プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2016年02月25日

子育てママのための住まいとお金のやりくり講座 開催しました

2月22日、
子育てママの住まいとお金のやりくり講座開催しました(>_<)

今回は無料の託児付き!
日々育児に追われているお母さん達も
今回ばかりは子抜きで
講座に参加ができて
皆さんまるで
学生に戻ったかのように
真剣に講義内容に耳を傾けていました。

開催場所は富士市にある
SBSマイホームセンター内の
実際のモデルハウスcultiva。

子育てママのための住まいとお金のやりくり講座 開催しました

まずこちらのモデルハウスがオシャレ!
自然光をうまく取り入れた
優しい光の入る吹き抜けが印象的な
モデルハウスで、
見ているだけでも
ワクワク感を演出してくれます。

まずは赤池鉄工株式会社の
持田さんからのお話。
今までただ漠然と家を建てたい…。
と思っていた私にとって
家つくりの流れや、
土地選びのポイントの話は
参考になりました。
(私だけが話を聞くのがもったいなくて、
旦那さんにも話を
聞いて貰いたいくらい^_^;)

子育てママのための住まいとお金のやりくり講座 開催しました


その後には
ファイナンシャルプランナーである
シー・フィールドの栗原さんの
お金まわりについてのお話。

子育てママのための住まいとお金のやりくり講座 開催しました


小難しい話の苦手な私ですが、
箇所箇所に笑いを挟みつつの説明に、
いつの間にか栗原さんの話に
聞き入っていました。


「へぇ〜。」
「なるほど‼」
のお母さん達の声が
随所から聞こえてきた今回の講座。
ためになりました!

子育てママのための住まいとお金のやりくり講座 開催しました


そして講座で頭を使った後には
参加者の他のママ達と、
産後ママのために作られた
【産後弁当】を頬張りつつ、
洋菓子mimiさんのシュークリーム付き
という嬉しいおまけ付きでした。

子育てママのための住まいとお金のやりくり講座 開催しました


今回の講座を機に
家つくりの具体的な見通しや、
それに伴った自身のお金の使い方を
見直していこうとおもえる講座でした。

メンバー さき

Posted by 母力向上委員会 at 20:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
子育てママのための住まいとお金のやりくり講座 開催しました
    コメント(0)