2009年10月18日
本当にありがとうございました!☆ファミリーめっせ
本日、ファミリーめっせ2009を開催いたしました。
ご来場くださったみなさま、本当にありがとうございました!!
スタッフ一同、予想をはるかに上回る多くの方々にご来場いただき、
てんやわんやしていましたが、
本当に心から感謝しております。
今日は、赤ちゃんから、じいじ、ばあばまで
「ファミリーめっせ」という名の通り、ご家族でいらしてくださった方も多く、
いろんな世代の方々に、今現在の、出産、子育てなどについて、
知っていただくよい機会になったかと思います。
また、これまでこのイベントを開催するにあたり、
ご協力くださったみなさまに、
本当に心より御礼申し上げます。
母力向上委員会主催ではありましたが、
地域の多くのみなさまによってつくられたイベントです。
また、来年以降も開催していきたいと思いますので、
どうぞ楽しみになさってくださいね☆
来年以降のファミリーめっせをよりよくしていくために、
ぜひみなさまのご意見が伺えればと思います。
皆様のあたたかいご感想、ご意見を
どうぞどうぞこのブログのメッセージ箱、
もしくは、母力向上委員会のメールまでお寄せいただけると嬉しいです。
母力向上委員会:haharyokuup@yahoo.co.jp
本当にありがとうございました!
本日、体調を崩したりして来られなかったみなさま、
どうぞお大事になさってくださいね☆
また来年をお楽しみに!
ご来場くださったみなさま、本当にありがとうございました!!
スタッフ一同、予想をはるかに上回る多くの方々にご来場いただき、
てんやわんやしていましたが、
本当に心から感謝しております。
今日は、赤ちゃんから、じいじ、ばあばまで
「ファミリーめっせ」という名の通り、ご家族でいらしてくださった方も多く、
いろんな世代の方々に、今現在の、出産、子育てなどについて、
知っていただくよい機会になったかと思います。
また、これまでこのイベントを開催するにあたり、
ご協力くださったみなさまに、
本当に心より御礼申し上げます。
母力向上委員会主催ではありましたが、
地域の多くのみなさまによってつくられたイベントです。
また、来年以降も開催していきたいと思いますので、
どうぞ楽しみになさってくださいね☆
来年以降のファミリーめっせをよりよくしていくために、
ぜひみなさまのご意見が伺えればと思います。
皆様のあたたかいご感想、ご意見を
どうぞどうぞこのブログのメッセージ箱、
もしくは、母力向上委員会のメールまでお寄せいただけると嬉しいです。
母力向上委員会:haharyokuup@yahoo.co.jp
本当にありがとうございました!
本日、体調を崩したりして来られなかったみなさま、
どうぞお大事になさってくださいね☆
また来年をお楽しみに!
家族の健康を守るのは、「食」で★
ファミリーめっせ2015のご協賛をお願いいたします!
4/21 ファミリーめっせ2015第1回実行委員会開催しました
今年もやりますファミリーめっせ&集まれ、実行委員!
ファミリーめっせ2014無事に終了いたしました!
ファミリーめっせ2014サブタイトルのおはなし
ファミリーめっせ2015のご協賛をお願いいたします!
4/21 ファミリーめっせ2015第1回実行委員会開催しました
今年もやりますファミリーめっせ&集まれ、実行委員!
ファミリーめっせ2014無事に終了いたしました!
ファミリーめっせ2014サブタイトルのおはなし
Posted by 母力向上委員会 at 20:49│Comments(7)
│ファミリーめっせ
この記事へのコメント
イベント開催、おめでとうございました!!
私も行きたかったのですが、地元のお祭りと重なっていました。
でも子供が熱を出し、お祭りもいけませんでした(>_<)
また今日の様子をご報告してもらえると嬉しいです!
いつか委員会にもお邪魔したいです。
このイベントをきっかけに、
今後ますます母力を向上しようと思う母たちが増えることを
私も願っています!
これからもぜひ楽しく活動なさってくださいね!応援しています。
お疲れ様でした☆
私も行きたかったのですが、地元のお祭りと重なっていました。
でも子供が熱を出し、お祭りもいけませんでした(>_<)
また今日の様子をご報告してもらえると嬉しいです!
いつか委員会にもお邪魔したいです。
このイベントをきっかけに、
今後ますます母力を向上しようと思う母たちが増えることを
私も願っています!
これからもぜひ楽しく活動なさってくださいね!応援しています。
お疲れ様でした☆
Posted by yuka
at 2009年10月18日 21:11

今日はお疲れ様でした☆そしてなにより参加させていただきありがとうございました。
来年もぜひよろしくお願いします!!
来年もぜひよろしくお願いします!!
Posted by PAKAMOGOLY at 2009年10月18日 21:53
お疲れ様でした。
ほとんど会場にいることが出来なかったですが、大盛況だったようで良かったと思います。
掲示場所を用意していただいたのですが、最大限に生かせなかったと反省しております。次回、またお声掛けをしていただければ、もう少し準備していきたいと思います。
私ももうすぐ父親になる予定ですが、こういった催しが行われることで、お母さん同士の横のつながりが出来ていったら良いと思います。妻も残念ながら参加する事ができませんでしたが、機会があれば2人で参加させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
ほとんど会場にいることが出来なかったですが、大盛況だったようで良かったと思います。
掲示場所を用意していただいたのですが、最大限に生かせなかったと反省しております。次回、またお声掛けをしていただければ、もう少し準備していきたいと思います。
私ももうすぐ父親になる予定ですが、こういった催しが行われることで、お母さん同士の横のつながりが出来ていったら良いと思います。妻も残念ながら参加する事ができませんでしたが、機会があれば2人で参加させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
Posted by Uスケ
at 2009年10月19日 11:22

母力のパワーが満開のファミリーめっせでしたね。私も楽しませていただきました。
とても印象に残ったのが、お母さんたちのゴスペルです。ママと一緒に手をつないだりおんぶやだっこの子どもたちと、生き生きと歌うママ達、あったか~い雰囲気が満ちあふれていました。特にスヤスヤ寝ている子を抱っこしながらアメージンググレイスのソロを歌ったママが女神さまのように見えましたよ♪
楽しい1日をホントにありがとうございました。
とても印象に残ったのが、お母さんたちのゴスペルです。ママと一緒に手をつないだりおんぶやだっこの子どもたちと、生き生きと歌うママ達、あったか~い雰囲気が満ちあふれていました。特にスヤスヤ寝ている子を抱っこしながらアメージンググレイスのソロを歌ったママが女神さまのように見えましたよ♪
楽しい1日をホントにありがとうございました。
Posted by スナフキン at 2009年10月19日 20:59
yuka様
コメントありがとうございます。今回はお会い出来ず残念でした。
お子様の御加減いかがですか?
今後も定期的に勉強会など開催していきますので、是非ご一緒に楽しみましょ。お会いできる日を楽しみにしております。
PAKAMOGOLY様
昨日は一日お疲れ様でした。そしてご協力ありがとうございました。
あまりゆっくりとお話できませんでしたが、またお店へとご報告にうかがいたいと思っております。
素敵な小物もたくさん見せてくださいね☆
Uスケ様
コメントありがとうございました!
昨日はご挨拶できず、失礼いたしました。この度はイベントへのご支援・ご協力ありがとうございました。
奥様の体調はいかがですか?
今後はお父さんになる方や子育て中のお父さん達も対象とした企画もしていきたいと思っております。
是非、ご一緒にお楽しみいただければ、と思います!
今後ともよろしくお願いいたします。
スナフキン様
昨日は本当にお疲れ様でした。
スナフキンさんにはあたたかい歌のメッセージを送りつづけていただいて、
本当にありがとうございました。
今度はゆっくりと、母たち・父たちにスナフキンさんの詩を届けたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。今回はお会い出来ず残念でした。
お子様の御加減いかがですか?
今後も定期的に勉強会など開催していきますので、是非ご一緒に楽しみましょ。お会いできる日を楽しみにしております。
PAKAMOGOLY様
昨日は一日お疲れ様でした。そしてご協力ありがとうございました。
あまりゆっくりとお話できませんでしたが、またお店へとご報告にうかがいたいと思っております。
素敵な小物もたくさん見せてくださいね☆
Uスケ様
コメントありがとうございました!
昨日はご挨拶できず、失礼いたしました。この度はイベントへのご支援・ご協力ありがとうございました。
奥様の体調はいかがですか?
今後はお父さんになる方や子育て中のお父さん達も対象とした企画もしていきたいと思っております。
是非、ご一緒にお楽しみいただければ、と思います!
今後ともよろしくお願いいたします。
スナフキン様
昨日は本当にお疲れ様でした。
スナフキンさんにはあたたかい歌のメッセージを送りつづけていただいて、
本当にありがとうございました。
今度はゆっくりと、母たち・父たちにスナフキンさんの詩を届けたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 塩川 祐子 at 2009年10月19日 23:10
はじめまして♪
検索していて偶然見つけたファミリーめっせに伺わせて
いただきました。
チビ連れであまりゆっくりはできませんでしたが、
いくつかの体験もさせていただき楽しい時を過ごせました。
とっても活気ある素晴らしいイベントでしたね。
私も母と子のコミュニケーションカラーセラピーなども
仕事としてやっているので興味があり、お仲間の富士の
お友達をお誘いして出かけたのですが、何と、バイトを休んで
託児のボランティアをやってい方が、その方のお友達で
会場にいらっしゃったのにびっくりしてご縁を感じました。
これからも楽しみにしております。
ありがとうございました。
検索していて偶然見つけたファミリーめっせに伺わせて
いただきました。
チビ連れであまりゆっくりはできませんでしたが、
いくつかの体験もさせていただき楽しい時を過ごせました。
とっても活気ある素晴らしいイベントでしたね。
私も母と子のコミュニケーションカラーセラピーなども
仕事としてやっているので興味があり、お仲間の富士の
お友達をお誘いして出かけたのですが、何と、バイトを休んで
託児のボランティアをやってい方が、その方のお友達で
会場にいらっしゃったのにびっくりしてご縁を感じました。
これからも楽しみにしております。
ありがとうございました。
Posted by ROKO
at 2009年10月20日 21:53

先程は自分のリンクを間違えてしまいました。
ごめんなさい。
ちょこっとだけファミリーめっせの記事を書かせて
いただきました。
ごめんなさい。
ちょこっとだけファミリーめっせの記事を書かせて
いただきました。
Posted by ROKO
at 2009年10月20日 22:03
