2015年12月14日
12月11日 お宝市開催しました
12月11日、お宝市~お母さんの作った宝物~開催しました。
ご来場くださった方、出店者のみなさま、ありがとうございました。
当日は、外に出るのもためらうくらいの悪天候・・・。
ちょうど搬入の時間は大雨&風で、出店者の方は本当に大変だったと思います。
そんな中でも、きれいに飾り付けてくれた各ブース。

お宝市がかつて別の場所で開催されていた時からの出店者さん☆
今では、主催者となり、ハンドメイドイベントを開催しているのです!!

こちらの出店者さんは、今回がイベント出店初めての方☆
最初は緊張していたようですが、楽しかったーと話してくれました。

ディスプレイが、作品にとても合っている☆
初出店の時は、2人とも妊婦さんでしたが、1年経って、その時にお腹にいた子を抱っこしながら出店してくれました。

今回2回目の出店☆
前回、隣のブースで出店されている方の、ディスプレイや値札を見て勉強。
今回は、見やすいようにディスプレイ、お店の名前が分かるようにタグを作ってきてくれたようです☆

開場前の写真なのでたくさんありますが、午後にはほとんどの作品がなくなっていたフェルトのお店。
子どもを寝かして、朝起きるまでの夜中に作業しているそうです!!
そうやって作られた本当に素敵な作品は、お値段も「えっ!?」ってくらいうれしい価格でした。
その他にも、今回のお宝市が、初出店からの1周年記念の出店者さんがいらっしゃったり、
お宝市の出店をきっかけに、他のイベントにも声を掛けてもらえるようになり、忙しく頑張っていらっしゃる出店者さんがいらっしゃったり、
自分が作ったもので、喜んでもらえるのがうれしくて、KAGOYAさんの「コラボックス」で委託販売を始めた出店者さんがいらっしゃったり。
「お宝市」をきっかけに、活動の幅が広がっていることをとてもうれしく思います。
また、今回は、クリスマス間近ということで、サンタさんに仮装して写真を撮れるスペースを用意しました☆


最近、これまたうれしいことに、0歳児を連れて来てくださる来場者さんがたくさんいらっしゃるのですが、
その方たちも写真を撮っていってくれました☆

初めての仮装かな??


1歳以上のお兄ちゃんお姉ちゃんも変身☆
そして、来場くださった方は見てくれたかな??

これ、本物の「しか」(トナカイではなく・・・)の骨でした!(笑)
さて、次回は少し期間があいて、
2016年3月10日(木)
開催です!!
作るのが好きで、イベントに出てみたいけど、私が作ったものなんか売れないよね・・・と思っているあなた!
値段の付け方が分からない・・・作品の並べ方が分からない・・・とためらっているあなた!
まずは「お宝市」に出店してみませんか??
お客さんに「かわいいー❤」「すごいー」と言ってもらえるだけで、とっても嬉しくなれちゃう体験ができますよ。
周りのちょっと先輩出店者さんのディスプレーから、並べ方の勉強が出来ちゃいますよ。
出店者さん同士のちょっとした会話から、値段の付け方、作り方の勉強も出来ちゃいますよ。
次回開催の出店者募集は、12月中旬を予定しています。
詳しくは「母力向上委員会HP」をご覧になってください。
「お宝市」は初めて出店される方を応援します☆
コレ
ご来場くださった方、出店者のみなさま、ありがとうございました。
当日は、外に出るのもためらうくらいの悪天候・・・。
ちょうど搬入の時間は大雨&風で、出店者の方は本当に大変だったと思います。
そんな中でも、きれいに飾り付けてくれた各ブース。

お宝市がかつて別の場所で開催されていた時からの出店者さん☆
今では、主催者となり、ハンドメイドイベントを開催しているのです!!

こちらの出店者さんは、今回がイベント出店初めての方☆
最初は緊張していたようですが、楽しかったーと話してくれました。

ディスプレイが、作品にとても合っている☆
初出店の時は、2人とも妊婦さんでしたが、1年経って、その時にお腹にいた子を抱っこしながら出店してくれました。

今回2回目の出店☆
前回、隣のブースで出店されている方の、ディスプレイや値札を見て勉強。
今回は、見やすいようにディスプレイ、お店の名前が分かるようにタグを作ってきてくれたようです☆

開場前の写真なのでたくさんありますが、午後にはほとんどの作品がなくなっていたフェルトのお店。
子どもを寝かして、朝起きるまでの夜中に作業しているそうです!!
そうやって作られた本当に素敵な作品は、お値段も「えっ!?」ってくらいうれしい価格でした。
その他にも、今回のお宝市が、初出店からの1周年記念の出店者さんがいらっしゃったり、
お宝市の出店をきっかけに、他のイベントにも声を掛けてもらえるようになり、忙しく頑張っていらっしゃる出店者さんがいらっしゃったり、
自分が作ったもので、喜んでもらえるのがうれしくて、KAGOYAさんの「コラボックス」で委託販売を始めた出店者さんがいらっしゃったり。
「お宝市」をきっかけに、活動の幅が広がっていることをとてもうれしく思います。
また、今回は、クリスマス間近ということで、サンタさんに仮装して写真を撮れるスペースを用意しました☆


最近、これまたうれしいことに、0歳児を連れて来てくださる来場者さんがたくさんいらっしゃるのですが、
その方たちも写真を撮っていってくれました☆

初めての仮装かな??


1歳以上のお兄ちゃんお姉ちゃんも変身☆
そして、来場くださった方は見てくれたかな??

これ、本物の「しか」(トナカイではなく・・・)の骨でした!(笑)
さて、次回は少し期間があいて、
2016年3月10日(木)
開催です!!
作るのが好きで、イベントに出てみたいけど、私が作ったものなんか売れないよね・・・と思っているあなた!
値段の付け方が分からない・・・作品の並べ方が分からない・・・とためらっているあなた!
まずは「お宝市」に出店してみませんか??
お客さんに「かわいいー❤」「すごいー」と言ってもらえるだけで、とっても嬉しくなれちゃう体験ができますよ。
周りのちょっと先輩出店者さんのディスプレーから、並べ方の勉強が出来ちゃいますよ。
出店者さん同士のちょっとした会話から、値段の付け方、作り方の勉強も出来ちゃいますよ。
次回開催の出店者募集は、12月中旬を予定しています。
詳しくは「母力向上委員会HP」をご覧になってください。
「お宝市」は初めて出店される方を応援します☆
コレ
Posted by 母力向上委員会 at 11:18│Comments(0)
│お宝市