2015年05月26日
富士宮市 もうすぐパパママ学級に参加しました★
プレパパママ向けの富士宮市の年間事業、
『もうすぐパパママ学級』の『出産・母乳』の回に参加してきました
母力が担当するのは、先輩ママの出産体験の発表と、グループワークでのオブザーバーです。
自然分娩のママ、きうっちゃんのお話
超安産で「 可愛かった」そうで、みんなも早く子どもに会いたくなっちゃったかな?

自然分娩?帝王切開?分娩の仕方が決まらなかったごまこさん。バースプランで、二人目は…

参加したのは2人の子ども達を育てる先輩ママ3名。
誰一人として同じ出産はなかったです。
話終えると今、感じてる疑問、聞きたいことなどをグループに入ってシェアしました。
出産準備はどんな感じ?
パパの役割は?
一人で居るときに産気付いたらどうやって産院に向かう? など。
各グループ代表一人が話しあった内容を自分の言葉でつたえました。
出産は人それぞれ。
だけど、ここで出会った縁でステキな出産・子育てをしてくださいね!
次回の母力のお産体験談は、7月15日の回の中での予定です。
詳細は富士宮市のHPをご覧ください。
富士宮市在住の妊婦さん、無料で申し込み不要ですので、ぜひ参加してね♪
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/citizen/llti2b000000qw1j.html
運営メンバー のもっちゃん
『もうすぐパパママ学級』の『出産・母乳』の回に参加してきました
母力が担当するのは、先輩ママの出産体験の発表と、グループワークでのオブザーバーです。
自然分娩のママ、きうっちゃんのお話
超安産で「 可愛かった」そうで、みんなも早く子どもに会いたくなっちゃったかな?

自然分娩?帝王切開?分娩の仕方が決まらなかったごまこさん。バースプランで、二人目は…

参加したのは2人の子ども達を育てる先輩ママ3名。
誰一人として同じ出産はなかったです。
話終えると今、感じてる疑問、聞きたいことなどをグループに入ってシェアしました。
出産準備はどんな感じ?
パパの役割は?
一人で居るときに産気付いたらどうやって産院に向かう? など。
各グループ代表一人が話しあった内容を自分の言葉でつたえました。
出産は人それぞれ。
だけど、ここで出会った縁でステキな出産・子育てをしてくださいね!
次回の母力のお産体験談は、7月15日の回の中での予定です。
詳細は富士宮市のHPをご覧ください。
富士宮市在住の妊婦さん、無料で申し込み不要ですので、ぜひ参加してね♪
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/citizen/llti2b000000qw1j.html
運営メンバー のもっちゃん