2009年10月16日
ブース紹介☆その13
今日は、我らが「母力向上委員会」のブース紹介です。
今回のイベント主催者「母力向上委員会」も、展示ブースをだします。
【母力向上委員会って何?】
「毎月1回行っている勉強会で、どんなことしているの?」
こんな「?」が一目でわかるよう、報告をさせていただきます。
ちなみに、勉強会のタイトルをふりかえってみますと・・・
第1回 お産を語る会 -地域を取り巻く現状-
第2回 子育てママも考えよう、乳がんと私!今日からやろう自己検診!
第3回 お産を語る会 -帝王切開のお産を語る-
第4回 子どもの病気の看方
第5回 お産を語る会 春休み特別バージョン-命の話-
第6回 子育て中のマネープラン
第7回 お産を語る会 -2人目・3人目の妊娠・出産・産後を語ろう-
第8回 正しくのもう、子どもの薬
第9回 お産を語る会 -赤ちゃんのためにできること-
第10回 お産を語る会 夏休み特別バージョン-いのちのはじまり-
第11回 お産を語る会 -産後を語る-
といったかんじです。
ほんと、バラエティに富んだ内容ですね。
毎回の内容をまとめたものを展示していますので、ゆっくりご覧ください。
そして・・・
2009年の勉強会は残すところあと2回。
11/25(水) お産を語る会-お産とパートナーシップ-
富士宮市民文化会館 2階和室にて 参加費200円
12/10(水) 整理収納講座
詳細はこのブログでお知らせします。
勉強会は自由参加なので、気になるテーマの時だけの参加でOKです。
2010年にはどんな勉強会をするのかなあ・・・。
それを決めるのは、参加者の皆さんの意見やアイデアです。
「勉強会」といっても、思ったこと感じたことを語り合うような場です。
皆さん子どもさんと一緒の参加ですので、ぜひ気軽に遊びにきてくださいね。
すっかり、勉強会の宣伝をしてしまった(笑)
母力向上委員会について聞いてみたいことなどありましたら、
ラベンダー色のTシャツをきたスタッフに遠慮なく声をかけてくださいね。
イベント当日、皆様とお会いできることを楽しみにしています!
by yamar2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イベント開催!!
10月18日(日)
ファミリーめっせ2009
富士宮市民文化会館
10:30~15:00
入場無料
ご家族で遊びにいらしてくださいね!!
★ご来場くださるみなさまへお願い★
フリマ出店募集中☆詳しくはこちら。
○●○講座・パネルは予約優先です○●○
お申し込みはhaharyokuup@yahoo.co.jpまで。
バランスボール体験講座は定員に達しました。
今回のイベント主催者「母力向上委員会」も、展示ブースをだします。
【母力向上委員会って何?】
「毎月1回行っている勉強会で、どんなことしているの?」
こんな「?」が一目でわかるよう、報告をさせていただきます。
ちなみに、勉強会のタイトルをふりかえってみますと・・・
第1回 お産を語る会 -地域を取り巻く現状-
第2回 子育てママも考えよう、乳がんと私!今日からやろう自己検診!
第3回 お産を語る会 -帝王切開のお産を語る-
第4回 子どもの病気の看方
第5回 お産を語る会 春休み特別バージョン-命の話-
第6回 子育て中のマネープラン
第7回 お産を語る会 -2人目・3人目の妊娠・出産・産後を語ろう-
第8回 正しくのもう、子どもの薬
第9回 お産を語る会 -赤ちゃんのためにできること-
第10回 お産を語る会 夏休み特別バージョン-いのちのはじまり-
第11回 お産を語る会 -産後を語る-
といったかんじです。
ほんと、バラエティに富んだ内容ですね。
毎回の内容をまとめたものを展示していますので、ゆっくりご覧ください。
そして・・・
2009年の勉強会は残すところあと2回。
11/25(水) お産を語る会-お産とパートナーシップ-
富士宮市民文化会館 2階和室にて 参加費200円
12/10(水) 整理収納講座
詳細はこのブログでお知らせします。
勉強会は自由参加なので、気になるテーマの時だけの参加でOKです。
2010年にはどんな勉強会をするのかなあ・・・。
それを決めるのは、参加者の皆さんの意見やアイデアです。
「勉強会」といっても、思ったこと感じたことを語り合うような場です。
皆さん子どもさんと一緒の参加ですので、ぜひ気軽に遊びにきてくださいね。
すっかり、勉強会の宣伝をしてしまった(笑)
母力向上委員会について聞いてみたいことなどありましたら、
ラベンダー色のTシャツをきたスタッフに遠慮なく声をかけてくださいね。
イベント当日、皆様とお会いできることを楽しみにしています!
by yamar2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イベント開催!!
10月18日(日)
ファミリーめっせ2009
富士宮市民文化会館
10:30~15:00
入場無料
ご家族で遊びにいらしてくださいね!!
★ご来場くださるみなさまへお願い★
フリマ出店募集中☆詳しくはこちら。
○●○講座・パネルは予約優先です○●○
お申し込みはhaharyokuup@yahoo.co.jpまで。
バランスボール体験講座は定員に達しました。
2009年10月16日
ブース紹介☆その12
木下先生によるスクラップブッキングのブース紹介です☆
大事な思い出を、もっと素敵に飾ってみませんか?
スクラップブッキングとは、写真を美しくレイアウトして
思い出をより鮮やかに残してゆくクラフトです。
カラフルなペーパーや楽しいステッカーをあしらい、
その時のシチュエーションや感想を心を込めた手書き文字(ジャーナル)で書き添えることで、
思い出をより鮮明に残し、ぬくもりと共に伝えることができるのです。

何て事ない普段の写真から、旅行などのとっておきの写真まで、
木下先生が提案するスクラップブッキングのキットによって、
写真の思い出がイキイキと蘇ること間違いなしです☆
今回は、キットご購入のお客様にプチ講座があるとか・・・楽しみですね!
by ユキ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イベント開催!!
10月18日(日)
ファミリーめっせ2009
富士宮市民文化会館
10:30~15:00
入場無料
ご家族で遊びにいらしてくださいね!!
★ご来場くださるみなさまへお願い★
フリマ出店募集中☆詳しくはこちら。
○●○講座・パネルは予約優先です○●○
お申し込みはhaharyokuup@yahoo.co.jpまで。
バランスボール体験講座は定員に達しました。
大事な思い出を、もっと素敵に飾ってみませんか?
スクラップブッキングとは、写真を美しくレイアウトして
思い出をより鮮やかに残してゆくクラフトです。
カラフルなペーパーや楽しいステッカーをあしらい、
その時のシチュエーションや感想を心を込めた手書き文字(ジャーナル)で書き添えることで、
思い出をより鮮明に残し、ぬくもりと共に伝えることができるのです。

何て事ない普段の写真から、旅行などのとっておきの写真まで、
木下先生が提案するスクラップブッキングのキットによって、
写真の思い出がイキイキと蘇ること間違いなしです☆
今回は、キットご購入のお客様にプチ講座があるとか・・・楽しみですね!
by ユキ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イベント開催!!
10月18日(日)
ファミリーめっせ2009
富士宮市民文化会館
10:30~15:00
入場無料
ご家族で遊びにいらしてくださいね!!
★ご来場くださるみなさまへお願い★
フリマ出店募集中☆詳しくはこちら。
○●○講座・パネルは予約優先です○●○
お申し込みはhaharyokuup@yahoo.co.jpまで。
バランスボール体験講座は定員に達しました。