2010年10月08日
ファミリーめっせ2010 ボランティア募集します!!
ファミリーめっせ2010、11月23日(火・祝)10:30~15:30、富士宮市民文化会館で開催されます。
そこで、当日ボランティアを大募集中!
子育て中のパパママも、もう子育ての終わっている方、これから子育てしたい大学生も
み~んなでイベントを盛り上げていきませんか?申し込みをお待ちしています!
●ボランティア日時
11月9日10時~11時か22日19時30分~20時のどちらかの事前打ち合わせ & イベント当日
※前日準備のみボランティア希望の方は事前打ち合わせは参加しなくてOKです。
●ボランティア内容
A 前日準備設営スタッフ(ブース設営など) :前日22日18:00~20:00 12名程度必要
B 当日朝準備設営スタッフ(ブース設営など) :当日8:30~10:30 12名程度必要
C 総合受付サブスタッフ(受付案内) :当日10:00~12:30 or 12:30~15:30 4名程度必要
D 講座担当スタッフ(講座受付、記録) :当日10:30~12:00 or 12:30~14:00 6名程度必要
(講座に無料参加できます)
E 駐車場誘導スタッフ(誘導係。男性歓迎) :当日1時間程度で交代制 5名程度必要
F 託児スタッフ(託児室での保育) :当日10:30~12:30 OR 12:30~14:30 5名程度必要
(できれば子育て経験のある方)
G 撤収スタッフ(片づけ全般) :当日15:00~17:00 5名程度必要
H ステージMCと舞台袖担当スタッフ(司会と補助):当日12:00~15:30 3名程度必要
(やったことなくても大丈夫!やる気のある方はぜひ!)
★特に、当日朝準備、駐車場誘導、撤収スタッフは大募集中!
★いずれか1つでも、2つ以上かけもちボランティアできる方も歓迎します。
★もちろんボランティアの前後はファミリーめっせに参加可能。イベント自体も楽しむことができます。
★お子さんを連れてのボランティアも歓迎。
★できるだけ希望の内容を考慮しますが、同じ時間内で別の内容のボランティアをお願いする場合もあります。
★謝礼や交通費などは出すことができません。イベントを一緒に作り上げたという達成感が宝物♪
★必要人数に達し次第締め切ります。
ボランティア希望の方はお名前、性別、年齢、電話番号、メールアドレス、希望のボランティア内容、
参加可能日時と事前打ち合わせ日、意気込みなど一言をお知らせください。
少しでも気になった方はぜひご相談ください。お待ちしてます!!
そこで、当日ボランティアを大募集中!
子育て中のパパママも、もう子育ての終わっている方、これから子育てしたい大学生も
み~んなでイベントを盛り上げていきませんか?申し込みをお待ちしています!
●ボランティア日時
11月9日10時~11時か22日19時30分~20時のどちらかの事前打ち合わせ & イベント当日
※前日準備のみボランティア希望の方は事前打ち合わせは参加しなくてOKです。
●ボランティア内容
A 前日準備設営スタッフ(ブース設営など) :前日22日18:00~20:00 12名程度必要
B 当日朝準備設営スタッフ(ブース設営など) :当日8:30~10:30 12名程度必要
C 総合受付サブスタッフ(受付案内) :当日10:00~12:30 or 12:30~15:30 4名程度必要
D 講座担当スタッフ(講座受付、記録) :当日10:30~12:00 or 12:30~14:00 6名程度必要
(講座に無料参加できます)
E 駐車場誘導スタッフ(誘導係。男性歓迎) :当日1時間程度で交代制 5名程度必要
F 託児スタッフ(託児室での保育) :当日10:30~12:30 OR 12:30~14:30 5名程度必要
(できれば子育て経験のある方)
G 撤収スタッフ(片づけ全般) :当日15:00~17:00 5名程度必要
H ステージMCと舞台袖担当スタッフ(司会と補助):当日12:00~15:30 3名程度必要
(やったことなくても大丈夫!やる気のある方はぜひ!)
★特に、当日朝準備、駐車場誘導、撤収スタッフは大募集中!
★いずれか1つでも、2つ以上かけもちボランティアできる方も歓迎します。
★もちろんボランティアの前後はファミリーめっせに参加可能。イベント自体も楽しむことができます。
★お子さんを連れてのボランティアも歓迎。
★できるだけ希望の内容を考慮しますが、同じ時間内で別の内容のボランティアをお願いする場合もあります。
★謝礼や交通費などは出すことができません。イベントを一緒に作り上げたという達成感が宝物♪
★必要人数に達し次第締め切ります。
ボランティア希望の方はお名前、性別、年齢、電話番号、メールアドレス、希望のボランティア内容、
参加可能日時と事前打ち合わせ日、意気込みなど一言をお知らせください。
少しでも気になった方はぜひご相談ください。お待ちしてます!!
家族の健康を守るのは、「食」で★
ファミリーめっせ2015のご協賛をお願いいたします!
4/21 ファミリーめっせ2015第1回実行委員会開催しました
今年もやりますファミリーめっせ&集まれ、実行委員!
ファミリーめっせ2014無事に終了いたしました!
ファミリーめっせ2014サブタイトルのおはなし
ファミリーめっせ2015のご協賛をお願いいたします!
4/21 ファミリーめっせ2015第1回実行委員会開催しました
今年もやりますファミリーめっせ&集まれ、実行委員!
ファミリーめっせ2014無事に終了いたしました!
ファミリーめっせ2014サブタイトルのおはなし
Posted by 母力向上委員会 at 22:03│Comments(0)
│ファミリーめっせ