2015年05月14日
【ペアレントプログラムのご案内*毎日のイライラを減らしてニコニコママになりたい方へ☆】
少し時期の早い台風がやってきましたね。
母力向上委員会ではスタッフが連れてくる乳飲み子達が、歩きだしたり、ずっと一緒に打ち合わせに通ってくれていた子ども達が入園したりと、子ども達の変化を感じる毎日を送っています。
そんなスタッフママ達も、子ども達の成長故に出てくるいやいやの主張やいたずら、抵抗に、時々イライラどっかん!!なんてことも^^;
お母さんに必要なチカラって何だろう?と考えてきた母力向上委員会では、
今年、富士宮市の事業として、富士宮初!県内でもまだほとんど開催されていない
託児付きの全6回で充実の新しい講座をスタートさせることになりました!
その名も
『ペアレントプログラム~いやいや期をのりきる育児のコツ~』
本当は笑顔で子育てしたい!
でも、
自分の思い通りにならないと泣き叫ぶ子どもに怒ってばっかりの毎日にうんざり。。。
子どもが何を考えているか分からない。。。
子どもに振りまわされてる?
子育てに必死で自分のことが見えない。。。
そして、
子どものこと、自分のこと、一度立ち止まって考えてみたい。
子どもや家族をもっと上手に褒められるようになりたい!
育児の困りごとを減らして出来ることを増やしたい。
やっぱり笑顔で子育てしたい!
というママにお届けします。6回を通して、自分のこと、子どものことをゆっくり見つめていくワークに取り組んでいきます。6回同じママ達と一緒にワイワイお話をしながら、終わる頃には少し視点が変わって、子育てが少し楽に♪仲間も増えているかも!
日付:6/10・17・24・7/1・8・15(全て水曜日)
時間:10:00~12:00
場所:富士宮市民文化会館 展示室1(託児は和室)
参加費:5000円/全6回 (無料託児付き)
対象:2~6歳くらいのお子さんの育児に奮闘中の方で、6回すべてに参加できる方。
定員:10名
お申込み:https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
お問い合わせ:090-3852-7247
母力向上委員会ではスタッフが連れてくる乳飲み子達が、歩きだしたり、ずっと一緒に打ち合わせに通ってくれていた子ども達が入園したりと、子ども達の変化を感じる毎日を送っています。
そんなスタッフママ達も、子ども達の成長故に出てくるいやいやの主張やいたずら、抵抗に、時々イライラどっかん!!なんてことも^^;
お母さんに必要なチカラって何だろう?と考えてきた母力向上委員会では、
今年、富士宮市の事業として、富士宮初!県内でもまだほとんど開催されていない
託児付きの全6回で充実の新しい講座をスタートさせることになりました!
その名も
『ペアレントプログラム~いやいや期をのりきる育児のコツ~』
本当は笑顔で子育てしたい!
でも、
自分の思い通りにならないと泣き叫ぶ子どもに怒ってばっかりの毎日にうんざり。。。
子どもが何を考えているか分からない。。。
子どもに振りまわされてる?
子育てに必死で自分のことが見えない。。。
そして、
子どものこと、自分のこと、一度立ち止まって考えてみたい。
子どもや家族をもっと上手に褒められるようになりたい!
育児の困りごとを減らして出来ることを増やしたい。
やっぱり笑顔で子育てしたい!
というママにお届けします。6回を通して、自分のこと、子どものことをゆっくり見つめていくワークに取り組んでいきます。6回同じママ達と一緒にワイワイお話をしながら、終わる頃には少し視点が変わって、子育てが少し楽に♪仲間も増えているかも!
日付:6/10・17・24・7/1・8・15(全て水曜日)
時間:10:00~12:00
場所:富士宮市民文化会館 展示室1(託児は和室)
参加費:5000円/全6回 (無料託児付き)
対象:2~6歳くらいのお子さんの育児に奮闘中の方で、6回すべてに参加できる方。
定員:10名
お申込み:https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989
お問い合わせ:090-3852-7247
Posted by 母力向上委員会 at 08:00│Comments(0)
│ペアレントプログラム