2013年09月18日
12月のお宝市出店者募集します!
お宝市がはじまって、1年半が経ちました。
とてもありがたいことに
ステキなハンドメイドイベントとして知名度も上がり、
毎回本当にたくさんのお客さまが来てくださるようになりました。

なぜ私たち母力向上委員会がお宝市を開催することにしたのか、、
今日は、お宝市のおはなしをちょっとしたいと思います。
出産後、子育てに必死で、
気付いたら「今日は旦那としか話をしていない!」
なんて経験はありませんか?
そんな時の話し相手といえば
仕事帰りの旦那さまとスーパーのおばちゃん。
でも、スーパーのおばちゃんと話をしただけでも、ちょっとうれしかった…。
そんな「スーパーのおばちゃん」の役割に、お宝市がなったらいいなー
と思いました。
赤ちゃんを連れて出かけられる場所は限られているけれど
勇気を出して「お宝市」に出かけてみたら・・・
いろいろな人と話ができた!
お店の人に話しかけてみたら、丁寧に教えてくれた!
出店している人は、みんな
子育てをしながらやりたいことをやっているんだ~、すごいな~
この子が大きくなったら、私も何か始めてみたいな。
お宝市に来てくださったみなさんに、そんな想いを持ち、
笑顔になってもらいたいと考えています。
お宝市に出店してくださる方は
初心者を大歓迎しています。
わたしにできるのかな?
でもやってみたいなー
そんな思いをぜひ応援させてくださいね。
趣味で、手作りを始めてみたけれど、もっとみんなが喜ぶ顔がみたい。
でも、なかなか出店する場所がない。
「ハンドメイドイベント」に出たいけど、私の作品で大丈夫なのかな?
そんな出店初心者のみなさんが
この「お宝市」を通じて
ブース内の限られた空間で
作品の素敵な飾り方・お客様との接し方
サービスの仕方・値段の付け方等を
他の出店者や来場者から学んでほしいなーと思っています。
そしてお宝市で、自分に・自分の作品に自信を持つことができたら
ゆくゆくはお宝市を卒業して
いろいろなイベントにどんどん出店し
羽ばたいていってもらいたいと願っています。
来てくださるかた、出店してくださるかた
それぞれにとって
お宝市がステキなきっかけになりますように。
これが母力向上委員会が思いを込めて企画・運営している
「お宝市」です。
少し長くなりました。
これからも応援どうぞよろしくお願いします。
そして、、、
12月のお宝市の出店者を募集します
あなたもぜひ出店してみませんかー?
12月10日(火)
富士宮市民文化会館2F 展示室3にて行います。
詳細は出店要項をご確認ください。
出店要項はこちら→出店要項
出店要項を新しく書き換えています。
出店経験者の方も、もう一度細かく目を通してください!
申込はこちらのフォームからお願いします→申込フォーム
募集締切は10月18日(金)までです。
前回(9/11)のお宝市の様子はコチラ→9/11のお宝市の様子
ではみなさまのやってみたいなー♪をお待ちしています。
お問い合わせはhaha10takara@yahoo.co.jpまで!
とてもありがたいことに
ステキなハンドメイドイベントとして知名度も上がり、
毎回本当にたくさんのお客さまが来てくださるようになりました。
なぜ私たち母力向上委員会がお宝市を開催することにしたのか、、
今日は、お宝市のおはなしをちょっとしたいと思います。
出産後、子育てに必死で、
気付いたら「今日は旦那としか話をしていない!」
なんて経験はありませんか?
そんな時の話し相手といえば
仕事帰りの旦那さまとスーパーのおばちゃん。
でも、スーパーのおばちゃんと話をしただけでも、ちょっとうれしかった…。
そんな「スーパーのおばちゃん」の役割に、お宝市がなったらいいなー
と思いました。
赤ちゃんを連れて出かけられる場所は限られているけれど
勇気を出して「お宝市」に出かけてみたら・・・
いろいろな人と話ができた!
お店の人に話しかけてみたら、丁寧に教えてくれた!
出店している人は、みんな
子育てをしながらやりたいことをやっているんだ~、すごいな~
この子が大きくなったら、私も何か始めてみたいな。
お宝市に来てくださったみなさんに、そんな想いを持ち、
笑顔になってもらいたいと考えています。
お宝市に出店してくださる方は
初心者を大歓迎しています。
わたしにできるのかな?
でもやってみたいなー
そんな思いをぜひ応援させてくださいね。
趣味で、手作りを始めてみたけれど、もっとみんなが喜ぶ顔がみたい。
でも、なかなか出店する場所がない。
「ハンドメイドイベント」に出たいけど、私の作品で大丈夫なのかな?
そんな出店初心者のみなさんが
この「お宝市」を通じて
ブース内の限られた空間で
作品の素敵な飾り方・お客様との接し方
サービスの仕方・値段の付け方等を
他の出店者や来場者から学んでほしいなーと思っています。
そしてお宝市で、自分に・自分の作品に自信を持つことができたら
ゆくゆくはお宝市を卒業して
いろいろなイベントにどんどん出店し
羽ばたいていってもらいたいと願っています。
来てくださるかた、出店してくださるかた
それぞれにとって
お宝市がステキなきっかけになりますように。
これが母力向上委員会が思いを込めて企画・運営している
「お宝市」です。
少し長くなりました。
これからも応援どうぞよろしくお願いします。
そして、、、
12月のお宝市の出店者を募集します
あなたもぜひ出店してみませんかー?
12月10日(火)
富士宮市民文化会館2F 展示室3にて行います。
詳細は出店要項をご確認ください。
出店要項はこちら→出店要項
出店要項を新しく書き換えています。
出店経験者の方も、もう一度細かく目を通してください!
申込はこちらのフォームからお願いします→申込フォーム
募集締切は10月18日(金)までです。
前回(9/11)のお宝市の様子はコチラ→9/11のお宝市の様子
ではみなさまのやってみたいなー♪をお待ちしています。
お問い合わせはhaha10takara@yahoo.co.jpまで!
Posted by 母力向上委員会 at 12:58│Comments(0)
│お宝市