05-29 12:33)
Posted by 母力向上委員会 at 10:15│Comments(0)ファミリーめっせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ファミリーめっせ2010 講座紹介:『子育て世代の家計診断』
    コメント(0)