2009年10月15日
ブース紹介☆その11
ファミリーめっせまであと3日!
今日もブース紹介いたします。
【今日から自己検診】
「大切な家族のために、あなたができること」一緒に考えてみませんか。
乳がんは40~50歳の女性に一番多いがんです。
最近では20~30歳代の若い女性にもみられるようになっています。
乳がんにかかる女性が増え、死亡率も上昇しています。
しかし、乳がんは自分で発見できる数少ないがんの一つでもあります。
しかも、早く発見すれば治ることも多いがんです。
自分自身のために、そして、大切な家族のために、
検診と合わせ毎月一回の自己検診法を実行しましょう!
当日は、自己検診法の紹介とともに乳房のモデルを展示します。
実際に見て、触って確認してください。
by ゆっきー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イベント開催!!
10月18日(日)
ファミリーめっせ2009
富士宮市民文化会館
10:30~15:00
入場無料
ご家族で遊びにいらしてくださいね!!
★ご来場くださるみなさまへお願い★
フリマ出店募集中☆詳しくはこちら。
○●○講座・パネルは予約優先です○●○
お申し込みはhaharyokuup@yahoo.co.jpまで。
バランスボール体験講座は定員に達しました。
今日もブース紹介いたします。
【今日から自己検診】
「大切な家族のために、あなたができること」一緒に考えてみませんか。
乳がんは40~50歳の女性に一番多いがんです。
最近では20~30歳代の若い女性にもみられるようになっています。
乳がんにかかる女性が増え、死亡率も上昇しています。
しかし、乳がんは自分で発見できる数少ないがんの一つでもあります。
しかも、早く発見すれば治ることも多いがんです。
自分自身のために、そして、大切な家族のために、
検診と合わせ毎月一回の自己検診法を実行しましょう!
当日は、自己検診法の紹介とともに乳房のモデルを展示します。
実際に見て、触って確認してください。
by ゆっきー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イベント開催!!
10月18日(日)
ファミリーめっせ2009
富士宮市民文化会館
10:30~15:00
入場無料
ご家族で遊びにいらしてくださいね!!
★ご来場くださるみなさまへお願い★
フリマ出店募集中☆詳しくはこちら。
○●○講座・パネルは予約優先です○●○
お申し込みはhaharyokuup@yahoo.co.jpまで。
バランスボール体験講座は定員に達しました。
2009年10月15日
【ご来場くださるみなさまへ】
いよいよ今週の日曜日、ファミリーめっせ、やりまっせ!
さて(笑)
当日ご来場くださるみなさまに、3つお願いがございます。
ご確認くださいませ。
1.駐車場について
会場の市民文化会館には駐車場がございますが、
当日他のイベントもありますので、満車になることが予想されます。
公共の交通機関を利用していただくか、
お車の乗り合わせをお願いいたします。
また、すぐ近くに浅間大社がございます。
浅間大社にも駐車場があります(有料)のでご利用ください。
とくに、講座にお申し込みくださっている方は、
時間に余裕を持ってお出かけくださいね。
ファミリーめっせは10:30から行っておりますー。
各ブースや小ホールでの催しもお楽しみくださいませ。
2.託児について
講座などで託児をご利用される方は、
ご来場後、託児の受付&託児票のご記入がございますので、
どうぞお早めにいらしてください。
おこさまも、バタバタと預けられると不安になってしまうかもしれません。
会場に慣れる時間も取ってあげてくださいね。
ご存じのとおり、親の焦りは子どもにすぐ伝わってしまいますから☆
どうぞご協力お願いいたします。
3.アンケートのご協力
当日ご来場くださったみなさまに、アンケートのご協力をお願いいたします。
ご協力いただいた方には、粗品もご用意しております。
また会場内何箇所かに、プレパパ&パパアンケートも設置いたしますので、
男性の方、どうぞご協力ください!
以上です。
このイベントは、子育て中の母たちが企画、準備しております。
ご来場くださるみなさまとともに、楽しいイベントにしたい!!と願っておりますので、
どうぞよろしくお願いいたします★
さて(笑)
当日ご来場くださるみなさまに、3つお願いがございます。
ご確認くださいませ。
1.駐車場について
会場の市民文化会館には駐車場がございますが、
当日他のイベントもありますので、満車になることが予想されます。
公共の交通機関を利用していただくか、
お車の乗り合わせをお願いいたします。
また、すぐ近くに浅間大社がございます。
浅間大社にも駐車場があります(有料)のでご利用ください。
とくに、講座にお申し込みくださっている方は、
時間に余裕を持ってお出かけくださいね。
ファミリーめっせは10:30から行っておりますー。
各ブースや小ホールでの催しもお楽しみくださいませ。
2.託児について
講座などで託児をご利用される方は、
ご来場後、託児の受付&託児票のご記入がございますので、
どうぞお早めにいらしてください。
おこさまも、バタバタと預けられると不安になってしまうかもしれません。
会場に慣れる時間も取ってあげてくださいね。
ご存じのとおり、親の焦りは子どもにすぐ伝わってしまいますから☆
どうぞご協力お願いいたします。
3.アンケートのご協力
当日ご来場くださったみなさまに、アンケートのご協力をお願いいたします。
ご協力いただいた方には、粗品もご用意しております。
また会場内何箇所かに、プレパパ&パパアンケートも設置いたしますので、
男性の方、どうぞご協力ください!
以上です。
このイベントは、子育て中の母たちが企画、準備しております。
ご来場くださるみなさまとともに、楽しいイベントにしたい!!と願っておりますので、
どうぞよろしくお願いいたします★