2009年09月29日
ブース紹介☆その8
今日は、「らぽ~る」さんのgomacoさんが、
ブース紹介いたします!
::::::::::::::::::::::::
「動物村にたったひとりのお医者さん、くま先生。
ある理由でくま先生が倒れてしまい、
村のみんなは困ってしまいます・・・。」
(NPO法人地域医療を育てる会&県立柏原病院の小児科を守る会の
コラボレーション作品『くませんせいのSOS』より)
はじめまして、いのちとの架け橋「らぽ~る」です。
富士市立中央病院の署名のときや、
ありがとうメッセージの時に、お会いした方もいるかもしれませんね。
私たちは2008年4月の中央病院産婦人科の閉鎖問題の時に
危機感を持ち集まった、一般市民です。
それから1年たった2009年5月、
いのちとの架け橋「らぽ~る」として新たに活動を始めました。
今回、地域医療を育てる会様の了承を得て、
上記の絵本を紙芝居として上演させて頂くことになりました。
この紙芝居が、病院の利用について考えるきっかけになり、
【私たち市民の手でお医者さんを守ること、ひいては私たち市民を守ること】
に繋がれば幸いです。
私たちはごく普通の市民の集まりなので、
紙芝居もお聴き苦しい部分が多々あるかもしれませんが、
お子さんと一緒に楽しんで頂ければ幸いです。
また、家でお子さんと読みたい方にはコピーを用意してあります。
お気軽に声を掛けてください。
(NPO法人地域医療を守る会様に問合せていただくと、
キレイに装丁された絵本500円もあります。
こちらも併せてよろしくお願いします。)
また、富士市・富士宮市の産婦人科従事者への感謝のメッセージの記入用紙を用意してます。
こちらの問合せもお待ちしております。
NPO法人 地域医療を育てる会 http://iryou-sodateru.com/
県立柏原病院の小児科を守る会 http://mamorusyounika.com/
らぽ~る http://rapport.jimdo.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イベント開催!!
10月18日(日)
ファミリーめっせ2009
富士宮市民文化会館
10:30~15:00
入場無料
ご家族で遊びにいらしてくださいね!!
フリマ出店募集中☆詳しくはこちら。
○●○講座・パネルは予約優先です○●○
ブース紹介いたします!
::::::::::::::::::::::::
「動物村にたったひとりのお医者さん、くま先生。
ある理由でくま先生が倒れてしまい、
村のみんなは困ってしまいます・・・。」
(NPO法人地域医療を育てる会&県立柏原病院の小児科を守る会の
コラボレーション作品『くませんせいのSOS』より)
はじめまして、いのちとの架け橋「らぽ~る」です。
富士市立中央病院の署名のときや、
ありがとうメッセージの時に、お会いした方もいるかもしれませんね。
私たちは2008年4月の中央病院産婦人科の閉鎖問題の時に
危機感を持ち集まった、一般市民です。
それから1年たった2009年5月、
いのちとの架け橋「らぽ~る」として新たに活動を始めました。
今回、地域医療を育てる会様の了承を得て、
上記の絵本を紙芝居として上演させて頂くことになりました。
この紙芝居が、病院の利用について考えるきっかけになり、
【私たち市民の手でお医者さんを守ること、ひいては私たち市民を守ること】
に繋がれば幸いです。
私たちはごく普通の市民の集まりなので、
紙芝居もお聴き苦しい部分が多々あるかもしれませんが、
お子さんと一緒に楽しんで頂ければ幸いです。
また、家でお子さんと読みたい方にはコピーを用意してあります。
お気軽に声を掛けてください。
(NPO法人地域医療を守る会様に問合せていただくと、
キレイに装丁された絵本500円もあります。
こちらも併せてよろしくお願いします。)
また、富士市・富士宮市の産婦人科従事者への感謝のメッセージの記入用紙を用意してます。
こちらの問合せもお待ちしております。
NPO法人 地域医療を育てる会 http://iryou-sodateru.com/
県立柏原病院の小児科を守る会 http://mamorusyounika.com/
らぽ~る http://rapport.jimdo.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イベント開催!!
10月18日(日)
ファミリーめっせ2009
富士宮市民文化会館
10:30~15:00
入場無料
ご家族で遊びにいらしてくださいね!!
フリマ出店募集中☆詳しくはこちら。
○●○講座・パネルは予約優先です○●○