プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2015年12月25日

東北ママにガーベラの想いとたすき帖を☆

今日はクリスマスですね。
皆さんのお家にもサンタさんはやってきましたか?
母にしてサンタさんからのプレゼントをもらったsaltです♪


なんとこの12月に、国際協力NGOの公益財団法人ジョイセフをとおして
たすき帖が東北の1990人のママ達のもとにクリスマスプレゼントとして贈られました☆
東日本大震災から東北の女性達を応援してきたジョイセフさん。
今年最後の支援ということで、震災の年に出産されたママ達に向けて
たすき帖を届ける事をその一環として選んでいただきました。
東北ママにガーベラの想いとたすき帖を☆




震災から ずっと 私達も 思い続けてきた東北に

私達の大切な仲間、たすき帖考案者である coco Kara labo主宰 伊藤加奈子の想いと

母力向上委員会がママ達に届けたい想いが、東北ママにガーベラの想いとたすき帖を☆


HHIさんやその他多くの企業さんやボランティアの方の御協力により東北ママにガーベラの想いとたすき帖を☆


ジョイセフの想いにのって届けられたんです。

富士山の麓のママ達から、東北のママ達への想いのたすき




距離はありますが、それぞれに描く未来に、子どもたちがすくすく育つ姿と、明るい社会、そして、何よりもイキイキしたママ自身の姿を
想い描いて日々を愛おしんで過ごしていただけたら嬉しいです。


途上国を中心に、妊産婦や女性のいのちと健康を守る活動をしているジョイセフさん。
富士山の麓で暮らす私達ですが、時には国内や遠い異国のママ達、女性達のことも考える時間ももちたいもの。


当たり前の日常は 本当は奇跡だということ
あたりまえだと思っている 日常に感謝して
その時その時を大切に
大切な人を、自分を大切に
そんなシンプルなことに お母さんとしての自信も育まれていくんだと思います。


素敵な年末年始をお過ごしください♪                       SALT








同じカテゴリー(たすき帖ことはじめ講座)の記事画像
たすき帖ことはじめ講座開催します。
同じカテゴリー(たすき帖ことはじめ講座)の記事
 ~子ども達に、母たちに いのちと絆を届けたい!~ (2014-03-30 12:35)
 たすき帖ことはじめ講座開催します。 (2014-02-02 02:18)
Posted by 母力向上委員会 at 12:00│Comments(0)たすき帖ことはじめ講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
東北ママにガーベラの想いとたすき帖を☆
    コメント(0)