プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2015年06月02日

6/9は女の子育児トーク★

毎月1回開催している[Umidas cafe~子連れお話会~」。
6月のテーマは、ずばり、
【育児あるある♪ ー女の子育児編ー】

子どもの反応や行動に、これなんで?と思わず笑ったり困ったり。
子どもの性別で性格や行動ってちがうのかな?
実際に男女で違いがあるのかな?
これって女の子だから?男の子だから?
それとも個性???

7月は、男の子育児編を開催。
『子育てあるある』とその逆の『これって我が家だけ?』を語りながら、
みんなで男の子育児・女の子育児のヒントを探ります。
もちろん、お子さんの性別ではない会の参加もOKです。


子どもが成長する過程で、聞いておきたいこと、
知っておいたらいいこと、
これから迎えるあの問題や気になってること、
子どもの性別をテーマに語ることで、
お母さんが抱いているモヤモヤが、ちょっとでもスッキリするといいなーと
思っています。


妊婦さんの参加も歓迎しますー。
母たちのリアルな話を聞いて「そんなことあるんですか―!?」と
予想だにしない”子育てあるある”を楽しんでいただけたらうれしいです。

Umidas cafe ~子連れお話会~
【子育てあるある!我が家だけ?シリーズ ~男の子育児&女の子育児~】

●6月9日(火) 10:00~12:00(9:45~受付) 女の子育児編
●7月7日(火) 10:00~12:00(9:45~受付) 男の子育児編


・会場:富士宮市民文化会館 和室(2F)
・参加費:各500円(ガーベラ会員 400円)
・持ち物:筆記用具、お子様に必要なもの
・定員:各15名
・お申込:こちらからどうぞ⇒★こちら★


私は娘1人、息子1人の母。
どちらの会にも参加します!
今からわくわくです☆

<kuro>


Posted by 母力向上委員会 at 22:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
6/9は女の子育児トーク★
    コメント(0)