2010年10月21日
週末のお知らせあちらこちら
朝晩冷えますね。。。
風邪、ひいてませんか?
今日は『らぽ~る』さんと『富士宮市保健センター』からのお知らせをお届けします
まずはいのちとの架け橋『らぽ~る』
7月のお産を語る会で、一緒に勉強会を企画・開催しました。
その際に話題になった「メディカルカフェ」ついに実現化!!
ということで
詳細はは下記参照でお願いします。
「メディカル・カフェvol、1 ~冬の感染症 おもに嘔吐下痢について~」
●講師:飯原 哲也医師(いいづみファミリークリニック院長)
●日時:平成22年10月23日(土)14:30~16:30
●会場:富士市民活動センターコミュニティーf
●参加費:500円(お茶&お菓子代込み⇒1階のカフェより、コーヒーor紅茶・スティックチーズケーキ!)
らぽーるさんより・・・『富士市の小児科・内科のいいづみファミリークリニックの院長、飯原先生をお迎えして、おいしいお茶とお菓子を楽しみながら、雑談あり勉強ありの2時間です。飯原先生はパパの顔ももっていますので、いろんなお話を楽しめると思います。託児も用意してますので、ご利用の方は母子の名前・年齢・性別をらぽーるHPのメールからご連絡ください』
日頃から多忙な医師と、お茶を飲みながらお話しできる機会は今までなかった!!
というあなた!(みんなそうですね。)
是非、参加してみてください!
そしてその感想も教えてくださいね。
***********************************
続きまして・・・
富士宮市健康増進課(保健センター)からのお知らせです
なんと、こちらも10月23日!!
保健センターって?という方もいるかもしれませんね。
地域でみんなが元気に暮らしていくために、妊娠・出産・子育て~成人期・老齢期
にかけて、それぞれ必要な情報提供や健康診断・健康教室・健康相談・必要とあれば家庭訪問
もしてくれる、地域の頼もしい味方です!
保健師さん(健康維持のためのスペシャリスト!)・栄養師さん(健康を保つための栄養のスペシャリスト!)歯科衛生士さん(健康な歯を保つためのスペシャリスト!)看護師さん(病気を看て護るスぺ者リスト!)リハビリの作業療法士さんや理学療法士さんもいます。
みんなでチームとなって、地域のみんながより健やかに楽しく暮らしていけるかを
考え、そのための必要な業務をしてくださいっています。
今回は、11月のファミリーめっせともリンクする
「がん予防講演会」のお知らせです。
今月は乳がん予防キャンペーンのピンクリボン月間!
ということで
『がん予防講演会』
①~乳がんの予防と治療について~
静岡がんセンター乳がん集学治療科 山崎 誠二 先生
②~乳がんの体験談・自己検診法について~
日時: 平成22年10月23日(土)
13:30~
会場: 富士宮市役所710会議室
参加費:無料
定員: 先着100名
申込み・保健センター 0544-22-2727
*******************************
今、二人に一人ががんになると言われています。
中でも乳がんは30代~40代にかけて、急激に患者数が増加する傾向にあります。
子育て中でも、気になったらすぐ受診できるように、そして、気になる症状を早く発見するためにも
今回のような講座はたくさんの子育てママにも聞いてもらいたいなあ。。。
ちなみにこちらは託児はありませんので、
その対応は保健センターの方に確認してくださいね。
ママも元気!
子どもも元気!!
あ、もちろん、パパも元気!!!
それぞれ気になるところへ!!!
風邪、ひいてませんか?
今日は『らぽ~る』さんと『富士宮市保健センター』からのお知らせをお届けします
まずはいのちとの架け橋『らぽ~る』
7月のお産を語る会で、一緒に勉強会を企画・開催しました。
その際に話題になった「メディカルカフェ」ついに実現化!!
ということで
詳細はは下記参照でお願いします。
「メディカル・カフェvol、1 ~冬の感染症 おもに嘔吐下痢について~」
●講師:飯原 哲也医師(いいづみファミリークリニック院長)
●日時:平成22年10月23日(土)14:30~16:30
●会場:富士市民活動センターコミュニティーf
●参加費:500円(お茶&お菓子代込み⇒1階のカフェより、コーヒーor紅茶・スティックチーズケーキ!)
らぽーるさんより・・・『富士市の小児科・内科のいいづみファミリークリニックの院長、飯原先生をお迎えして、おいしいお茶とお菓子を楽しみながら、雑談あり勉強ありの2時間です。飯原先生はパパの顔ももっていますので、いろんなお話を楽しめると思います。託児も用意してますので、ご利用の方は母子の名前・年齢・性別をらぽーるHPのメールからご連絡ください』
日頃から多忙な医師と、お茶を飲みながらお話しできる機会は今までなかった!!
というあなた!(みんなそうですね。)
是非、参加してみてください!
そしてその感想も教えてくださいね。
***********************************
続きまして・・・
富士宮市健康増進課(保健センター)からのお知らせです
なんと、こちらも10月23日!!
保健センターって?という方もいるかもしれませんね。
地域でみんなが元気に暮らしていくために、妊娠・出産・子育て~成人期・老齢期
にかけて、それぞれ必要な情報提供や健康診断・健康教室・健康相談・必要とあれば家庭訪問
もしてくれる、地域の頼もしい味方です!
保健師さん(健康維持のためのスペシャリスト!)・栄養師さん(健康を保つための栄養のスペシャリスト!)歯科衛生士さん(健康な歯を保つためのスペシャリスト!)看護師さん(病気を看て護るスぺ者リスト!)リハビリの作業療法士さんや理学療法士さんもいます。
みんなでチームとなって、地域のみんながより健やかに楽しく暮らしていけるかを
考え、そのための必要な業務をしてくださいっています。
今回は、11月のファミリーめっせともリンクする
「がん予防講演会」のお知らせです。
今月は乳がん予防キャンペーンのピンクリボン月間!
ということで
『がん予防講演会』
①~乳がんの予防と治療について~
静岡がんセンター乳がん集学治療科 山崎 誠二 先生
②~乳がんの体験談・自己検診法について~
日時: 平成22年10月23日(土)
13:30~
会場: 富士宮市役所710会議室
参加費:無料
定員: 先着100名
申込み・保健センター 0544-22-2727
*******************************
今、二人に一人ががんになると言われています。
中でも乳がんは30代~40代にかけて、急激に患者数が増加する傾向にあります。
子育て中でも、気になったらすぐ受診できるように、そして、気になる症状を早く発見するためにも
今回のような講座はたくさんの子育てママにも聞いてもらいたいなあ。。。
ちなみにこちらは託児はありませんので、
その対応は保健センターの方に確認してくださいね。
ママも元気!
子どもも元気!!
あ、もちろん、パパも元気!!!
それぞれ気になるところへ!!!
イオンシネマ富士宮で6月もウィズキッズシアター開催!
イオンシネマ富士宮×母力『ウィズキッズシアター』とうとう最終週!
イオンシネマ富士宮ウィズキッズシアター 今週は「オデッセイ」!
オススメ!ママ力をアドバンテージに〜書類選考を突破する履歴書の書き方講座〜
オススメ!わたしらしいキャリアプランの立て方講座
オススメ!これから働くママが押さえておきたい心の準備、家族の準備講座
イオンシネマ富士宮×母力『ウィズキッズシアター』とうとう最終週!
イオンシネマ富士宮ウィズキッズシアター 今週は「オデッセイ」!
オススメ!ママ力をアドバンテージに〜書類選考を突破する履歴書の書き方講座〜
オススメ!わたしらしいキャリアプランの立て方講座
オススメ!これから働くママが押さえておきたい心の準備、家族の準備講座
Posted by 母力向上委員会 at 00:03│Comments(0)
│地域の情報