2014年01月24日
産後のセルフケア講座終了☆
こんにちは。
なんだか、巷では、ノロウィルスや嘔吐下痢、インフルエンザと
いろんなものが流行ってきているようですが、みなさまいかがお過ごしですか?
今日は、母力向上委員会主催の、産後のセルフケア講座でした。
毎月1回ずつでしたが、いろんな方がご参加下さったこの講座、
本日でひとまず終了ということになりました。
担当してきた私が、夫の転勤で富士宮を離れることになったからです。
あー、さみしいな(; ;)
この講座をやってきて思うことは、
子育て中だからこそ、体力をつけていこうよ♪マジで
ということ。
忙しいけど、こういう場に出かけてきてね。きっとスッキリするから
ということ。
運動した方がいいこと、
家にこもらない方がいいこと、
わかってるけど、なかなかできない
そういうときもあると思います。
自分や家族の体調が悪かったり、どうしようもできないときもあります。
でも、
もしかしたら、
できないと思っている(思い込んでいる)だけなのかもしれない。
そりゃあ、家にいた方が楽かもしれません。
申込をして、荷物準備して、朝もいつもより早く洗濯干したりして、
あ、あと、お化粧して、授乳の時間とか考えたりして・・・・
ちょっと、面倒、いやだいぶ面倒かもしれないけど、
でも、一歩踏み出して、出かけてみたら、きっといいことありますよ♪
今日きて下さった方も、きっと朝はいろいろてんやわんやだったことでしょう。
でも、みんなで笑って、話して、汗かいて、最後はこんな笑顔になれました(^^)

私は、
「お母さんの笑顔が増えれば、
社会はもっともっとよくなる!」
と信じております♪
そして、その笑顔は、外に出かけて、人と会うことで
増えていくものだと思うのです。
外でいろんな刺激を受けて、笑顔になって、
その笑顔をおうちにも持ち帰って、子どもも、だんなさんも笑顔になって・・・・
そんなイメージです(^^)
これからも、母力向上委員会では、そのためのいろんな企画が
生み出され、育まれていくこととおもいますので、
みなさまどうぞよろしくお願いいたします!
(伊藤)
なんだか、巷では、ノロウィルスや嘔吐下痢、インフルエンザと
いろんなものが流行ってきているようですが、みなさまいかがお過ごしですか?
今日は、母力向上委員会主催の、産後のセルフケア講座でした。
毎月1回ずつでしたが、いろんな方がご参加下さったこの講座、
本日でひとまず終了ということになりました。
担当してきた私が、夫の転勤で富士宮を離れることになったからです。
あー、さみしいな(; ;)
この講座をやってきて思うことは、
子育て中だからこそ、体力をつけていこうよ♪マジで

ということ。
忙しいけど、こういう場に出かけてきてね。きっとスッキリするから

ということ。
運動した方がいいこと、
家にこもらない方がいいこと、
わかってるけど、なかなかできない
そういうときもあると思います。
自分や家族の体調が悪かったり、どうしようもできないときもあります。
でも、
もしかしたら、
できないと思っている(思い込んでいる)だけなのかもしれない。
そりゃあ、家にいた方が楽かもしれません。
申込をして、荷物準備して、朝もいつもより早く洗濯干したりして、
あ、あと、お化粧して、授乳の時間とか考えたりして・・・・
ちょっと、面倒、いやだいぶ面倒かもしれないけど、
でも、一歩踏み出して、出かけてみたら、きっといいことありますよ♪
今日きて下さった方も、きっと朝はいろいろてんやわんやだったことでしょう。
でも、みんなで笑って、話して、汗かいて、最後はこんな笑顔になれました(^^)
私は、
「お母さんの笑顔が増えれば、
社会はもっともっとよくなる!」
と信じております♪
そして、その笑顔は、外に出かけて、人と会うことで
増えていくものだと思うのです。
外でいろんな刺激を受けて、笑顔になって、
その笑顔をおうちにも持ち帰って、子どもも、だんなさんも笑顔になって・・・・
そんなイメージです(^^)
これからも、母力向上委員会では、そのためのいろんな企画が
生み出され、育まれていくこととおもいますので、
みなさまどうぞよろしくお願いいたします!
(伊藤)