2014年09月17日
9/16 母力UPしちゃおう会(事後報告)
「母力UPしちゃおう会~つまり、母力向上委員会って何なの?~」を開催しました☆

代表塩川が母力向上委員会を立ち上げたきっかけや、
母力向上委員会が目指すもの、
そして一番大切なコト「お母さんに必要なチカラって何だろう?」など、
盛りだくさんな2時間でした。
何よりもスゴかったこと、それは一般参加者の多さもさることながら、
皆様それぞれに何らかの形で母力向上委員会に関わりたいと考えてくださっていること!
こんなに喜ばしいことはありません(T_T)
実は、現在スタッフ不足に悩まされておりました。
何故か。それは、
・スタッフであるお母さんたちが、育児や家事をしながら活動を行うため、
スタッフ間でワークシェアをする必要がある、だから、より沢山の人が必要なコト
・活動理念「妊娠・出産・子育てをプラスにする生き方の提案」に基づく企画が次々と生まれている一方、
それに見合ったマンパワーが追い付いていかないコト
・活動を通して、スタッフ自身の「母力(ははのチカラ)」が育まれていった結果、
自己実現に向かうスタッフたちが、当団体を巣立って社会に羽ばたいていったコト
「親支援」を行う活動理念は、スタッフ内にも着々と広がっていき、
こうして結果を出しているんですね~!(^^)!
巣立つメンバーもいれば、新しいメンバーにも来ていただける、
そんな環境を、改めてイイナ~と思った1日でした♪
母力向上委員会は、随時スタッフを募集しております。
子連れで出かけたい、何かやってみたい、自分にできることがある気がしている、
母力に興味がなくても(笑)、男性でも!なんでもアリ~
まずはワークショップに遊びに来てみてください(^^)/
いつでも、思い立った時に、お気軽にお問い合わせください☆
<お問い合わせ>
電話: 090-3852-7247 (代表)
※平日の10時~17時まで受け付け
e-mail: haharyokuup☆yahoo.co.jp
※恐れ入りますが☆を@に変えて送信してください
(by ゆうこ)

代表塩川が母力向上委員会を立ち上げたきっかけや、
母力向上委員会が目指すもの、
そして一番大切なコト「お母さんに必要なチカラって何だろう?」など、
盛りだくさんな2時間でした。
何よりもスゴかったこと、それは一般参加者の多さもさることながら、
皆様それぞれに何らかの形で母力向上委員会に関わりたいと考えてくださっていること!
こんなに喜ばしいことはありません(T_T)
実は、現在スタッフ不足に悩まされておりました。
何故か。それは、
・スタッフであるお母さんたちが、育児や家事をしながら活動を行うため、
スタッフ間でワークシェアをする必要がある、だから、より沢山の人が必要なコト
・活動理念「妊娠・出産・子育てをプラスにする生き方の提案」に基づく企画が次々と生まれている一方、
それに見合ったマンパワーが追い付いていかないコト
・活動を通して、スタッフ自身の「母力(ははのチカラ)」が育まれていった結果、
自己実現に向かうスタッフたちが、当団体を巣立って社会に羽ばたいていったコト
「親支援」を行う活動理念は、スタッフ内にも着々と広がっていき、
こうして結果を出しているんですね~!(^^)!
巣立つメンバーもいれば、新しいメンバーにも来ていただける、
そんな環境を、改めてイイナ~と思った1日でした♪
母力向上委員会は、随時スタッフを募集しております。
子連れで出かけたい、何かやってみたい、自分にできることがある気がしている、
母力に興味がなくても(笑)、男性でも!なんでもアリ~
まずはワークショップに遊びに来てみてください(^^)/
いつでも、思い立った時に、お気軽にお問い合わせください☆
<お問い合わせ>
電話: 090-3852-7247 (代表)
※平日の10時~17時まで受け付け
e-mail: haharyokuup☆yahoo.co.jp
※恐れ入りますが☆を@に変えて送信してください
(by ゆうこ)